2025年8月1日開始!にじさんじVTA関西オーディション詳細

VTA関西オーディション

開催期間:8月1日〜8月25日

VTA関西オーディション
にじさんじのバーチャル・タレント・アカデミーって何?
にじさんじが運営するVTuber育成プロジェクトで、未経験者でもスキルを学びながらVTuberとしてデビューできる支援を行っています。
関西オーディションの応募期間や場所はどこ?
2025年8月1日から8月25日12時まで応募可能で、一次審査は大阪会場で行われ、東京での最終面談もあります。

にじさんじ発タレント育成プロジェクト「バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)」関西オーディション開催のお知らせ

ANYCOLOR株式会社は2025年8月1日(金)17時00分より、VTuberやバーチャルライバーとして活躍するためのタレント育成プロジェクト「バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)」の初となる関西オーディションを開始することを発表しました。このオーディションは、これまで東京のみで開催されていたものが、西日本エリアの参加者にも開かれる形で行われます。

オーディションの応募期間は2025年8月25日(月)12:00までとなっており、関西地域の皆様がより参加しやすい環境が整えられています。これにより、VTuberやバーチャルライバーとしての活動を希望する多くの才能が発掘されることが期待されています。

【関西上陸】にじさんじ発タレント育成プロジェクト「バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)」本日2025年8月1日(金)より、初の関西オーディション開始!! 画像 2

オーディションの詳細

「バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)」関西オーディションの概要は以下の通りです。

  • 応募期間: 2025年8月1日(金)から2025年8月25日(月)12:00まで
  • 一次審査: 大阪会場にて実施
  • 選考日程:
    • 書類審査
    • 一次審査(大阪会場)
    • 二次審査(必要に応じて実施)
    • 最終面談(都内)

このオーディションは、バーチャルライバーとしてのスキルを磨きたい方々にとって、大きなチャンスとなるでしょう。

【関西上陸】にじさんじ発タレント育成プロジェクト「バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)」本日2025年8月1日(金)より、初の関西オーディション開始!! 画像 3

応募条件について

「バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)」への応募にはいくつかの条件があります。以下にその詳細を示します。

応募条件
継続的に活動でき、優先的にスケジュールを調整可能な方
大阪および東京での選考に参加できる方
大阪または東京でのレッスンに参加できる方
年齢不問、経験不問で学ぶ姿勢のある方
お住いの地域を問わず応募可能だが、一次審査は大阪会場で実施
ペアまたはコンビでの応募の場合、両者が応募する必要あり
未成年者の応募には親権者の同意が必要

これらの条件を満たす方々が、VTuberとしての新たな一歩を踏み出すことができるでしょう。

【関西上陸】にじさんじ発タレント育成プロジェクト「バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)」本日2025年8月1日(金)より、初の関西オーディション開始!! 画像 4

「バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)」の特徴

「バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)」は、配信経験がない方でもVTuberとして活動できるように、学習を行うことを主軸としています。2022年からはRanunculusやVOLTACTIONをはじめとする多数のライバーがこのアカデミーからデビューし、現在はX(旧Twitter)やYouTubeなどの配信プラットフォームで活動しています。

このアカデミーでは、以下のような内容が提供されています:

  • バーチャルライバーとして必要なスキルの向上
  • 才能を活かす活動機会の提供
  • 業界のノウハウを活かした実践的な指導

これらのプログラムを通じて、参加者は自分の可能性を広げることができるでしょう。

応募方法と関連リンク

オーディションに応募する際は、以下の公式サイトや応募フォームにアクセスし、必要な情報を確認の上、エントリーしてください。

新たな情報は、にじさんじ公式XやVTA公式Xなどで随時更新されるため、こちらも併せてチェックすることが推奨されます。

まとめ

この度、ANYCOLOR株式会社が発表した「バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)」関西オーディションの開催により、関西地域の方々にとって新たなチャンスが提供されます。オーディションの詳細は以下の通りです:

項目 詳細
応募期間 2025年8月1日(金)〜2025年8月25日(月)12:00
一次審査 大阪会場にて実施
応募条件 継続的に活動できる方、年齢不問、経験不問
応募方法 公式サイトおよび応募フォームからエントリー

このオーディションを通じて、多くの才能が発掘され、VTuberシーンのさらなる発展が期待されます。