2025年4月13日開始、大阪・関西万博の光のアート「SAKISHIMA LIGHTING ART」

SAKISHIMA光のアート

開催期間:4月13日〜10月13日

SAKISHIMA光のアート
SAKISHIMA LIGHTING ARTってどんなイベント?
大阪・関西万博に合わせてさきしまコスモタワーの北側外壁を国内最大級のレーザーマッピングで彩る光のアートイベントです。季節ごとに異なる演出が楽しめます。
秋の演出「Transition -遷移-」はいつから見られるの?
秋の演出は2025年8月1日から10月13日まで開催されます。風や紅葉のモチーフを使い、1970年の風向・風速データを元に光のアートを表現します。

大阪・関西万博に合わせた「SAKISHIMA LIGHTING ART」の開催

2025年4月13日(日)から10月13日(月・祝)まで、大阪・関西万博の開催にあわせて、大阪ベイエリアのランドマーク「さきしまコスモタワー(大阪府咲洲庁舎)」の北側外壁を彩る光のアート「SAKISHIMA LIGHTING ART」が実施されます。このイベントは、関西初となる国内最大級の規模を誇るレーザーマッピングを用いたものであり、毎シーズンごとに異なる演出が行われます。

本イベントの演出テーマは「いのちの彩り、未来の輝き」です。これは、生命や自然がもたらすエネルギーと季節が織りなす美しさを表現し、未来へと繋がる強い息吹を感じさせるものです。具体的には、春は「Birth -誕生-」、夏は「Radiance -輝き-」、秋は「Transition -遷移-」というテーマで、各季節の特徴を反映したレーザーマッピングが行われます。

大阪・関西万博の会期中に開催、さきしまコスモタワーを彩る光のアート「SAKISHIMA LIGHTING ART」秋の演出開始(8月1日~) 画像 2

秋の演出「Transition -遷移-」の詳細

2025年8月1日(金)から10月13日(月・祝)までの期間中、秋の演出「Transition -遷移-」が開始されます。この演出は、いのちが「空」とつながる様子を描き出します。夢洲と咲洲は、空を通じてつながり、その空はさらに広がり、世界のいのちとも結びついていくというテーマが設定されています。

「Transition -遷移-」の演出では、風や秋のモチーフが用いられ、多様で機械的な表現が行われます。使用されるデータは、1970年に大阪府で観測された風向・風速データです。この演出で使われる主なカラーは、以下の通りです:

  • 赤(茜色)
  • オレンジ(柿色)
  • 黄(深獅子)
  • 紫(竜胆色)
大阪・関西万博の会期中に開催、さきしまコスモタワーを彩る光のアート「SAKISHIMA LIGHTING ART」秋の演出開始(8月1日~) 画像 3

若手クリエイターによる公募作品の上映

さらに、2025年8月1日から10月13日までの期間中、若手クリエイターを対象に公募した作品の中から選ばれた10作品も上映されます。このプロジェクトは、大阪・関西万博のテーマ『いのち輝く未来社会のデザイン』に基づき、クリエイターに創作・発表の場を提供することを目的としています。

選出された10作品の詳細は、公式ホームページで確認することができます。興味のある方はぜひアクセスしてみてください。

公式ホームページ:SAKISHIMA LIGHTING ART

「SAKISHIMA LIGHTING ART」の開催概要

「SAKISHIMA LIGHTING ART」の開催概要は以下の通りです:

名 称 SAKISHIMA LIGHTING ART(サキシマ ライティング アート)
実施期間 2025年4月13日(日)~10月13日(月・祝)日没以降~23:00
開催場所 さきしまコスモタワー(大阪府咲洲庁舎)北側外壁の一部
主 催 大阪府
企 画 光る共同企業体(代表企業:Tokyo Lighting Design 合同会社)
演 出 Tokyo Lighting Design 合同会社、カラーズクリエーション株式会社
公募運営 一般財団法人プロジェクションマッピング協会
演出テーマ いのちの彩り、未来の輝き

このイベントは、万博のナショナルデーに合わせて国旗をイメージしたライトアップや、季節ごとに異なるレーザーマッピングによる光のアートが行われます。具体的な投影スケジュールは以下の通りです:

  • 「春:Birth –誕生-」 4月13日(日)~5月31日(土),10月1日(水)~13日(月・祝)
  • 「夏:Radiance -輝き-」 6月1日(日) ~7月31日(木),10月1日(水)~13日(月・祝)
  • 「秋:Transition -遷移-」 8月1日(金)~10月13日(月・祝)

このように、「SAKISHIMA LIGHTING ART」は、光のアートを通じて大阪・関西万博のテーマを表現し、地域の文化やアートへの関心を高めることを目的としています。光の演出がもたらす幻想的な景色は、訪れる人々に感動を与えることでしょう。

最後に、この記事で紹介した内容をまとめると以下の通りです:

内容 詳細
イベント名 SAKISHIMA LIGHTING ART
開催期間 2025年4月13日~10月13日
開催場所 さきしまコスモタワー
演出テーマ いのちの彩り、未来の輝き
季節ごとの演出 春、夏、秋のテーマに基づくレーザーマッピング
公募作品 若手クリエイターによる10作品の上映
公式ホームページ SAKISHIMA LIGHTING ART

このように、光のアートが織りなす新たな体験を通じて、大阪・関西万博の魅力を感じることができるでしょう。

参考リンク: