8月24・27日開催「自己調整力育成」教育オンラインイベント

自己調整力育成オンライン

開催期間:8月24日〜8月27日

自己調整力育成オンライン
自己調整学習って何がいいの?
自己調整学習は子供が自分で学びを管理し選択する力を育てる学習法で、授業の中での選択やサポート方法を通じて主体的な学びを促します。
自由進度学習ってどうやって進めるの?
自由進度学習は個別ではなくチームで対話しながら進める手法で、子供同士が学び合い自己調整力を高める授業の工夫や具体的な進め方が紹介されます。

教育関係者向けオンラインイベントの開催について

株式会社コードタクトが提供する授業支援クラウド「スクールタクト」は、2025年8月24日と8月27日の2日間にわたり、教育現場の第一線で活躍する先生方を講師に迎え、子供の自己調整力を育むためのオンラインイベントを開催します。このイベントは、自己調整学習に関する理論と実践を学ぶ貴重な機会となります。

特に、教育現場での実践に基づいた具体的なノウハウやアイデアを得ることができるため、参加することで授業づくりに役立つ情報が得られるでしょう。以下にそれぞれのイベントの詳細を紹介します。

【教育関係者向け 8/24・8/27開催】 「自己調整力を育む」2つのオンラインイベント 画像 2

8月24日:白杉亮先生による「シン・自己調整学習」

最初のイベントは、8月24日(日)10:30から12:00まで、オンライン(Zoom)にて行われます。講師は東京都公立小学校教諭の白杉亮先生です。白杉先生は「自己調整学習」についての理論と実践を深く掘り下げ、関連書籍も出版されています。彼の講演では、以下のポイントが取り上げられます。

  • 自己調整学習とは何か
  • 授業の中での選択の重要性
  • 子供に対する適切なサポート方法

白杉先生は、学習理論の観点から自己調整学習の本質を解説し、小学生でも実践できる具体例を交えながら、授業の中で子供たちの自己調整力を育むためのヒントを提供します。

【教育関係者向け 8/24・8/27開催】 「自己調整力を育む」2つのオンラインイベント 画像 3

講師プロフィール

白杉亮先生は、早稲田大学大学院教育学研究科を修了し、修士(教育学)の学位を持つ教育者です。数年間の正規教員を経て、フリーランスの臨時的任用教員として、育休等の教員の代わりに学級担任を務めています。教育心理学に基づいた効果的な授業や学級経営の実践と研究を重ねており、著書には『自己調整につながる学習理論をビジュアルでまとめました』があります。

参加費と対象

このイベントは無料で参加でき、小学校、中学校、高等学校、さらには中高一貫校の教員や教育委員会の担当者が対象です。また、スクールタクトの導入有無に関わらず、どなたでも参加できます。

8月27日:山下楓馬先生による「自由進度学習」

次のイベントは、8月27日(水)17:00から18:30まで、同じくオンライン(Zoom)で開催されます。講師は愛媛県公立小学校教諭の山下楓馬先生です。山下先生は、自由進度学習を「個別に進める学び」ではなく、対話や学び合いを重視した「チームでの学び」として実践しています。

この講演では、担任する6年生クラスでの実践をもとに、算数や国語の授業における自由進度学習の具体的な進め方や、子供たちに学びを委ねる際の手綱の渡し方など、自己調整力を高めるための授業の工夫やノウハウが紹介されます。

講師プロフィール

山下楓馬先生は、特別支援学校での3年間の教員経験を経て、公立小学校教員として7年目を迎えています。約3年前に自由進度学習に取り組み始め、「対話する教室」をテーマに、子供たちの将来の幸せにつながる自由進度学習とは何かを追求しています。

参加費と対象

こちらのイベントも無料で参加でき、小学校、中学校、高等学校、及び中高一貫校の教員や教育委員会の担当者が対象です。スクールタクトの導入有無に関わらず、どなたでも参加可能です。

「スクールタクト」について

「スクールタクト」は、AIとスタディログを活用し、リアルタイムで学び合いを可視化することで教員をサポートする授業支援クラウドです。低速インターネットでも快適に動作し、児童生徒の学びと成長に寄り添う機能開発と、専門スタッフによるサポートを提供しています。

これまで文部科学省、総務省、内閣府などのICT教育の実証事業に採択され、国公私立を問わず2,500校を超える学校に導入されています。詳細については、公式ウェブサイトをご覧ください。

まとめ

以下に、今回のイベントの詳細をまとめます。

日付 タイトル 講師 時間 参加費 対象
2025年8月24日 シン・自己調整学習 白杉亮先生 10:30~12:00 無料 小学校・中学校・高等学校の教員
2025年8月27日 自由進度学習 山下楓馬先生 17:00~18:30 無料 小学校・中学校・高等学校の教員

これらのイベントは、自己調整力を育むための貴重な機会であり、教育現場での実践に役立つ情報を得ることができるでしょう。興味のある方は、ぜひ参加を検討してみてください。

参考リンク: