2025年7月31日上海でCellestがライブコマース最新動向を講演

上海ライブコマース登壇

開催日:7月31日

上海ライブコマース登壇
株式会社Cellestってどんな会社なの?
株式会社Cellestはライブコマースのインフラ化を目指す企業で、専用アプリ「WABE」やライブコマーサーのマネジメント事務所「トキバナ」を運営しています。
今回の上海イベントで何をするの?
2025年7月31日に上海で開催される「2025–2026 日本市場の最新動向」イベントで、代表の佐々木氏が日本のライブコマース市場の最新動向や日中連携について講演します。

株式会社Cellestが中国・上海での大型イベントに登壇

株式会社Cellest(本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:佐々木 宏志)は、2025年7月31日(木)に中国・上海で開催されるイベント「2025–2026 日本市場の最新動向」に登壇することを発表しました。これは、日本におけるライブコマースのインフラ化を目指す同社にとって、重要な機会となります。

本イベントは、日本市場における新たなチャンスと課題を深掘りすることを目的としたビジネスカンファレンスであり、メディアプラットフォームとコンテンツエコシステムの再構築をテーマにしています。参加企業には、株式会社LINEヤフー、SmartNews Singapore Pte. Ltd、X、TikTok Shop、PPP STUDIO株式会社、株式会社ミラティブなど、日本を代表するプラットフォーム企業が名を連ねています。

【ライブコマース事業を展開する株式会社Cellest】日本を代表するプラットフォーム企業が参加予定!中国・上海開催の大型イベント「2025-2026 日本市場の最新動向」に登壇 画像 2

イベント開催の詳細

「2025–2026 日本市場の最新動向」イベントの具体的な開催概要は以下の通りです。

  • イベント名:2025–2026 日本市場の最新動向
  • 開催日時:2025年7月31日(木) 12:00受付開始 13:00イベント開始
  • 会場:W上海 – 外灘(W Shanghai – The Bund)
  • 住所:上海市虹口区旅順路66号
  • 主催:株式会社KenTo

このイベントでは、当社の代表取締役CEO・佐々木が登壇し、日本のライブコマース市場の最新潮流や日中間での連携の可能性について講演する予定です。

【ライブコマース事業を展開する株式会社Cellest】日本を代表するプラットフォーム企業が参加予定!中国・上海開催の大型イベント「2025-2026 日本市場の最新動向」に登壇 画像 3

ライブコマース専用ECモールアプリ「WABE」

株式会社Cellestが提供する「WABE」は、ライブコマース専用のECモールアプリです。このアプリは「見て(Watch)、きいて(Ask)、買って(Buy)、たのしい(Enjoy)」をコンセプトにしており、販売事業者(配信者)と消費者(視聴者)をつなぐプラットフォームとして機能します。

「WABE」では、販売事業者がライブ配信を通じて消費者とリアルタイムにコミュニケーションを取りながら商品の紹介と販売を行うことが可能です。また、配信外でも商品購入ができるモール機能やSNSのDM機能も搭載されています。さらに、販売事業者は注文状況や顧客データの管理、データ分析などを「WABE」上で完結することができるため、非常に便利です。

アプリの詳細:

【ライブコマース事業を展開する株式会社Cellest】日本を代表するプラットフォーム企業が参加予定!中国・上海開催の大型イベント「2025-2026 日本市場の最新動向」に登壇 画像 4

ライブコマース専門事務所「トキバナ」

株式会社Cellestが展開する「トキバナ」は、ライブコマーサーをプロデュース・マネジメントする専門事務所です。この事務所では、ライブコマーサーをエンターテイナーとして育成し、その才能を最大限に引き出すことを目指しています。

「トキバナ」には、以下のような人気チャンネルが所属しています。

ぞうねこちゃんねる
チャンネルオーナー:kana, asami, kaede, ami
2017年より、国内外のアパレル・コスメ・雑貨・食品などを販売。最大視聴者数は3.8万人を超え、月間売上は1.8億円を突破するなど、国内トップクラスの実績を持つ。
アヒルのライブマーケット
チャンネルオーナー:アヒル, あや
2024年3月より所属。最大視聴者数は4万人を超え、最大販売額は1,000万円以上。月間売上は3,500万円を突破する人気チャンネル。
【ライブコマース事業を展開する株式会社Cellest】日本を代表するプラットフォーム企業が参加予定!中国・上海開催の大型イベント「2025-2026 日本市場の最新動向」に登壇 画像 5

株式会社Cellestの企業概要

株式会社Cellestは、ライブコマースのインフラ化を目指すスタートアップ企業で、2017年から業界に参入しています。ライブコマース専用のECモールアプリ「WABE」の開発・運営や、ライブコマーサーのプロデュースとマネジメントを行うライブコマース専門事務所「トキバナ」を展開しています。

ライブコマースは、リアルタイムで商品を確認しながら購入できる新しい購買体験を提供し、従来のネットショッピングにおける「思っていたものと違う」という課題を解決します。株式会社Cellestは、ライブコマース文化を根付かせ、より楽しく便利に買い物ができる社会の実現を目指しています。

【ライブコマース事業を展開する株式会社Cellest】日本を代表するプラットフォーム企業が参加予定!中国・上海開催の大型イベント「2025-2026 日本市場の最新動向」に登壇 画像 6

会社概要

会社名 株式会社Cellest
住所 大阪府大阪市中央区久太郎町3-3-8 カラバサ本社ビル6階
設立 2019年7月31日
代表者 佐々木宏志
事業内容 ライブコマースマネジメント事業・ライブコマースプラットフォーム事業

株式会社Cellestは、ライブコマースのインフラ化を目指し、今後も新たな挑戦を続けていく予定です。詳細については、公式サイトやSNSを通じて随時発信される予定です。