8月8日開始!夏目友人帳×熊本コラボ土産と限定イベント詳細
ベストカレンダー編集部
2025年7月29日 09:43
夏目友人帳熊本コラボ
開催期間:8月8日〜10月13日

熊本土産としての新たな魅力
2025年8月8日(金)より、九州産交グループが展開する熊本地域応援プロジェクトの一環として、TVアニメ「夏目友人帳」とコラボレーションした熊本土産が期間限定で発売されることが発表されました。このプロジェクトは、熊本の魅力を広めることを目的としており、アニメファンのみならず、熊本を訪れる全ての人々に楽しんでもらえる内容となっています。
特に注目すべきは、アニメの人気キャラクターであるニャンコ先生と熊本のマスコットキャラクターくまモンをデザインしたオリジナル商品です。これらの商品は、熊本の名物を取り入れたお菓子やグッズとして販売される予定です。

熊本銘菓とのコラボレーション
今回のプロジェクトでは、熊本銘菓と「夏目友人帳」がコラボレーションした特別なお菓子が登場します。具体的には、熊本の名物である「陣太鼓」(お菓子の香梅)や、人吉のゆず胡椒を使用したおつまみ菓子「人吉ラシク」(中津留物産)などがラインアップされます。
これらの商品は、夏休みの帰省土産や観光のお土産としても非常におすすめです。販売場所は「くまもと旬彩館」各店および熊本県内の販売取扱店で、発売期間は2025年8月8日(金)からなくなり次第終了となります。一部商品は発売時期が異なるため、注意が必要です。

販売場所と期間
- 販売場所: くまもと旬彩館各店、熊本県内の販売取扱店
- 発売期間: 2025年8月8日(金)~なくなり次第終了
- 特記事項: 一部商品は発売時期が異なる場合あり

イベント限定のオリジナルグッズ
さらに、熊本市の商業施設「サクラマチ クマモト」では、2025年8月8日(金)から「夏目友人帳 in SAKURA MACHI Kumamoto」が開催される予定です。このイベントでは、今回のためにデザインされたオリジナルグッズ全12種が販売されるほか、熊本の人吉・球磨地域で販売される限定グッズや、TVアニメ「夏目友人帳」の公式グッズも豊富に取り揃えられます。
特に注目すべきは、熊本の伝統工芸品である「来民渋うちわ」とのコラボレーション商品です。このうちわには「夏目友人帳」のイラストが繊細に描かれており、夏の涼を感じることができるアイテムとしておすすめです。価格は3,850円となっています。

イベント詳細
- イベント名: 夏目友人帳 in SAKURA MACHI Kumamoto
- イベント期間: 2025年8月8日(金)~10月13日(月・祝)
- 会場: サクラマチ クマモト 2F イベントスペース
- 内容: グッズ販売、熊本・人吉・球磨観光案内
また、イベント会場では「人吉花火大会」の歴代ポスター展示も特別に行われる予定です。商品は数量限定のため、早めの訪問が推奨されます。

デジタルスタンプラリーとのコラボレーション
さらに、熊本県が配信する「夏目友人帳×人吉・球磨 デジタルスタンプラリー」との特別コラボレーションも実施されます。期間中にスタンプラリーをコンプリートした方は、サクラマチ クマモト内のイベントスペースでオリジナルステッカーを受け取ることができます。以前にコンプリートした方でも、期間中に提示すれば特典を受け取ることが可能です(ただしお1人様1枚限り、なくなり次第終了)。
このスタンプラリーは、夏目友人帳と共に熊本、人吉・球磨を巡る楽しみを提供するものとなっています。

特典配布場所
- 配布場所: 夏目友人帳 in SAKURA MACHI Kumamotoイベント会場
- 注意: 特典はなくなり次第終了

プロジェクトの概要と背景
この「夏目友人帳」in熊本~人吉・球磨プロジェクトは、2025年8月8日(金)から開催され、熊本市、人吉市、球磨地域で行われます。プロジェクトの一環として、販売期間やイベントスペースの開催期間はそれぞれ異なるため、詳細は随時発表される予定です。
また、九州産交グループは1942年に設立され、熊本県内を中心とした交通事業や観光事業、飲食・物販事業などを展開しています。特に、令和2年の人吉・球磨地域豪雨災害からの復興支援として、本プロジェクトの収益の一部を寄付することも発表されています。

プロジェクトの特設サイト
- 特設サイト: 夏目友人帳特設サイト
- 熊本県との取組み: 熊本県特設サイト

「夏目友人帳」とは
「夏目友人帳」は、白泉社が発行する「月刊LaLa」にて連載中の人気コミックであり、累計1,800万部を突破しています。物語は、小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志が、祖母レイコの遺産である「友人帳」を受け継ぎ、自称用心棒のニャンコ先生と共に妖怪たちに名を返すという内容です。2008年からはTVアニメも放送されており、2023年にはアニメ化15周年を迎え、2024年10月には第七期「夏目友人帳 漆」が放送される予定です。
公式サイトやSNSも活用されており、アニメファンにとっては目が離せないコンテンツとなっています。

まとめ
内容 | 詳細 |
---|---|
プロジェクト名 | 夏目友人帳 in 熊本~人吉・球磨~ |
販売開始日 | 2025年8月8日(金) |
販売場所 | くまもと旬彩館各店、熊本県内の販売取扱店 |
イベント名 | 夏目友人帳 in SAKURA MACHI Kumamoto |
イベント期間 | 2025年8月8日(金)~10月13日(月・祝) |
特典 | オリジナルステッカー、オリジナル紙袋 |
コラボ商品 | 熊本銘菓、来民渋うちわなど |
このように、熊本の魅力を詰め込んだ「夏目友人帳」とのコラボレーションは、地域活性化にも寄与すると期待されます。詳細情報は公式サイトや特設サイトで随時更新されるため、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
参考リンク: