2025年9月開催「手塚治虫 ブラック・ジャック展」大阪で原稿500点超展示

ブラック・ジャック展

開催期間:9月27日〜12月14日

ブラック・ジャック展
ブラック・ジャック展ってどんな内容なの?
1973年に登場した手塚治虫のマンガ『ブラック・ジャック』の原稿や単行本、エピソードの直筆原稿など500点以上が展示される史上最大規模の展覧会です。
チケットプレゼントの応募方法は?
日本医師会のLINE公式アカウントを友だち登録し、配信設定と応募フォームに回答するだけで応募完了。抽選で25組50名にチケットが当たります。

「手塚治虫 ブラック・ジャック展」の概要

公益社団法人日本医師会が協賛する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」が、2025年9月27日(土)から12月14日(日)まで、大阪のあべのハルカス美術館で開催されます。この展覧会は、1973年に登場したマンガ「ブラック・ジャック」に焦点を当てており、作品が持つテーマやメッセージは、現在も多くの医療従事者に影響を与え続けています。

本展覧会では、500点以上の原稿や、連載当時の『週刊少年チャンピオン』、1970年代に発行された単行本、さらに200以上のエピソードの直筆原稿が展示される予定です。これは「ブラック・ジャック」の史上最大規模の展覧会となります。

日本医師会が協賛する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」の鑑賞チケットを抽選で25組50名様にプレゼント 画像 2

日本医師会の協賛とチケットプレゼント企画

日本医師会(会長:松本吉郎)は、本展の開催を記念して、鑑賞チケットを抽選で25組50名様にプレゼントします。この企画は、医療従事者や一般の方々に「ブラック・ジャック」の魅力を再認識してもらうことを目的としています。

応募方法は以下の通りです:

  1. 日本医師会LINE公式アカウントを友だち登録する(既に登録済みの方はトーク画面に飛びます)。
  2. 配信設定と応募フォームへの回答を行う。
  3. 応募が完了します。

なお、応募は一人1回に限られ、複数回の応募は無効となります。当選者にはLINEで通知が行われます。

応募締切は2025年8月31日(日)です。興味のある方は、ぜひこの機会に応募してみてはいかがでしょうか。

日本医師会の役割と活動

日本医師会は、47都道府県医師会の会員をもって組織されている学術専門団体です。主な目的は、「医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、社会福祉を増進すること」です。この目的を実現するために、以下のような活動を行っています:

  • 医師の生涯研修に関する事項の提言
  • 地域医療の推進発展に関する取り組み
  • 保険医療の充実に関する活動

所在地は東京都文京区本駒込2-28-16で、公式ホームページでは、さらに詳しい情報や活動内容を確認できます。

日本医師会のオンラインリソース

日本医師会は、さまざまなオンラインリソースを提供しています。特に、YouTube公式チャンネルでは、定例記者会見の様子や健康に役立つ情報をお伝えする動画、シンポジウムやイベントの動画が掲載されています。

動画の視聴やチャンネル登録は、以下のリンクから可能です:

日本医師会YouTube公式チャンネル

また、LINE公式アカウントでは、講習会やイベントの案内、健康・医療情報などが提供されており、ニーズに沿った情報をお届けできるようになっています。友だち登録は以下のリンクから行えます:

日本医師会LINE公式アカウント

イベント名 開催期間 場所 協賛 応募方法 応募締切
手塚治虫 ブラック・ジャック展 2025年9月27日(土)~12月14日(日) あべのハルカス美術館(大阪) 日本医師会 LINE公式アカウント登録、応募フォーム回答 2025年8月31日(日)

このように、手塚治虫の「ブラック・ジャック」をテーマにした展覧会は、多くの人々にとって貴重な体験となることでしょう。また、応募方法も簡単で、医療に関心のある方々には特に魅力的なイベントとなっています。興味のある方は、ぜひ応募を検討してみてください。