11月開始!N響オーチャード定期2025/2026で映画音楽を堪能

N響映画音楽定期2025

開催期間:11月2日〜6月28日

N響映画音楽定期2025
N響オーチャード定期ってどんなイベント?
N響オーチャード定期はNHK交響楽団が映画音楽をテーマに全4回開催するコンサートシリーズで、名作映画の名曲を極上の演奏で楽しめます。
チケットはどうやって買えばお得なの?
全4回分のシリーズ券を購入すると1回あたり約20%割引になり、マイ・シートも確保できるので映画音楽ファンに特におすすめです。

映画音楽の魅力を極上の演奏で体験する『N響オーチャード定期 2025/2026』

2025年11月から2026年6月にかけて開催される『N響オーチャード定期2025/2026』のテーマは、全4回にわたり「魅惑の映画音楽」です。このシリーズでは、往年の名作から近年のヒット作まで、映画を彩る名曲を楽しむことができます。株式会社東急文化村が主催し、Bunkamuraオーチャードホールと横浜みなとみらいホールという2つの拠点で行われるこのコンサートは、映画音楽ファンにとって見逃せないイベントとなるでしょう。

映画と音楽は切っても切り離せない関係にあります。映画のシーンを引き立てる音楽は、視覚だけでなく聴覚でも観客を魅了します。『N響オーチャード定期』では、そんな映画音楽の魅力を、世界的に評価されるNHK交響楽団(N響)の演奏で体感できます。

『地獄の黙示録』から『スター・ウォーズ』まで!N響の極上の演奏で映画音楽にひたる『N響オーチャード定期 2025/2026<魅惑の映画音楽>』お得なシリーズ券まもなく販売終了! 画像 2

全4回のプログラム内容

このシリーズは、以下の4回のプログラムで構成されています。それぞれ異なるテーマと曲目が用意されており、映画音楽の多様性を存分に楽しむことができます。

  1. 第134回『ゴジラ』のテーマでシリーズ開幕!
    日時:2025年11月2日(日) 15:30開演
    会場:Bunkamuraオーチャードホール
    出演:指揮:広上淳一、ピアノ:小林海都
    曲目:

    • 伊福部昭:SF交響ファンタジー 第1番 – 『ゴジラ』
    • モーツァルト:ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467 – 『みじかくも美しく燃え』
    • ラヴェル:ボレロ – 『愛と哀しみのボレロ』
    • ファリャ:『三角帽子』第1番、第2番 – 『血と砂』
  2. 第135回『のだめ』や『2001年宇宙の旅』の名曲を指揮するスターのタクトで
    日時:2026年1月11日(日) 15:30開演
    会場:横浜みなとみらいホール・大ホール
    出演:指揮:トゥガン・ソヒエフ
    曲目:

    • ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 作品92 – 『英国王のスピーチ』
    • ロッシーニ:歌劇『どろぼうかささぎ』序曲 – 『時計じかけのオレンジ』
    • バーバー:弦楽のためのアダージョ – 『プラトーン』
    • ワーグナー:楽劇『ワルキューレ』より「ワルキューレの騎行」 – 『地獄の黙示録』
    • J. シュトラウスⅡ:ワルツ「美しく青きドナウ」作品314 – 『2001年宇宙の旅』
  3. 第136回『愛と哀しみの果て』のモーツァルト、『ベニスに死す』のマーラー
    日時:2026年4月19日(日) 15:30開演
    会場:横浜みなとみらいホール・大ホール
    出演:指揮:ファビオ・ルイージ、クラリネット:松本健司
    曲目:

    • モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 – 『愛と哀しみの果て』
    • マーラー:交響曲 第5番 嬰ハ短調 – 『ベニスに死す』
  4. 第137回『スター・ウォーズ』、『E.T.』、『ハリー・ポッター』などの特集
    日時:2026年6月28日(日) 15:30開演
    会場:Bunkamuraオーチャードホール
    出演:指揮:原田慶太楼
    曲目:

    • オリンピック・スピリット、『スーパーマン』:マーチ
    • 『E.T.』:フライング・テーマ
    • 『ジュラシック・パーク』:テーマ
    • 『シンドラーのリスト』:テーマ
    • 『ハリー・ポッター』:ヘドウィグのテーマ
    • 『スター・ウォーズ』:メイン・タイトル、レイア姫のテーマ、ルークとレイア、帝国のマーチ、ヨーダのテーマ
『地獄の黙示録』から『スター・ウォーズ』まで!N響の極上の演奏で映画音楽にひたる『N響オーチャード定期 2025/2026<魅惑の映画音楽>』お得なシリーズ券まもなく販売終了! 画像 3

チケット情報とお得なシリーズ券

『N響オーチャード定期』では、全4回の公演をお得に楽しむためのシリーズ券が販売されます。シリーズ券を購入することで、1回あたりの料金が最大約20%お得になります。この機会を利用して、全公演のマイ・シートを確保することができます。

チケット料金は以下の通りです:

券種 料金(税込)
S 31,200円
A 26,800円
B 21,600円
C 完売

シリーズ券の販売期間は、2025年6月14日(土)から8月3日(日)までとなっています。チケットの予約や購入は、Bunkamuraチケットセンター(電話:03-3477-9999)や、渋谷ヒカリエ内の東急シアターオーブ、Bunkamuraチケットカウンターで行うことができます。

『地獄の黙示録』から『スター・ウォーズ』まで!N響の極上の演奏で映画音楽にひたる『N響オーチャード定期 2025/2026<魅惑の映画音楽>』お得なシリーズ券まもなく販売終了! 画像 4

『N響オーチャード定期』の魅力

『N響オーチャード定期』は、1998年にスタートしたNHK交響楽団のオリジナルコンサートシリーズであり、Bunkamuraがプロデュースしています。このシリーズでは、一流の指揮者やソリストを招き、クラシック音楽を初めて体験する方でも楽しめる親しみやすいプログラムが好評を博しています。

また、各公演では開演前にロビーコンサートが開催され、N響のメンバーによる室内楽演奏を楽しむことができます。このロビーコンサートは、演奏者との距離が近く、臨場感あふれる音楽体験を提供します。

『地獄の黙示録』から『スター・ウォーズ』まで!N響の極上の演奏で映画音楽にひたる『N響オーチャード定期 2025/2026<魅惑の映画音楽>』お得なシリーズ券まもなく販売終了! 画像 5

まとめ

『N響オーチャード定期 2025/2026』は、映画音楽の名曲を極上の演奏で楽しむことができる貴重な機会です。全4回のプログラムは、映画ファンや音楽ファンにとって魅力的な内容となっており、特にシリーズ券を利用することでお得に参加することができます。

以下に、本記事で紹介した内容をまとめます:

公演回 日時 会場 出演者 曲目
第134回 2025年11月2日 Bunkamuraオーチャードホール 広上淳一、小林海都 伊福部昭、モーツァルト、ラヴェル、ファリャ
第135回 2026年1月11日 横浜みなとみらいホール トゥガン・ソヒエフ ベートーヴェン、ロッシーニ、バーバー、ワーグナー、J. シュトラウスⅡ
第136回 2026年4月19日 横浜みなとみらいホール ファビオ・ルイージ、松本健司 モーツァルト、マーラー
第137回 2026年6月28日 Bunkamuraオーチャードホール 原田慶太楼 ジョン・ウィリアムズ

映画音楽の魅力を、ぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか。

参考リンク: