8月1日開始!ミスセブンティーン2025ファイナリスト発表と一般投票スタート
ベストカレンダー編集部
2025年8月1日 13:58
ミスセブンティーン2025発表
開催期間:8月1日〜8月31日

「ミスセブンティーン2025」ファイナリスト10名が決定
2025年8月1日、株式会社集英社は、ティーン向けメディア「Seventeen」(セブンティーン)の専属モデルオーディション「ミスセブンティーン2025」のファイナリスト10名を発表しました。今年は応募者2,783名の中から、厳正な選考を経て、個性豊かな10名が選ばれました。これまでにも多くの有名俳優やモデルを輩出してきたこのオーディションは、今後のティーンモデルの登竜門として注目されています。
ファイナリストに選ばれた10名は、以下の通りです。各ファイナリストの詳細なプロフィールは、特設サイトにて見ることができます。
- 新井あいら(あらい・あいら) – 2011年6月14日生まれ、中学2年生
- 岡本望来(おかもと・みく) – 2011年10月13日生まれ、中学2年生
- 梶原叶渚(かじわら・かんな) – 2009年7月31日生まれ、高校1年生
- 川瀬翠子(かわせ・すいこ) – 2012年3月27日生まれ、中学2年生
- 上妻美咲(こうづま・みさき) – 2008年5月27日生まれ、高校2年生
- 佐々木満音(ささき・みろん) – 2010年5月14日生まれ、中学3年生
- 白石乙華(しらいし・おとは) – 2009年2月10日生まれ、高校2年生
- 高尾日歌(たかお・ひなた) – 2010年8月28日生まれ、中学3年生
- 原田花埜(はらだ・はなの) – 2010年4月4日生まれ、中学3年生
- 堀口真帆(ほりぐち・まほ) – 2008年10月10日生まれ、高校2年生

一般投票の開始とファイナリストの紹介
特設サイトでは、8月1日から8月31日までの期間中、一般投票を受け付けています。投票は1人1日1回可能で、獲得票数をもとに「ミスセブンティーン2025」が決定されます。投票期間中は、ファイナリストの手書きプロフィールや動画が公開されるほか、公式SNS(TikTok・Instagram・YouTube)でも彼女たちの素顔を知ることができる情報が随時配信されます。
ファイナリストたちの魅力を知るためには、特設サイトを訪れることが推奨されます。彼女たちの個性や特技を知る良い機会です。この機会にぜひ、ファイナリストたちを応援してみてはいかがでしょうか。

「Seventeenの夏祭り in SHIBUYA」イベントの詳細
2025年8月16日(土)には、渋谷MODIで「Seventeenの夏祭り in SHIBUYA」が開催されます。このイベントでは、現役の「Seventeen」専属モデルと「ミスセブンティーン2025」ファイナリスト10名が登場します。トークショーやチェキ会など、ファンとの交流の場が設けられています。
イベントの詳細は以下の通りです。
開催日 | 開催場所 | 主催 | 展示時間 |
---|---|---|---|
2025年8月16日(土) | 渋谷MODI 1F 店頭プラザ | 株式会社集英社 | 11:00 – 18:00 |
このイベントでは、現役「Seventeen」モデル23人全員の等身大パネルが展示され、モデルからの直筆メッセージも見ることができます。また、オリジナルうちわの配布や、招待制のトークショー、チェキ会も行われます。トークショーにはファイナリスト全員が登壇し、ファンとの距離を縮める機会となるでしょう。
「ミスセブンティーン」オーディションの意義
「ミスセブンティーン」は、一般応募型のオーディションを通じて選ばれる「Seventeen」の専属モデルです。このオーディションを通じて、数多くの著名なモデルや俳優、歌手が誕生しています。参加者は雑誌、Web、SNS、イベントなど、さまざまなメディアでの活動を通じて自身のキャリアを築くことができるため、多くの若者にとって夢の舞台となっています。
集英社「Seventeen」は、1968年に創刊され、女子高生向けのティーンズメディアとして、ファッション、ビューティ、恋愛、悩み相談など、女子高生の今と未来を応援する情報を発信しています。最新号「Seventeen2025年夏号」も発売中で、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
まとめ
「ミスセブンティーン2025」ファイナリストの発表と一般投票の開始、そして「Seventeenの夏祭り in SHIBUYA」イベントの開催が発表されました。以下にこれらの情報をまとめます。
内容 | 詳細 |
---|---|
ファイナリスト数 | 10名 |
一般投票期間 | 8月1日 – 8月31日 |
イベント開催日 | 8月16日 |
イベント開催場所 | 渋谷MODI |
主催 | 株式会社集英社 |
このように、今後の展開が楽しみな「ミスセブンティーン2025」。ファイナリストたちの活躍と、イベントの成功を期待したいところです。