7/28開始!渋谷駅で楽しむポケモン生態図鑑展示会

ポケモン生態図鑑展示

開催期間:7月28日〜8月3日

ポケモン生態図鑑展示
ポケモン生態図鑑の展示ってどんな感じなの?
渋谷駅の改札内に約8.7m×2.0mのパノラマ展示で、ポケモンの体温やなわばりなど5つのテーマに沿った生態を迫力あるイラストと解説で紹介します。
ポケモンふしぎ発見キャンペーンって何をするの?
気になったポケモンの生態を調べて専用シートにまとめて応募。抽選でオリジナルスケッチブックが1000名に当たり、小学生の自由研究にも最適です。

ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアム in シブヤ

ポケモン生態図鑑が、大きくなって東急東横線・渋谷駅に期間限定で登場します。株式会社小学館が発表したこのイベントは、2025年7月28日から8月3日までの期間中に開催されるもので、ポケットモンスターの生態に関する新しい視点を提供します。

『ポケットモンスター』は、世界中で多くのファンを抱える人気のあるフランチャイズであり、その魅力は年々増しています。特に、ポケモン生態図鑑は、現実世界の行動生態学という新しい切り口でポケモンの生態をまとめており、発売からわずか1ヶ月で累計発行部数が60万部を突破しました。この数字は、ポケモンの生態に対する関心の高さを示しています。

ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアム in シブヤ のお知らせ 画像 2

ポケモン生態図鑑の魅力

この生態図鑑の特徴は、博士(農学)の学位を持つ行動生態学の専門家である米原善成氏ときのしたちひろ氏によって執筆されている点です。両著者は動物の行動や生態を研究しており、その専門知識を基にポケモンに迫る本格的な生態学的アプローチを展開しています。

さらに、300点以上に及ぶ新規イラストが収録されており、SNSを中心に大きな話題を集めています。ポケモンだけでなく、生き物の生態を調べるためのヒントも収録されており、幅広い年齢層のファンから支持されています。

ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアム in シブヤ のお知らせ 画像 3

展示内容の詳細

「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアム in シブヤ」では、ポケモンたちの一部が生態に沿ってグループ分けされ、駅構内の壁一面に展示されます。展示はまるで博物館のような迫力を持っており、以下の5つのテーマで構成されています。

  • ポケモンの体温
  • ポケモンのなわばり
  • 共に生きる、頼って生きる
  • ポケモンの群れ
  • ポケモンの大きさと動きの関係

各テーマは約8.7m(横)×2.0m(高さ)のパノラマ仕様で、訪れる人々に迫力あるポケモンの生態を体感させることを目的としています。夏休みの特別な体験として、多くの来場者に楽しんでいただける内容となっています。

ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアム in シブヤ のお知らせ 画像 4

ポケモンふしぎ発見キャンペーン

また、同時に「ポケモンふしぎ発見キャンペーン」も実施されています。このキャンペーンでは、気になったポケモンについて調べ、その結果や考えを描いて応募することが求められます。応募者には、オリジナルデザインのスケッチブックが抽選で1000名様にプレゼントされます。

応募は、「ポケモンふしぎ発見シート」を使用して行われ、特設サイトからダウンロードすることも可能です。このシートには、生き物の生態を調べるためのヒントが記載されており、小学生の夏休みの自由研究にも最適です。

ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアム in シブヤ のお知らせ 画像 5

キャンペーンの詳細

キャンペーンの期間は、2025年7月18日(金)14:00から2025年9月30日(火)23:59までとなっています。応募された「ポケモンふしぎ発見シート」の一部は、特設サイト内で掲出される予定です。詳細については、特設サイトをご確認ください。

ポケモン生態図鑑の基本情報

『ポケモン生態図鑑』は、株式会社ポケモンが著作し、イラストはきのしたちひろが担当しています。定価は1,430円(税込)で、判型はA5判です。発行は小学館によるもので、公式サイトや全国の書店で好評発売中です。

著者の米原善成氏は、東京都出身で博士(農学)の学位を持ち、海鳥の行動生態学を専門に研究してきました。きのしたちひろ氏も博士(農学)であり、海洋動物の行動生態学を専門としています。両者の専門知識が結集した本書は、ポケモンファンのみならず、生き物に興味を持つ全ての人にとって魅力的な内容となっています。

関連リンク

以下のリンクから、ポケモン生態図鑑に関する詳細情報やキャンペーンの情報を確認できます。

まとめ

イベント名 開催期間 開催場所 キャンペーン名 キャンペーン期間
ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアム in シブヤ 2025年7月28日〜8月3日 東急東横線・渋谷駅B4改札内 ポケモンふしぎ発見キャンペーン 2025年7月18日〜9月30日

ポケモン生態図鑑とその関連イベントは、ポケモンの魅力を新たな視点で楽しむ絶好の機会です。多くのファンにとって、ポケモンの生態を学ぶことができるこのイベントは、夏休みの特別な思い出となることでしょう。

参考リンク: