2025年8月開催「HADO先行体験会」埼玉・所沢に新ARスポーツ施設誕生

HADO ARENA所沢店開業

開催期間:8月9日〜8月11日

HADO ARENA所沢店開業
HADO ARENAってどんな施設なの?
HADO ARENAは埼玉県所沢市のところざわサクラタウン内に2025年秋にオープン予定のARスポーツ「HADO」を体験できる施設で、誰でも楽しめる新感覚のスポーツ体験を提供します。
HADO先行体験会はいつどこでやるの?
HADO先行体験会は2025年8月9日から11日までの3日間、ところざわサクラタウン2階のタリーズコーヒー横共用スペースで開催され、13時から19時まで体験可能です。

埼玉県に初上陸!「HADO ARENA」とは

埼玉県所沢市に位置する文化複合施設「ところざわサクラタウン」に、2025年秋に新たなスポーツ施設「HADO ARENA」がオープンします。この施設は、株式会社meleapが開発したARスポーツ「HADO」を体験できる新しい拠点として、多くの人々に楽しんでもらうことを目的としています。

「HADO ARENA」は、2面のプレイコートを備え、年齢や運動経験を問わず誰もが夢中になれる“魔法のようなスポーツ体験”を提供します。運営は地元企業である株式会社フジタケスプリングが行い、地域の人々と新しい技術を結びつける架け橋の役割を果たします。また、様々な知的財産(IP)コンテンツとのコラボレーションも積極的に進めていく予定です。

埼玉県に初上陸! テクノロジー×スポーツ×IP×地域が融合した施設「HADO ARENA」が2025年秋にOPEN! 画像 2

「HADO ARENA」の詳細情報

「HADO ARENA ところざわサクラタウン店」の基本情報は以下の通りです。

店舗名 HADO ARENA ところざわサクラタウン店
出店場所 ところざわサクラタウン 本棟2階
営業開始日 2025年秋予定
サービス内容 ARスポーツ「HADO」の体験・スクール・競技大会の運営、交流空間の提供
対象年齢 4歳以上

今後の実店舗のオープン情報は、随時施設の公式ホームページを通じて案内される予定です。

埼玉県に初上陸! テクノロジー×スポーツ×IP×地域が融合した施設「HADO ARENA」が2025年秋にOPEN! 画像 3

「HADO先行体験会」の開催

「HADO ARENA」のオープンを記念して、2025年8月9日から11日の3日間にわたり、「HADO先行体験会」が開催されます。この体験会は、ところざわサクラタウンの開業5周年を祝うイベントとして、幅広い世代の運動不足解消や健康増進を目的としています。

具体的な開催情報は以下の通りです。

開催日時 2025年8月9日(土)~2025年8月11日(月) 各日13:00~19:00
開催場所 ところざわサクラタウン2階 タリーズコーヒー横・共用スペース

詳細は、ところざわサクラタウンの公式HPのイベント情報を確認することができます。

埼玉県に初上陸! テクノロジー×スポーツ×IP×地域が融合した施設「HADO ARENA」が2025年秋にOPEN! 画像 4

「HADO」とは

「HADO」は、AR(拡張現実)技術を活用した次世代のアクティビティで、参加者は頭にヘッドセットを装着し、腕にセンサーを装着して、エナジーボールやシールドを駆使して競い合います。ルールはシンプルで分かりやすい一方で、戦略は無限大であり、仲間との連携が鍵となります。このため、年齢や性別、運動能力を問わず、誰でも楽しむことができます。

「HADO」は現在、世界39カ国で展開されており、次世代のスポーツとして注目を集めています。

埼玉県に初上陸! テクノロジー×スポーツ×IP×地域が融合した施設「HADO ARENA」が2025年秋にOPEN! 画像 5

「ところざわサクラタウン」とは

「ところざわサクラタウン」は、2020年11月に開業した日本最大級のポップカルチャーの発信拠点です。KADOKAWAが運営するこの大型文化複合施設には、書籍製造・物流工場やイベントスペース、ショップ、レストランなどが併設されており、地域の文化振興にも貢献しています。

また、KADOKAWAと所沢市が共同で進める「COOL JAPAN FOREST 構想」の一環として、埼玉県や所沢市と連携し、「埼玉カルチャー観光共和国」の拠点施設としても位置づけられています。

埼玉県に初上陸! テクノロジー×スポーツ×IP×地域が融合した施設「HADO ARENA」が2025年秋にOPEN! 画像 6

関連企業の概要

「HADO ARENA」の運営に関わる企業の概要は以下の通りです。

  • 株式会社KADOKAWA: 出版、アニメ・実写映像、ゲーム、Webサービスなどを展開する総合エンターテインメント企業。IPの創出とその価値の最大化を目指している。
  • 株式会社フジタケスプリング: 1974年に創業したばねメーカーで、品質・原価・時間を重視したモノづくりを行っている。地域貢献と新規事業展開を目指し、「HADO ARENA」を展開。
  • 株式会社meleap: AR技術を活用したアクティビティ「HADO」を開発・運営し、健康で楽しい社会の実現を目指している。
埼玉県に初上陸! テクノロジー×スポーツ×IP×地域が融合した施設「HADO ARENA」が2025年秋にOPEN! 画像 7

まとめ

今回の「HADO ARENA」のオープンは、埼玉県所沢市において新たなスポーツ体験を提供するだけでなく、地域コミュニティの創出や健康促進にも寄与することが期待されています。以下に、今回の記事で取り上げた内容を整理しました。

項目 詳細
店舗名 HADO ARENA ところざわサクラタウン店
営業開始日 2025年秋予定
HADO先行体験会 2025年8月9日~11日、各日13:00~19:00
対象年齢 4歳以上

このように、埼玉県における新たなスポーツ施設の登場が地域に与える影響は大きく、今後の展開にも注目が集まります。