2025年7月30日開始!AnyGiftとLOGILESSがEC出荷を自動化

AnyGiftとLOGILESS連携開始

開催日:7月30日

AnyGiftとLOGILESS連携開始
AnyGiftとLOGILESSの連携って何が便利になるの?
この連携により、eギフトの注文後、受取人が住所を入力完了すると自動で出荷指示が出され、EC事業者の発送業務が大幅に効率化されます。
住所がわからなくてもeギフトは送れるの?
はい、AnyGiftは相手の住所を知らなくてもLINEやメールで贈れるeギフト機能を提供し、住所入力後に自動で発送処理が行われます。

eギフトサービス『AnyGift』とEC自動出荷システム「LOGILESS」の連携開始

2025年7月30日、AnyReach株式会社が株式会社ロジレスが運営するEC自動出荷システム「LOGILESS」との連携を開始したことを発表しました。この連携により、eギフト購入後のEC事業者側の発送業務が自動化され、スムーズなギフト発送対応が可能となります。

eギフトサービス『AnyGift』とEC自動出荷システム「LOGILESS」が連携を開始 画像 2

連携の背景

AnyGiftは、相手の住所を知らなくてもLINEやメールで贈ることができる”eギフト機能”をECサイトに組み込むことができるサービスです。従来、eギフトの注文を受けたEC事業者は、ギフトを受け取る方が住所入力を完了するまで商品を出荷できず、そのタイミングで出荷対応を行う必要がありました。

このオペレーションは手動で行われていたため、業務負担が大きく、効率が悪いものでした。しかし、LOGILESSとの連携により、eギフトで購入された注文の出荷管理が自動化され、EC事業者の対応負担が大幅に削減されることになりました。

eギフトサービス『AnyGift』とEC自動出荷システム「LOGILESS」が連携を開始 画像 3

連携の内容

eギフトの購入時に、受取手が住所を入力完了するまでの間、注文は自動的に出荷保留状態となります。住所の入力が完了すると、出荷保留状態から発送可能な状態に自動で更新され、手動での対応は不要です。これにより、出荷指示も自動で行うことが可能となります。

また、在庫連携にも対応しているため、売越リスクの心配もありません。これにより、EC事業者様は在庫管理や出荷管理を効率的に行うことができ、業務のスムーズな進行が期待されます。

「BASE FOOD」様でのLOGILESS連携利用

AnyGiftとLOGILESSの連携により、LOGILESSを利用するEC事業者様は、eギフトの注文に関する在庫管理や出荷管理を自動化することが可能となります。「BASE FOOD」をはじめとする既存のLOGILESS導入ブランド様でも、この連携を活用し、eギフトの販売を行っています。

このように、AnyGiftとLOGILESSの連携は、eギフトの販売においても安心して利用できる環境を提供します。

株式会社ロジレスについて

株式会社ロジレスは「ECロジスティクスを変革し、日本の未来をスケールする」というミッションのもと、ECロジスティクスのベストプラクティスを創造し、日本全体の荷物の流れを効率化するために日々チャレンジを続けています。

ロジレスは、ネットショップの業務効率化や物流の最適化を進めることを目指しており、今後も多くのEC事業者に対して、より良いサービスを提供していく予定です。

会社概要

  • 本社所在地:東京都品川区西五反田3-11-6 サンウェスト山手ビル3階
  • 代表取締役:足立 直之
  • 設立:2017年2月
  • 資本金:710百万円
  • 公式サイト:https://www.logiless.co.jp/

eギフトサービス「AnyGift」について

『AnyGift(エニーギフト)』は、相手の住所を知らなくてもLINEやメールで贈れる”eギフト機能”を自社ECサイトに組み込むことができるサービスです。これにより、自社ECサイトでのギフト購入やギフトリピーターの増加を図り、売上の向上を目指します。

また、AnyGiftを利用することで、顧客やギフトを受け取る方々をファンに変えることが可能です。詳細は公式サイトで確認できます。

AnyReach株式会社 会社概要

  • 会社名:AnyReach(エニーリーチ)株式会社
  • URL:https://anyreach.co.jp/
  • 代表者:代表取締役 中島 功之祐
  • 事業内容:eギフト機能を導入できる「AnyGift」の開発・運営、ECグロース事業

まとめ

今回のAnyGiftとLOGILESSの連携により、EC事業者はeギフトの注文に関する在庫管理や出荷管理を自動化し、業務の効率化を図ることができます。これにより、手動での対応が不要となり、スムーズなギフト発送が可能になります。

以下に、この記事で取り上げた内容を整理した表を示します。

項目 内容
連携開始日 2025年7月30日
提供サービス eギフトサービス「AnyGift」
自動出荷システム 「LOGILESS」
主な機能 出荷管理の自動化、在庫連携
導入事例 「BASE FOOD」など

このように、AnyGiftとLOGILESSの連携は、EC事業者にとって大きな利点をもたらすものです。今後の展開にも注目が集まります。

参考リンク: