2025年8月23日開催、全国花火大会の花火が大阪・関西万博で復活
ベストカレンダー編集部
2025年7月31日 16:52
未来につなぐ希望の花火
開催日:8月23日

全国の花火大会が大阪・関西万博で復活
キリンビール株式会社は、2025年8月23日(土)に「晴れ風ACTION特別共催 未来につなぐ希望の花火」を大阪・関西万博で開催することを発表しました。このイベントは、中止となった全国の花火大会で打ち上げ予定だった花火玉を集めて打ち上げるもので、花火大会の文化を未来へつなぐことを目的としています。
この取り組みは「日本の花火大会」という固有文化を世界へ発信し、伝統技術の継承と未来への継続を目指すJapan Fireworks Expoと協働しています。花火を通じた感動と喜びを人々に届けることを目指し、花火大会の存続の危機にある日本の伝統文化を守るために行われます。

開催背景と目的
近年、物価高騰や自治体の財政難などにより、多くの花火大会が中止や縮小を余儀なくされています。特に、地域や企業、行政が一体となって守るべき日本の伝統文化である花火大会は、運営の困難さから存続の危機に瀕しています。
「晴れ風ACTION特別共催 未来につなぐ希望の花火」は、全国の7自治体から集めた花火玉を使用し、再び花火を通じて地域の活性化を図ることを目的としています。また、中止となった花火大会の主催者や地域住民を本大会に招待し、再起のきっかけを提供することも大きな目的の一つです。

花火大会の経済的影響
全国の花火大会の経済波及効果は、なんと2兆3,687億円にも上ります。これは、花火大会が地域経済に与える影響を示す重要な数字です。しかし、90.2%の自治体が運営に課題を抱えており、その中でも資金援助の必要性が高まっています。
花火大会の運営が困難になっている背景には、以下のような要因があります:
- 物価高騰による運営費の増加
- 人員・警備体制の強化
- 自治体の財政難

全国花火大会白書2025の公開
キリンビールは、花火大会の運営に関する最新の調査結果を基にした『全国花火大会白書2025』を公開します。この白書は、花火大会が抱える課題や生活者の意識を明らかにすることを目的としています。
調査は、全国の花火大会運営事務局・自治体461を対象に行われ、以下のような重要な結果が得られました:
- 花火大会運営の90%が運営上の課題を感じている
- 課題のトップは「資金不足」(83.4%)と「人手不足」(63.9%)
- 約4分の1(24.1%)の花火大会が過去5年以内に中止または規模縮小
- 79.4%の運営が市民や生活者からの資金援助が必要と回答

生活者の意識と参加意欲
調査では、生活者の55.9%が花火大会の数が減少していると感じている一方で、その理由を知っている人は22.8%にとどまっています。また、「今後も花火大会が続いてほしい」と願う人は73.2%に達し、多くの人が花火大会の存続を望んでいることが明らかになりました。
生活者が花火大会に参加したい理由としては、「夏の風物詩を感じたいから」が41.4%で最も多く、花火大会が日本の夏に欠かせない文化として根付いていることが示されています。

開催概要と参加方法
「晴れ風ACTION特別共催 未来につなぐ希望の花火」の開催概要は以下の通りです:
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 晴れ風ACTION特別共催 未来につなぐ希望の花火 |
開催日 | 2025年8月23日(土) |
打ち上げ場所 | 夢洲南側護岸 |
協力花火大会 | 福島県 相馬花火大会、福島県 双葉花火、茨城県 大子町花火大会、大阪府 高石シーサイドフェスティバル、兵庫県 猪名川花火大会、山口県 秋吉台観光まつり 花火大会 |
主催者 | 一般社団法人Japan Fireworks Project |
特別共催 | キリンビール「晴れ風ACTION」 |
参加方法としては、キリンビールの「晴れ風」を購入することで、売上の一部が花火大会の継承活動に寄付されます。また、専用サイトからの寄付も可能です。

今後の支援活動
キリンビールは、2024年の発売以来、売上の一部を花火大会の継承活動に寄付する「晴れ風ACTION」を展開しています。この取り組みを通じて、全国の花火大会の保全・継承を行い、地域の文化行事を支えていくことを目指しています。

まとめ
「晴れ風ACTION特別共催 未来につなぐ希望の花火」は、日本の花火大会の文化を未来に繋ぐ重要なイベントです。全国の花火大会が抱える課題を明らかにした『全国花火大会白書2025』を通じて、地域の皆様が花火大会の存続に向けて支援を考えるきっかけとなることを願っています。
以下に、今回の記事の内容をまとめた表を示します:
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 晴れ風ACTION特別共催 未来につなぐ希望の花火 |
開催日 | 2025年8月23日(土) |
打ち上げ場所 | 夢洲南側護岸 |
経済波及効果 | 2兆3,687億円 |
運営課題 | 資金不足(83.4%)、人手不足(63.9%) |
参加意欲 | 57.1%が参加したい |
このイベントを通じて、花火大会が直面する問題に対する理解が深まり、地域の皆様が支援の手を差し伸べることが期待されます。
参考リンク: