2025年6月11日開始『カオスゼロナイトメア』漫画連載が公式Xでスタート
ベストカレンダー編集部
2025年7月30日 11:43
漫画連載スタート
開催期間:6月11日〜10月31日

新作RPG『カオスゼロナイトメア』公式Xにて漫画連載スタート
株式会社Minto(本社:東京都港区、代表取締役:水野和寛)がプロデュースを担当した新作RPG『カオスゼロナイトメア』の公式Xにおいて、漫画連載が2025年6月11日より公開されることが発表されました。この作品は、SUPER CREATIVE社によって開発中であり、スマイルゲートが関与しています。
本作は滅亡した宇宙を舞台に、各キャラクターが抱えるトラウマやダークなストーリーが特徴のRPGです。漫画連載の制作は、人気クリエイター「たれ」と「ナラなきり」が担当し、ゲームの世界観を深く掘り下げる内容となっています。
『カオスゼロナイトメア』の魅力
『カオスゼロナイトメア』は、滅亡した宇宙を背景に、キャラクターたちが懸命に生きる姿を描いています。ゲームの核心となるのは、個性豊かなキャラクターたちの過去や内面に迫ることで、プレイヤーに深い感情移入を促すストーリーです。
公式Xでの漫画連載は、全12話で構成されており、2025年10月までの5ヶ月間にわたって公開されます。第1話では、小さな小隊長・ベリルが主人公として登場し、彼女の明るく健気な性格の裏に隠された苦しみが描かれます。
この漫画連載を通じて、プレイヤーはゲームの世界観やキャラクターの魅力をより深く理解することができるでしょう。
漫画連載の詳細
漫画連載は、Xプラットフォームで展開されます。第1話のリンクは以下の通りです。
連載は2025年10月まで続き、各話ごとに異なるキャラクターやストーリーが展開される予定です。読者は、キャラクターたちの成長や葛藤を通じて、ゲームの魅力を感じることができるでしょう。
クリエイター情報
漫画連載を担当するクリエイターの「たれ」と「ナラなきり」について紹介します。
- たれ
- 主にXでファンアートを中心にイラストや漫画を発信しており、キャラクター同士の関係性を深く描くことが得意です。制作した漫画は英語や中国語に翻訳され、国内外で人気を集めています。
- ナラなきり
- SNSを通じてソーシャルゲームのファンアートを投稿しており、TRPGの立ち絵や配信用イラストなども手掛けています。ポップでカラフルなイラストが特徴で、セリフやテキストを減らし、ストーリー構成やキャラクターの表情で読者を引き込むスタイルで知られています。
彼らの独自の視点と技術が、『カオスゼロナイトメア』の漫画連載にどのように反映されるのか、今後の展開に注目が集まります。
『カオスゼロナイトメア』の基本情報
『カオスゼロナイトメア』は、SUPER CREATIVE社が開発したRPGであり、代表のキム・ヒョンソクが統括ディレクターを務めています。このゲームは、魅力的なキャラクターを収集・育成するRPGであり、「カードデッキビルディング」など、さまざまなジャンルの要素を融合させた新しいプレイ感覚を提供します。
事前登録は2025年7月9日より開始され、Google Play、App Store、STOVE(PC)で受付が行われます。事前登録のリンクは以下の通りです。
また、公式サイトや公式X、YouTubeチャンネルも開設されており、最新情報が随時更新されています。
公式サイト:こちら
公式X:こちら
公式YouTube:こちら
株式会社Mintoについて
株式会社Mintoは、エンタメビジネスをアップデートするスタートアップであり、キャラクターやWebtoon、ショートドラマなどのIP創出事業を行っています。さらに、他社作品やクリエイターを支援するIPビジネス支援事業や、中国、タイ、ベトナムを拠点としたIPの海外展開事業を展開し、コンテンツの新たなエコシステムの創造を目指しています。
会社概要は以下の通りです。
会社名 | 株式会社Minto |
---|---|
設立年月 | 2011年8月(商号変更2022年1月) |
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F |
資本金 | 1億円 |
役員 | 水野和寛(代表取締役)、中川元太(取締役)、高橋伸幸(取締役)、定平一郎(取締役)、堀容隆(取締役) |
事業内容 | コンテンツソリューション事業、IPプロデュース事業、新規領域(Web3)事業 |
HP | こちら |
問い合わせ先は、公式HPのコンタクトページから行うことができます。興味のある方はぜひご覧ください。
以上が、株式会社Mintoが制作・プロデュースを担当する新作RPG『カオスゼロナイトメア』に関する情報です。漫画連載を通じて、ゲームの魅力をより多くのファンに伝えることが期待されています。