2025年11月開催!GGGP×RAGEコラボ大会の全貌と2026年賞金制大会
ベストカレンダー編集部
2025年7月31日 15:31
GGGP×RAGEコラボ大会
開催期間:11月1日〜11月3日

GGGPとRAGEのコラボ大会がベルサール秋葉原で開催
2025年7月31日、株式会社創通は、ガンダムゲームのeスポーツイベント「GUNDAM GAME GRAND PRIX(ガンダムゲームグランプリ、以下GGGP)」の開催概要を発表しました。特に注目すべきは、日本最大級のeスポーツイベント「RAGE」とのコラボレーションによる「GGGP×RAGEコラボ大会」が、2025年11月に東京・ベルサール秋葉原で開催されることです。この大会は、ガンダムファンやeスポーツファンにとって期待が高まるイベントとなります。
さらに、2026年8月にはGGGP史上初となる賞金総額“1000万円”をかけた賞金制大会も予定されています。これにより、前回大会を超える規模での開催が期待されており、参加者や観客の注目を集めることでしょう。

大会の詳細情報
「GGGP×RAGEコラボ大会」の詳細は以下の通りです。
- 主催:株式会社創通、RAGE
- 特別協賛:株式会社SANKYO
- 実施タイトル:機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト
- エントリー期間:2025年7月31日(木)~9月7日(日)23:59
- 実施日程:
- 2025年11月1日(土) OPEN部門予選
- 2025年11月2日(日) OPEN部門本戦
- 2025年11月3日(月) INVITATION部門
- 場所:
- 11月1日(土):4店舗(namco巣鴨店、namco松戸店、新宿スポーツランド本館、GiGO新宿西口)
- 11月2日(日)・11月3日(月):ベルサール秋葉原
- INVITATION部門参加チーム:
- Crazy Raccoon
- DetonatioN FocusMe
- REJECT
- ZETA DIVISION
大会内では「ガンプラ45周年記念スペシャルコラボ」というイベントも行われます。こちらの詳細は以下の通りです。
- 開催日:2025年11月2日(日)~11月3日(月)
- 場所:ベルサール秋葉原
- 内容:
- LINKL PLANETによるガンプラ45周年記念曲の歌唱
- ガンプラ1/1ガンダムヘッド展示
- 「EG 1/144 ウイングガンダム」OPEN部門本選進出者に贈呈

GGGP2026 賞金制大会の概要
次に、2026年8月に予定されている「GGGP2026 賞金制大会」についても詳しく見ていきましょう。この大会は、賞金総額が1000万円に達することが予告されています。具体的な賞金の配分は以下の通りです。
順位 | 賞金 | 人数 |
---|---|---|
1位 | 600万円 (1人300万円) | 2人 |
2位 | 200万円 (1人100万円) | 2人 |
3位 | 100万円 (1人50万円) | 2人 |
4位~8位 | 各チーム20万円 (1人10万円) | 各チーム5人 |
この大会は、両国国技館での開催が予定されており、ガンダムファンやeスポーツファンにとって見逃せないイベントとなるでしょう。

GGGPとRAGEの背景
「GGGP」は、2018年に開催された第1回大会を皮切りに、賞金制大会を中心として開催されているガンダムゲームのイベントです。公式サイトや公式SNSを通じて最新情報が発信されており、ガンダムファンにとって欠かせない存在となっています。
一方、「RAGE」は、2015年にスタートした次世代スポーツ競技「eスポーツ」に様々なエンターテイメント性を掛け合わせたイベントおよびリーグの総称です。2017年以降は来場者数が1万人規模に達し、視聴数も増加し続けている日本最大級のeスポーツイベントとして知られています。

まとめ
今回のGGGPとRAGEのコラボ大会は、2025年11月に東京・ベルサール秋葉原で開催されることが決定され、2026年8月には賞金制大会も予定されています。以下に、今回のイベントの重要な情報を整理しました。
イベント名 | 日程 | 場所 | 賞金総額 |
---|---|---|---|
GGGP×RAGEコラボ大会 | 2025年11月1日~3日 | ベルサール秋葉原 | 情報未発表 |
GGGP2026 賞金制大会 | 2026年8月22日 | 両国国技館 | 1000万円 |
このように、ガンダムをテーマにしたeスポーツイベントはますます盛り上がりを見せており、参加者や観客にとって充実した体験が提供されることが期待されます。詳細は公式サイトを通じて随時発表される予定です。
参考リンク: