8月1日開始!茨城県の新観光ブランドと薬屋のひとりごとコラボ特設サイト公開

IBARAKI is Blossoming発表

開催日:8月1日

IBARAKI is Blossoming発表
茨城県の新しい観光ブランドって何?
茨城県が発表した『IBARAKI is Blossoming』は、多彩な観光資源を花に例え、訪れる人が自分だけの花束を作るような旅の体験を提供する新ブランドコンセプトです。
薬屋のひとりごとと茨城県のコラボは何があるの?
TVアニメ『薬屋のひとりごと』と茨城県がコラボし、特設サイトでスペシャルムービーを公開。さらに、県内観光名所を巡るスタンプラリーも開催されます。

茨城県の新たな観光ブランドコンセプト『IBARAKI is Blossoming』の発表

茨城県は2025年8月1日、観光の新たなブランドコンセプト『IBARAKI is Blossoming』を発表しました。この新しいコンセプトは、茨城県の多彩な観光資源を活かし、国内外に向けてその魅力を発信することを目的としています。茨城県では、昨年度までの3年間にわたり展開してきた茨城デスティネーションキャンペーン(DC)の成果を基に、観光コンテンツの差別化やブランディングを推進する「いばらきネクストツーリズム推進事業」を実施することとなりました。

この事業の一環として、茨城県の観光資源を「花」に例え、訪れる人々が自分だけの“好きな花束”を作るような体験を提供することを目指しています。自然、グルメ、伝統、体験など、茨城の魅力を存分に楽しむことができる旅の目的地としてのイメージを強化していきます。

茨城県が観光の新ブランドコンセプト『IBARAKI is Blossoming』を発表。TVアニメ『薬屋のひとりごと』とコラボした観光特設サイトオープン&スペシャルムービーを公開!! 画像 2

TVアニメ『薬屋のひとりごと』とのコラボレーション

茨城県は、観光ブランディングを推進するために、TVアニメ『薬屋のひとりごと』とのコラボレーションを実施します。このコラボレーションでは、作品の中で印象的に描かれる「花」のテーマと、茨城県の多彩な魅力が響き合うことを目指しています。アニメのファンに限らず、幅広い層に向けて茨城県の魅力を伝えるための取り組みが行われます。

2025年8月1日にオープン予定の観光特設ブランディングサイトでは、TVアニメとのコラボレーションによるキービジュアルやスペシャルムービーが公開され、茨城県の魅力を国内外に発信します。

茨城県が観光の新ブランドコンセプト『IBARAKI is Blossoming』を発表。TVアニメ『薬屋のひとりごと』とコラボした観光特設サイトオープン&スペシャルムービーを公開!! 画像 3

観光特設ブランディングサイトの内容

観光ブランディングサイト『IBARAKI is Blossoming』では、以下のようなコンテンツが展開されます。

  • TVアニメ『薬屋のひとりごと』と連動したスペシャルコンテンツ
  • オリジナルストーリーを基にしたスペシャルムービー
  • 茨城県ならではの体験コンテンツの紹介

特に、オリジナルストーリーでは、薬師・猫猫(マオマオ)と後宮管理者・壬氏(ジンシ)が茨城の魅力を探るために旅に出るという内容が描かれ、珠玉の旅の始まりを美麗なアニメーションで楽しむことができます。

茨城県が観光の新ブランドコンセプト『IBARAKI is Blossoming』を発表。TVアニメ『薬屋のひとりごと』とコラボした観光特設サイトオープン&スペシャルムービーを公開!! 画像 4

体験コンテンツの紹介

『IBARAKI is Blossoming』の一環として、茨城県でしか体験できない「珠玉の企画」が第1弾として紹介されます。以下はその内容です。

企画名 場所 内容
ローズファーム・リトリートルームステイ 石岡市:いばらきフラワーパーク バラに囲まれた贅沢な滞在体験
いばらきを堪能 国営ひたち海浜公園「コキア花絶景・周遊ツアー」 ひたちなか市:国営ひたち海浜公園 コキアの美しい景観を楽しむツアー
陶芸作家Keicondoの世界にふれる、笠間の滞在型アートトリップ 笠間市 陶芸体験を通じてアートを楽しむ
結城のまちで暮らすように旅する~結城紬で彩るまちなか特別体験~ 結城市 結城紬の魅力を体験する特別な旅

これらの体験を通じて、訪れる人々は茨城県の多彩な魅力を肌で感じることができるでしょう。

茨城県が観光の新ブランドコンセプト『IBARAKI is Blossoming』を発表。TVアニメ『薬屋のひとりごと』とコラボした観光特設サイトオープン&スペシャルムービーを公開!! 画像 5

コラボスタンプラリーの開催

さらに、茨城県ではTVアニメ『薬屋のひとりごと』とのコラボレーションによる観光周遊キャンペーンも実施します。このキャンペーンでは、茨城県内の観光名所と連動したスタンプラリーが行われ、物語の登場人物である「猫猫」と「壬氏」の描きおこしSDキャラがオリジナルスタンプとして登場します。

スタンプラリーは、猫猫コース(5スポット)と壬氏コース(5スポット)の2つのコースが用意されており、県内の観光スポットを巡りながらスタンプを集めることで、限定アクリルカードを手に入れることができます。このキャンペーンは、茨城県の花々や文化などの魅力を体験型で楽しむことができる企画です。

茨城県が観光の新ブランドコンセプト『IBARAKI is Blossoming』を発表。TVアニメ『薬屋のひとりごと』とコラボした観光特設サイトオープン&スペシャルムービーを公開!! 画像 6

『薬屋のひとりごと』について

TVアニメ『薬屋のひとりごと』は、毒と薬に異常な執着を持つ薬師・猫猫(マオマオ)が、宮中で巻き起こる事件を解決する謎解きエンターテインメントです。シリーズは累計4,000万部を突破し、幅広い世代から支持を受けています。

アニメは2023年10月21日から2024年3月24日まで全24話が放送され、続編の制作も決定しています。作品の魅力は、痛快なヒロイン性や本格的なミステリー、人間ドラマにあります。

茨城県が観光の新ブランドコンセプト『IBARAKI is Blossoming』を発表。TVアニメ『薬屋のひとりごと』とコラボした観光特設サイトオープン&スペシャルムービーを公開!! 画像 7

まとめ

茨城県が発表した新たな観光ブランドコンセプト『IBARAKI is Blossoming』は、県内の多彩な観光資源を生かし、国内外に向けてその魅力を発信する取り組みです。TVアニメ『薬屋のひとりごと』とのコラボレーションを通じて、観光ブランディングが進められ、訪れる人々に特別な体験を提供することが期待されます。

以下に、この記事で紹介した内容をまとめました。

項目 内容
ブランドコンセプト IBARAKI is Blossoming
コラボアニメ 薬屋のひとりごと
サイトオープン日 2025年8月1日
体験コンテンツ 珠玉の企画(ローズファーム等)
スタンプラリー 猫猫コース、壬氏コース

茨城県の魅力を再発見し、楽しむための新たな取り組みが始まります。

参考リンク: