7月29日開始「誰ソ彼ホテル」塗り絵コンテストで豪華賞品を狙おう
ベストカレンダー編集部
2025年7月29日 18:06
誰ソ彼ホテル塗り絵企画
開催期間:7月29日〜8月18日

脱出アドベンチャーノベル「誰ソ彼ホテル」と塗り絵コンテスト「塗りマス!」のコラボレーション
株式会社セルシスは、2025年7月29日(火)から、株式会社アイビスと共催する第三十三回デジタル塗り絵コンテスト「塗りマス!」において、人気の脱出アドベンチャーノベル「誰ソ彼ホテル」シリーズとコラボレーションを行うことを発表しました。このコラボレーションでは、ゲームに登場するキャラクター、塚原音子をはじめとする7人のキャラクターの塗り絵作品を募集します。
「誰ソ彼ホテル」は、あの世とこの世の狭間に存在するホテルを舞台にした推理×脱出アドベンチャーゲームであり、リリースから7周年を迎えたことを記念しての特別な企画となります。参加者は、全身またはアップの線画を選び、自由に色を塗ることができます。

塗り絵コンテスト「塗りマス!」の詳細
「塗りマス!」は、コンテストサイトから線画をダウンロードし、自由な端末やアプリで彩色した作品を、X(旧Twitter)に指定のハッシュタグを付けて投稿することで応募が完了します。これまでに15万5千点を超える応募数を誇るこのコンテストは、誰でも気軽に参加できるのが魅力です。
応募作品の制作用として、株式会社セルシスから提供される「CLIP STUDIO PAINT」の無料体験版や、株式会社アイビスの無料スマートフォンアプリ「アイビスペイントX」が利用可能です。これにより、デジタルペイントを始めたばかりの方でも、簡単に応募作品を作成できます。

募集期間と応募方法
応募期間は2025年7月29日(火)から8月18日(月)までで、応募方法は以下の通りです。
- コンテストサイトから指定の線画をダウンロードする。
- 自由な端末やアプリで彩色する。
- X(旧Twitter)にハッシュタグ「#第三十三回塗りマス」をつけて投稿する。
これにより、応募が完了します。

賞と賞品の詳細
「塗りマス!」では、さまざまな賞が用意されており、入賞者には豪華な賞品が贈られます。以下に主な賞と賞品を示します。
賞名 | 内容 |
---|---|
塗りマス大賞 | DAIV R4-I7G50WT-B、Wacom One ペンタブレット small、入力デバイス Orbital2 STERNA、CLIP STUDIO PAINT PRO 2デバイスプラン 3年版、アイビスペイント オリジナルスタイラスペンなど |
液タブ賞 | Wacom One 液晶ペンタブレット 12、入力デバイス Orbital2 STERNA、CLIP STUDIO PAINT PRO 2デバイスプラン 3年版など |
色彩賞 | ColorEdge CS2400R & キャリブレーションセンサー、CLIP STUDIO PAINT PRO 2デバイスプラン 3年版など |
初参加賞 | TourBox Lite、CLIP STUDIO PAINT PRO 2デバイスプラン 3年版など |
たそほて賞 | 5周年記念アクリルスタンドセットまたはレトロver. アクリルスタンドセットなど |
入賞者全員には、入賞作品をプリントしたアクリルパネルや特製クリアファイルがプレゼントされます。また、惜しくも入賞を逃した参加者にも、抽選で特製クリアファイルが贈られます。

「誰ソ彼ホテル」シリーズについて
『誰ソ彼ホテル』は、宿泊客たちとの関わりを通じて真実に迫るストーリーが魅力のゲームです。2025年にはアニメ化も予定されており、さらなる展開が期待されています。続編としてリリースされた『誰ソ彼ホテル -蕾-』も話題を呼んでいます。
公式サイトでは、ゲームの最新情報や関連グッズなどが紹介されており、ファンにとっては見逃せない情報が盛りだくさんです。

まとめ
今回の「誰ソ彼ホテル」と「塗りマス!」のコラボレーションは、クリエイターやファンにとって新たな挑戦の場を提供するものです。デジタル塗り絵コンテストに参加することで、作品を通じて自分の感性を表現し、豪華な賞品を手に入れるチャンスも得られます。
以下に、今回のコラボレーションの主なポイントをまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
コラボレーション名 | 誰ソ彼ホテルシリーズと塗り絵コンテスト「塗りマス!」 |
募集期間 | 2025年7月29日(火)~ 8月18日(月) |
応募方法 | 線画をダウンロードし、彩色後にXに投稿 |
主な賞品 | ペンタブレット、パソコン、CLIP STUDIO PAINTなど |
公式サイト | 塗りマス!公式サイト |
この機会に、自分だけの作品を生み出してみてはいかがでしょうか。詳細な情報は公式サイトで確認できますので、興味のある方はぜひご覧ください。
参考リンク: