2025年7月30日開催|ブライトリングが大阪・関西万博で特別イベント実施
ベストカレンダー編集部
2025年7月30日 17:19
ブライトリング万博イベント
開催日:7月30日

ブライトリング、大阪・関西万博 スイスパビリオンで特別イベントを開催
2025年7月30日、スイスの高級時計メーカーであるブライトリングは、大阪・関西万博のスイスパビリオンにて、特別なイベントを開催しました。このイベントは、エアレースパイロットの室屋義秀氏をゲストに迎え、「次世代へと続く、空への道」というテーマのもと、未来を繋ぐ自身の活動とブライトリング・アンバサダーとしての挑戦について語る機会となりました。
ブライトリングは、スイスを代表する高級時計メーカーとして、万博において特別出展を行いました。このイベントでは、約50名の招待客を迎え、特別なひとときを提供しました。

スイスパビリオンでの特別な体験
スイスパビリオンは、スイスが誇る共創イノベーションを紹介する場であり、ブライトリングのイベントはその中で特別な位置を占めていました。室屋義秀氏は、ワークショップを通じてブライトリングの象徴的なモデルに搭載されている航空用回転計算尺の使用法を解説しました。
参加者は、練習用キットを使用しながら、また自身の腕時計を用いて、正確な腕時計がパイロットにとってどれほど重要であるかを学ぶ貴重な体験をしました。このような実践的な学びを通じて、参加者はブライトリングの時計が持つ機能性とその重要性を深く理解することができました。

インタラクティブなパビリオンツアー
ワークショップの後には、スイス大使館の支援を受けたスイスパビリオンツアーが行われました。このツアーは「ハイジと共に、テクノロジーの頂へ」というテーマのもと、アルプス文化と最先端技術が共存するスイスの姿を体感するものでした。
室屋氏と共に、参加者は没入型のインタラクティブなパビリオンを体験し、スイスの文化と技術の融合を実感しました。このような体験を通じて、ブライトリングは参加者に対してただの時計メーカーではなく、文化や技術を通じた新たな価値を提供する存在であることを示しました。

夢洲駅に出現したブライトリングの巨大看板
また、大阪・関西万博の玄関口である夢洲駅には、ブライトリングの長さ約55メートルにわたる超大型デジタル看板が設置されました。この看板は、ブライトリングの世界観を巨大スクリーンで表現し、行き交う人々の目を引く存在となっています。
この看板の放映期間は、万博閉幕後の2025年10月31日まで予定されており、多くの人々にブライトリングの魅力を伝える役割を果たしています。
ブライトリングの歴史と革新
ブライトリングは1884年に設立され、スイスを代表する時計メーカーの一つです。近代のクロノグラフを発明し、ナビゲーションツールウォッチのパイオニアとして知られています。現在も、カジュアルで包括的かつサステナブルな高級ブランドとして、世界中に150以上のインダストリアル・ロフトにインスパイアされた店舗を展開しています。
ブライトリングのコレクションは、空、陸、海へのあこがれを追求し、ブランドの確立されたモダンレトロスタイルを貫いています。すべてのムーブメントがCOSC認定クロノメーターであることは、その卓越した品質を証明しており、ブライトリングはマニュファクチュールキャリバーを製造する数少ない独立系時計メーカーの一つです。
伝統的な時計製造と最新のイノベーションが共存するブライトリングは、長い歴史を誇りながらも、常に時代の先端を行く企業として進化を続けています。
イベント名 | 開催日 | 場所 | ゲスト | テーマ |
---|---|---|---|---|
ブライトリング特別イベント | 2025年7月30日 | 大阪・関西万博 スイスパビリオン | 室屋義秀氏 | 次世代へと続く、空への道 |
このように、ブライトリングは大阪・関西万博での特別なイベントを通じて、参加者に対して時計の持つ機能性や文化的価値を伝え、さらなるブランドの認知度向上を図っています。今後もその活動が注目されることでしょう。
参考リンク: