2025年8月放送「For JAPAN」に野口功司が準レギュラー出演決定
ベストカレンダー編集部
2025年7月31日 14:54
For JAPAN 8月出演
開催期間:8月1日〜8月22日

ABEMA番組「For JAPAN -日本を経営せよ-」にCBTソリューションズ代表 野口功司が出演
株式会社CBTソリューションズの代表取締役社長である野口功司が、ABEMAで放送される番組「For JAPAN -日本を経営せよ-」の8月期に準レギュラーとして出演することが決定しました。この番組は毎週金曜日の21:30から22:00に放送され、8月のテーマは「好かれるということ、嫌われるということ」となっています。
野口氏は、2025年8月の放送回において、元大阪府知事の橋下 徹氏とも共演します。番組の目的は、実績のある経営者たちが日本の課題に挑むことを通じて、視聴者に学びや気づきを提供し、日本の成長に寄与することです。

「For JAPAN」の放送スケジュールとテーマ
「For JAPAN」は、毎月一つのテーマを設け、そのテーマに基づいて経営者たちが日本の問題について語り合います。8月の放送スケジュールは以下の通りです。
放送日 | 放送時間 |
---|---|
2025年08月01日(金) | 21:30~22:00 |
2025年08月08日(金) | 21:30~22:00 |
2025年08月15日(金) | 21:30~22:00 |
2025年08月22日(金) | 21:30~22:00 |
このように、全4回にわたって放送される予定です。視聴者はこの機会に、経営者たちの視点から日本の課題を知ることができるでしょう。

ABEMA番組「For JAPAN」の概要
「For JAPAN」は、実績重視の政治トーク番組として位置づけられており、経営者たちが日本の課題に対してどのようにアプローチするかを探ります。メインMCには古舘伊知郎氏、アシスタントMCには平井理央氏が務め、ゲストとして橋下 徹氏が参加します。
この番組は、経営経験のない政治家が日本を動かすことに疑問を投げかけ、実績のある経営者の視点から日本の未来を考える場となっています。視聴者は、経営者たちの知見を通じて、日本の課題を深く理解することができるでしょう。

野口功司のプロフィールと活動
野口功司は、1973年生まれで宮崎県出身。宮崎大学工学部を卒業後、富士ソフトABC株式会社に入社し、株式会社オラクルなどを経て、2009年にCBTソリューションズを設立しました。彼は、試験業界においてITを駆使し、年商100億を達成するなど、業界を牽引する存在です。
また、野口氏は「令和の虎」や「For JAPAN」、「就活NEO」など、様々なメディアに出演し注目を集めています。さらに、経営者を育成するための著書「ビジネス革命 99の極意」を出版し、野口塾を開講するなど積極的に活動しています。

CBTソリューションズの会社概要
株式会社CBTソリューションズは、試験業界を牽引するITベンチャー企業で、全国47都道府県にテストセンターを展開しています。彼らはCBT市場で国内80%以上のシェアを誇り、試験の申込から受験、採点、合否判定処理までをIT化したサービスを提供しています。
主要な事業内容には、試験運営総合委託サービス、受験サポートシステム構築サービス、学びのメディア『日本の資格・検定』の運営などが含まれます。これにより、資格を正しく伝えることを目指しています。

まとめ
ABEMAの番組「For JAPAN」において、CBTソリューションズの代表である野口功司が準レギュラーとして出演することが発表されました。8月のテーマは「好かれるということ、嫌われるということ」で、毎週金曜日に放送されます。野口氏の経営者としての視点を通じて、日本の課題についての深い議論が展開されることが期待されます。
内容 | 詳細 |
---|---|
番組名 | For JAPAN -日本を経営せよ- |
放送日時 | 毎週金曜日 21:30~22:00 |
テーマ | 好かれるということ、嫌われるということ |
出演者 | 野口功司、橋下 徹、古舘伊知郎、平井理央 |
会社名 | 株式会社CBTソリューションズ |
このように、番組や野口氏の活動を通じて、日本の未来に向けた重要な議論が行われることが期待されます。
参考リンク: