7月31日導入!アクアイグニスの業務効率化で照合作業が大幅短縮
ベストカレンダー編集部
2025年7月31日 13:21
BtoBプラットフォーム導入
開催日:7月31日

アクアイグニスがBtoBプラットフォームを導入し業務効率化を実現
株式会社インフォマートが提供する「BtoBプラットフォーム 受発注」が、三重県湯の山に位置する複合温泉リゾート施設「アクアイグニス」に導入され、業務の効率化が図られたことが発表されました。この導入により、特に請求書と納品書の照合作業が大幅に短縮され、業務全体の効率化が期待されています。
アクアイグニスは、癒しと食をテーマにした施設であり、洋菓子の統括責任者である籏 雅典シェフがフランスで開催される洋菓子の世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」に日本代表として出場し、見事優勝を果たしました。

導入前の課題とその背景
アクアイグニスでは、発注業務においてFAXとExcelを使用した手作業が行われており、業務の非効率性が問題視されていました。特に、毎月の請求書と納品書の照合作業は、約50社の仕入れ先とのやり取りを必要とし、毎月数百万円にのぼる発注金額をExcelで確認する作業に3時間もの時間を要していました。
さらに、週に3回程度のFAX発注では、100枚近くの注文書が発生し、紙の消費量も膨大でした。加えて、包材や箱、シールといった資材の発注ルールが「謎のノウハウ」として属人化しており、若手の育成にも影響を与えていました。これらの課題により、クリエイティブな仕事にかける時間が奪われていました。

BtoBプラットフォーム導入の決め手と効果
アクアイグニスでは、手作業による煩雑な事務作業や業務の属人化を解消し、全体の業務の質を向上させたいという思いから、「BtoBプラットフォーム 受発注」の導入を決定しました。業務効率化が他社と比較される中、プライベートな時間の確保が重視されているため、早急に業務効率化に着手する必要がありました。
この導入による主な効果は以下の通りです:
- 請求書・納品書の照合作業の短縮:従来の3時間から10分に短縮され、発注の手間が大幅に削減されました。スマートフォンからの発注も可能になり、業務全体の時短が実現しました。
- 棚卸機能の活用:月1回の棚卸作業が円滑になり、リアルタイムでの原価把握が可能となりました。これにより、分業体制が整い、有給休暇の取得促進にも寄与しています。
今後の展望と期待される成果
アクアイグニスでは、今の時代においては単に商品を並べるだけでは売れないという認識が強まっています。顧客に商品の魅力をどのように見せ、どのような体験を提供するかが重要視されており、発注業務のシステム化により、スタッフは専門性を磨く時間を増やしています。
籏シェフは、若い世代が新しい価値を創造し、人を惹きつける視点を持って活躍することを期待しています。自らも統括する立場として、業務をシンプルにし、若い世代が自分のやりたいことに集中できる環境を整備する意向を示しています。
サービス概要と会社情報
「BtoBプラットフォーム 受発注」は、外食・給食・ホテル等とその取引先である卸・メーカーとの間の受発注・請求業務を行えるクラウドサービスです。日々の受発注から請求処理までをデジタル化し、計数管理を一元化することで、業務効率化、時間短縮、コスト削減、生産性向上が実現されています。
2025年7月現在、5万社以上がこのサービスを利用しており、業界内での信頼性が高まっています。
項目 | 詳細 |
---|---|
導入企業 | 株式会社アクアイグニス |
導入サービス | BtoBプラットフォーム 受発注 |
導入効果 | 照合作業の短縮、棚卸作業の円滑化 |
導入理由 | 業務効率化、スタッフのプライベート時間の確保 |
利用企業数 | 5万社以上 |
このように、アクアイグニスは業務の効率化を図ることで、よりクリエイティブな業務に注力できる環境を整えています。今後の取り組みがどのような成果を生むのか、注目が集まります。
参考リンク: