8月10日開催!東京で今治市移住交流フェアの魅力を体験
ベストカレンダー編集部
2025年7月29日 15:19
今治市移住交流フェア
開催日:8月10日

今治市が東京で移住交流フェアを開催
愛媛県今治市は、2025年8月10日(日)に東京・有楽町の東京交通会館にて『今治市移住交流フェア』を開催します。このイベントは、都市から地方への移住を考えている方々に向けて、今治市が持つ魅力やリアルな移住情報を提供することを目的としています。
このフェアは、今治市の単独開催であり、過去3年間にわたり「住みたい田舎ベストランキング」で4冠を達成した移住先進地としての地位を強調しています。参加者は、住まいや仕事、支援制度に関する具体的な情報を得ることができ、地域おこし協力隊や専門家によるトークイベントも実施されます。

イベント詳細と参加方法
今治移住交流フェアの詳細は以下の通りです。
- 日時:2025年8月10日(日) 11:00~16:00
- 会場:東京交通会館8階 セミナールームC(東京都千代田区有楽町2-10-1)
- 参加費:無料(入退場自由)
参加者は事前予約をすると、受付がスムーズに行えます。詳細や予約は、今治市の公式ホームページをご覧ください。

トークイベントの魅力
イベントの目玉は、個性的なゲストによるトークイベントです。「豊かさは住むところで決まる」というテーマのもと、丸川貴史さん、ジェームス・アキヤマさん、堂原有実さんの3名が登壇し、それぞれの視点から「都会にはない幸せ」や「地域の人とのつながりの心地よさ」について語ります。
これにより、参加者は地方移住の魅力を深く理解し、人生の選択肢を広げる貴重な体験を得ることができます。
地域おこし協力隊のリアルな声
「地域おこし協力隊トークセッション」では、今治市内で活動する協力隊員が登壇し、自身の移住体験や活動内容を詳しく語ります。協力隊の活動は、空き家活用や農業、漁業支援、移住者サポート、観光資源の磨き上げなど多岐にわたります。
参加者は、直接質問するチャンスもあり、地方暮らしに対する不安や協力隊への関心を解消する貴重な時間となります。現在、今治市では2026年4月採用の地域おこし協力隊を募集中ですので、興味のある方はぜひこの機会に参加してみてください。
今治暮らしに関する相談ブース
フェア会場には、「いまばり暮らし相談ブース」「空き家バンク相談ブース」「地域おこし協力隊募集ブース」など、参加者の関心に応じた相談ができるブースが設置されます。これにより、住まいや仕事、支援制度に関する具体的なアドバイスを受けることができます。
例えば、以下のような疑問に対する相談が可能です:
- 今治にはどんな仕事があるのか?
- 田舎の家をどう探すのか?
- 地域おこし協力隊の具体的な活動内容は?
まずは話を聞くだけでも大丈夫ですので、地方暮らしへの一歩を踏み出す機会として、今治移住交流フェアを利用してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今治市が主催する移住交流フェアは、地方移住を考える人々にとって貴重な情報源となるイベントです。都市の喧騒から離れ、自然に囲まれた豊かな生活を求める方々にとって、今治市の魅力を直接体感できる絶好の機会です。
以下に、イベントの概要をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 今治市移住交流フェア |
日時 | 2025年8月10日(日)11:00~16:00 |
会場 | 東京交通会館8階 セミナールームC |
参加費 | 無料(入退場自由) |
主な内容 | トークイベント、相談ブース、地域おこし協力隊の紹介 |
このフェアを通じて、今治市の豊かな暮らしを感じ、移住に関する不安を解消する機会を提供します。興味のある方は、ぜひ参加を検討してみてください。