2025年8月27日開始!大阪・関西万博で長野県の魅力体験ブース出展

長野県PRブース出展

開催期間:8月27日〜8月31日

長野県PRブース出展
大阪・関西万博の長野県PRブースってどんなことが体験できるの?
長野県PRブースでは、セイコーエプソンの技術を使った360度イマーシブ映像で信州の自然を体感でき、雪の展示や日本酒・ワインの試飲も楽しめます。
長野県のブースはいつどこで開催されるの?
2025年8月27日から31日まで、大阪・関西万博会場内のEXPOメッセ「WASSE」エリアで開催され、オープニングセレモニーは27日9:30からです。

大阪・関西万博に長野県PRブースを出展

2025年7月31日、長野県は大阪・関西万博において、来場者に向けて県の魅力をPRするためのブースを出展することを発表しました。このブースは「五感で感じる信州まるごと体験」をテーマに、真夏の大阪で信州・長野県の涼しさや爽やかさを体感できる空間を提供します。

長野県のPRブースでは、セイコーエプソン株式会社の協力により、360度のイマーシブ空間が展開され、来場者は信州の自然や文化を五感で楽しむことができます。また、長野県から運ばれた「雪」の展示や、地域の特産品である日本酒やワインの試飲も実施されます。

大阪・関西万博に長野県PRブースを出展します! 画像 2

出展期間と場所

長野県PRブースの出展期間と場所については、以下の通りです。

  • 出展期間:
    • 令和7年8月27日(水)~8月30日(土) 9:00~21:00
    • 令和7年8月31日(日) 9:00~12:00
  • オープニングセレモニー:
    • 8月27日(水)9:30から会場で実施予定(詳細は後日発表)
  • 出展場所:
    • 大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」内
大阪・関西万博に長野県PRブースを出展します! 画像 3

ブースの主な内容

長野県PRブースでは、以下のような内容が展開されます。

  1. イマーシブ空間: セイコーエプソン株式会社の協力により、360度プラス床面に大迫力の映像を投影し、来場者が万博会場で信州を体感できる空間を創出します。エプソンはプロジェクション技術や高輝度プロジェクター設備を提供し、全面的に協力しています。
  2. 芝生広場: 信州から運び込んだ「雪」の展示や、信州産の日本酒・ワインの試飲が楽しめるエリアです。また、バーチャルガイド機能を通じて、スマートフォン上に信州の魅力を解説するガイドが現れる仕組みも用意されています。
  3. 長野県PRキャラクター: 「アルクマ」によるグリーティングも行われ、来場者に楽しい交流の機会を提供します。

長野県の魅力を五感で体験

長野県は、四季折々の美しい自然や豊かな文化、そして美味しい食材に恵まれた地域です。今回のPRブースは、これらの魅力を来場者に直接体験してもらうことを目的としています。

特に、真夏の大阪で信州の「涼しさ」を感じることができる「雪」の展示は、訪れる人々に新たな体験を提供するでしょう。また、地元の日本酒やワインの試飲は、長野県の豊かな酒文化を紹介する絶好の機会となります。

まとめ

長野県PRブースは、大阪・関西万博において、来場者に信州の魅力を伝えるための重要な場となります。出展期間は令和7年8月27日から8月31日まで、場所はEXPOメッセ「WASSE」内です。イマーシブ空間や芝生広場など、様々な体験を通じて、長野県の魅力を存分に味わうことができます。

項目 詳細
出展期間 令和7年8月27日(水)~8月31日(日)
出展場所 大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」内
主な内容 イマーシブ空間、雪の展示、日本酒・ワイン試飲、バーチャルガイド、アルクマのグリーティング

このように、長野県PRブースは、多様な体験を通じて信州の魅力を発信します。来場者はぜひ、この機会に長野県の素晴らしさを感じてみてください。