2025年8月1日ギークピクチュアズがギークサイトを吸収合併、映像事業を拡大

ギークサイト吸収合併

開催日:8月1日

ギークサイト吸収合併
ギークピクチュアズがギークサイトを吸収合併したって何が変わるの?
合併により両社の映像制作技術やノウハウが統合され、多様で高品質な映画やドラマなどのコンテンツを提供し、事業の幅と質が向上します。
ギークサイトってどんな作品を作ってきたの?
東京国際映画祭最高賞受賞の映画『敵』やNetflixの『深夜食堂 -Tokyo Stories-』など社会的評価の高い映画やドラマを手掛けています。

株式会社ギークピクチュアズの吸収合併に関するお知らせ

2025年8月1日、株式会社ギークピクチュアズ(本社:東京都港区、代表取締役:小佐野 保)は、当社の子会社である株式会社ギークサイトを吸収合併することを発表しました。この合併により、映像分野における事業の拡大を図り、より高品質なコンテンツを提供することを目指します。

ギークサイトは、2008年12月に設立され、映画やドラマの制作に特化した企業として知られています。これまでに、東京国際映画祭で最高賞を受賞した映画『敵』をはじめ、Netflixオリジナルシリーズ『深夜食堂 -Tokyo Stories-』やドラマ『エルピス-希望、あるいは災い-』など、多くのヒット作品を手掛けてきました。

ギークピクチュアズの事業内容と展望

ギークピクチュアズは、主にTVCMや広告映像の制作、グラフィックデザインなどを行ってきましたが、近年ではその事業範囲を広げ、イベントの制作・運営、IP(知的財産)の企画・制作、アート関連のプロジェクト、ウェブトゥーンの制作、さらには海外作品の配給など、多岐にわたるエンターテインメント事業を展開しています。

この度の合併によって、ギークピクチュアズはギークサイトの事業及びその権利義務をすべて継承し、映像制作におけるシナジー効果を期待しています。これにより、より多様なコンテンツを制作し、視聴者に新たな体験を提供することが可能になるでしょう。

ギークサイトの実績

ギークサイトは、その設立以来、数々の映画やドラマの制作に携わってきました。特に注目すべきは、以下の作品です。

  • 映画『敵』 – 東京国際映画祭で最高賞の東京グランプリを受賞。
  • 『ゆきてかへらぬ』 – 多くの観客に支持された作品。
  • Netflixオリジナルシリーズ『深夜食堂 -Tokyo Stories-』 – 海外でも高評価を得たシリーズ。
  • ドラマ『エルピス-希望、あるいは災い-』 – 社会問題を扱った作品として話題に。

会社概要

ギークピクチュアズは、エンターテインメント業界において多様な事業を展開しています。以下にその概要を示します。

会社名 株式会社ギークピクチュアズ
所在地 東京都港区北青山1-2-3 青山ビル(5F受付)
代表取締役 小佐野 保
設立 2007年2月5日
資本金 6,000万円
事業内容
  • 映画、ドラマ、アニメ、ミュージックビデオ、ライブ・舞台演出の企画・制作、配給
  • TVCMなどの広告映像およびグラフィック制作
  • WEBCOMICの企画・制作・出版
  • IP(知的財産)の企画開発・販売・版権管理
  • アートの企画・制作・販売、ギャラリーの運営
  • 美術セットの制作、施設・テーマパーク・イベント空間の演出・制作
  • クリエイターのマネジメント
  • スタジオの運営
  • エンターテインメントコンテンツの輸出入、海外と日本のプロダクションコーディネート

今後の事業展開

ギークピクチュアズは、今回の合併を通じて、映像制作の技術やノウハウを一層強化し、視聴者に新たなエンターテインメント体験を提供することを目指しています。今後も、映画やドラマを通じて、社会に影響を与えるような作品を生み出していくことが期待されます。

まとめ

株式会社ギークピクチュアズは、2025年8月1日付で子会社のギークサイトを吸収合併し、映像分野における事業を拡大することを発表しました。この合併により、ギークピクチュアズはより多様なコンテンツを提供し、エンターテインメント業界における存在感をさらに強化することを目指します。

項目 内容
会社名 株式会社ギークピクチュアズ
吸収合併日 2025年8月1日
子会社 株式会社ギークサイト
設立年 2008年12月(ギークサイト)
代表作 『敵』、『ゆきてかへらぬ』、『深夜食堂 -Tokyo Stories-』、『エルピス-希望、あるいは災い-』

この合併を通じて、ギークピクチュアズは新たな挑戦を続け、エンターテインメント業界におけるリーダーシップを確立していくことでしょう。