2025年8月開始!夢カナ留学の無料留学プロジェクトとは
ベストカレンダー編集部
2025年8月1日 18:19
夢カナ無料留学開始
開催期間:8月1日〜9月12日

留学生ファーストを掲げる夢カナ留学の新たな取り組み
株式会社Jstyleが運営する留学エージェント「夢カナ留学」は、2025年8月1日に、無料留学プロジェクト「夢カナプロジェクト(通称:夢プロ)」を始動することを発表しました。このプロジェクトは、留学やワーキングホリデー(ワーホリ)に興味を持つ若者たちに、海外での経験を無料で提供することを目的としています。
近年、円安の影響で「海外で稼げる」と期待して渡航する若者が増えている一方で、実際には仕事が見つからず「ワーホリ難民」と呼ばれる状況に陥るケースが増加しています。このような現実を受けて、夢カナ留学は業界の課題を解決するために「留学生ファースト」を徹底的に追求し、支援体制を整えています。
「PIVOT &questions」への出演と業界の課題
2023年7月31日、夢カナ留学の創業者である安藤和隆氏と副社長の張翼飛氏が、ビジネス対談番組「PIVOT &questions」に出演しました。この番組では、次世代のリーダーや挑戦者たちが集まり、社会課題やビジネスの本質について語り合います。
番組内では、ワーホリ難民を生み出す留学業界の闇や、成功へ導くためのマイルストーンについて深掘りされました。特に、「出稼ぎに来たのに仕事がない」という若者の現状に焦点を当て、業界の構造的な課題を明らかにしました。
留学業界の構造的課題とは
留学エージェントは、語学学校からの紹介料に依存しているため、安価なプランを提供することで競争が激化しています。その結果、実際に必要な生活費を過小に提示することが多く、渡航者が資金不足に陥る原因となっています。
具体的には、必要資金の3分の1程度の見積もりを提示することもあり、留学やワーホリを検討している人々は、安いプランに魅力を感じて契約を決断します。さらに、語学学校でのカリキュラムは基礎的な英語が中心で、実践的な英語力を身につけることができない場合がほとんどです。
夢カナ留学の新しいビジネスモデル
夢カナ留学は、2016年に「留学生ファースト」を掲げた新しいビジネスモデルを構築しました。このモデルでは、語学学校の紹介料に依存せず、完全オーダーメイドのプランを提供しています。
具体的には、以下の4つの柱で構成されています:
- 帰国後のキャリアを見据えた留学カウンセリング
- 採用率1%の講師によるワーホリ特化の英語コーチング
- 渡航中24時間365日のサポート体制
- 帰国後のキャリア支援
これにより、留学生が希望の職場で早期に就業できるよう、徹底したサポートを行っています。
夢カナプロジェクトの詳細
夢カナプロジェクトでは、18歳から29歳の男女を対象に、無料で留学できるチャンスを提供します。応募期間は2025年7月31日から9月12日までで、性別不問で留学やワーホリに興味がある方が対象です。
プロジェクトの参加者は、渡航前に英語力と就労スキルを徹底的に磨く機会を得ることができ、渡航後すぐに希望の仕事に就くことを目指します。実際に、参加者が留学にかかる総額を回収できたという成功事例も多く報告されています。
夢カナ留学の理念と会社概要
夢カナ留学は、「夢を叶えるための、はじめの一歩を創る」という理念のもと、渡航者が最高の留学体験を得られるように努めています。具体的には、オーダーメイドのプランや事前学習のサポート、帰国後のキャリア支援を通じて、長期にわたり手厚くサポートする唯一無二の留学エージェントとしての地位を確立しています。
会社概要は以下の通りです:
項目 | 内容 |
---|---|
代表者 | 安藤 和隆 |
本社所在地 | 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエアEastオフィス11F |
創立 | 2016年12月2日 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 180名(2025年6月時点) |
夢カナ留学は、今後も留学生のキャリア形成を支援し、日本のグローバル人材育成を加速させることを目指しています。
参考リンク: