2025年4月開始のPayPay熱中症保険、加入件数が急増中

熱中症お見舞い金加入急増

開催期間:4月22日〜10月31日

熱中症お見舞い金加入急増
熱中症お見舞い金ってどんな保険なの?
熱中症お見舞い金は、熱中症で点滴治療や入院した場合に保険金が支払われるPayPayの保険サービスで、簡単にPayPayアプリから加入できます。
加入するとすぐに保障は始まるの?
月額型は申し込み翌日から保障開始、期間選択型は午前9時までの申し込みで当日午前10時から保障開始され、急な暑さ対策にも対応可能です。

PayPayほけんの「熱中症お見舞い金」加入件数が急増

LINEヤフー株式会社のグループ会社であるPayPay保険サービス株式会社は、キャッシュレス決済サービス「PayPay」内の「PayPayほけん」ミニアプリにおいて、2025年4月22日より再提供を開始した「熱中症お見舞い金」の加入件数が、昨年度の合計加入件数を約3ヶ月前倒しで上回り、13.2万件を突破したことを発表しました。このデータは、2025年7月29日時点のものであり、今年度の加入ペースは昨年度の同時期と比較して約1.2倍の増加を見せています。

「熱中症お見舞い金」は、サービス提供開始から約4年で累計加入件数が38万件を超え、特に今年度は全国的に梅雨明けが早く、関東では梅雨の期間中も高温が続いた影響で、熱中症による救急搬送者数も増加しています。このような背景の中、ユーザーからの支持を得ており、申込者本人だけでなく、家族のために加入するケースが多く見られます。

【PayPayほけん】PayPayほけんの「熱中症お見舞い金」、今年度の加入件数が、昨年度の合計加入数を上回る13.2万件を突破 画像 2

熱中症警戒アラートの実施

PayPayでは、熱中症予防のために熱中症警戒アラートを発出しています。このアラートが発出されている期間中、PayPayアプリ上でお知らせを掲出し、受け取ったユーザーはお知らせをタップすることで、スムーズに「熱中症お見舞い金」の加入申し込み画面に遷移できます。また、今年も猛暑が続くと予想されるため、6月から7月にかけてPayPayアプリのトップ画面で「熱中症お見舞い金」のアイコンが掲載されており、より多くのユーザーに本保険の認知を広める取り組みが行われています。

このように、熱中症警戒アラートを通じてユーザーに対して熱中症予防の喚起を行い、必要な時に迅速に加入できる環境を整えています。

【PayPayほけん】PayPayほけんの「熱中症お見舞い金」、今年度の加入件数が、昨年度の合計加入数を上回る13.2万件を突破 画像 3

加入傾向と特徴

「熱中症お見舞い金」は、加入期間が「月額型」と「期間選択型」の2つから選べ、月額型は申込日の翌日から保障が開始されます。一方、期間選択型は、午前9時までに申し込むと当日午前10時から保障が開始されるため、特に真夏日予想の日に加入件数が増加する傾向があります。また、加入者の約半数は申込者本人ではなく、子どもや配偶者、親など家族のために契約していることが特徴です。

さらに、昨年度の加入者には「リピート割」が適用され、月額型の加入者には割引が提供されます。昨年度の月額型に占めるリピート割の適用率は47%でしたが、今年度も45%となり、毎年の備えとして「熱中症お見舞い金」に加入することが定着しつつあります。

【PayPayほけん】PayPayほけんの「熱中症お見舞い金」、今年度の加入件数が、昨年度の合計加入数を上回る13.2万件を突破 画像 4

「熱中症お見舞い金」の詳細

「熱中症お見舞い金」には、以下のような特長があります。

  • 保険期間
    • 月額型:2025年4月22日から2025年9月30日まで
    • 期間選択型:2025年4月22日から2025年10月31日まで
  • 保障内容(支払事由)
    • 治療保険金:被保険者が日射または熱射によって身体に障害を被り、医師の判断により病院で点滴治療を受けた場合に支払われます。
    • 入院保険金:被保険者が日射または熱射によって身体に障害を被り、2日以上の入院をした場合に支払われます。
  • プラン
    • 月額型は「お手軽プラン」「基本プラン」「安心プラン」の3種類。
    • 期間選択型は1プランで、保険金額は月額型の安心プランと同等です。
  • 申し込みが簡単
    • PayPayアプリで簡単に申し込みができ、保険料の支払いもアプリ内で完結します。
    • 本人確認をしている場合、氏名などの情報の入力が不要です。
  • 保険金請求が簡単
    • 保険金請求はPayPayアプリから領収証と診療明細書をアップロードすることで行えます。

これらの特長により、利用者は手軽に保険に加入し、必要な時に迅速に保険金を請求できる環境が整っています。さらに、保険料は「PayPayポイント」や「PayPayマネー」、および「PayPayクレジット」で支払うことが可能です。

【PayPayほけん】PayPayほけんの「熱中症お見舞い金」、今年度の加入件数が、昨年度の合計加入数を上回る13.2万件を突破 画像 5

まとめ

項目 内容
加入件数 13.2万件(2025年7月29日時点)
累計加入件数 38万件(サービス開始から約4年)
加入期間 月額型:2025年4月22日~2025年9月30日
期間選択型:2025年4月22日~2025年10月31日
保険金支払事由 治療保険金、入院保険金
申し込み方法 PayPayアプリから簡単に申し込み可能

このように、「熱中症お見舞い金」は、特に夏季の熱中症対策として非常に有用な保険商品であることが分かります。今後もPayPay保険サービスは、ユーザーのニーズに応える高品質な保険商品を提供し続けることを目指しています。