2025年7月28日発表 ライフネット生命がHDI三つ星を業界最多13回獲得

HDI三つ星獲得

開催日:7月28日

HDI三つ星獲得
ライフネット生命のコンタクトセンターとウェブサイトが何で評価されたの?
ライフネット生命のコンタクトセンターとウェブサイトは、顧客のニーズ理解や使いやすさが評価され、HDI格付けベンチマークで最高評価の三つ星を獲得しました。
三つ星の評価はどれくらい続いているの?
ウェブサイトの三つ星評価は15年連続で、コンタクトセンターと合わせて13回目の獲得となり、生命保険業界で最多記録です。

ライフネット生命保険が業界最多の三つ星を獲得

ライフネット生命保険株式会社(以下、ライフネット生命)は、2025年7月28日に発表したプレスリリースで、HDI-Japanが主催する「HDI格付けベンチマーク」において、コンタクトセンターとウェブサイトの両部門で最高評価の三つ星を獲得したことをお知らせしました。この評価は、ライフネット生命が生命保険業界において、両部門での三つ星獲得回数が13回目となり、業界最多の記録となります。

さらに、ウェブサイトに関しては、生命保険業界初となる15年連続の三つ星獲得を達成し、こちらも業界最多記録となりました。ライフネット生命は、お客さまに安心して保険に申し込んでいただくためのサポートを行うコンタクトセンターとウェブサイトの品質において、最高評価を獲得したことに大きな意義を見出しています。

ライフネット生命保険 コンタクトセンターとウェブサイトが「HDI格付けベンチマーク」で業界最多13回目の三つ星をダブル獲得 画像 2

HDI格付けベンチマークとは

「HDI格付けベンチマーク」は、顧客の視点から企業のサポート品質を評価する公開格付け調査です。認定された専門家と一般公募による消費者が、HDI国際サポート標準に基づいて設定された評価基準に従って、実際にコンタクトセンターに電話するなどの方法で評価を行います。

評価は、三つ星から星なしまでの4段階で行われ、評価の結果は公開されます。この評価基準は、顧客のニーズに応えるための重要な指標となっており、企業にとっては顧客満足度向上のための貴重な情報源となります。

評価のポイント

  • コンタクトセンター: 顧客の話をよく聞き、ニーズを理解した上で、簡潔かつ的確に回答を行う。顧客の理解度に応じた言葉遣いで寄り添った対応を心がける。
  • ウェブサイト: トップページに保険料シミュレーションがあり、簡単な操作で情報を得られる。疑問が生じた際には補足説明のリンクが自然と目に入るため、自己解決しやすい。

審査員からの評価コメント

ライフネット生命のコンタクトセンターとウェブサイトは、以下のように評価されました。

部門 評価 コメント
問合せ窓口(コンタクトセンター) ★★★ 顧客のニーズを理解し、信頼感を持たせる対応。顧客と一体感を持ってスムーズに進める。
Webサポート(ウェブサイト) ★★★ 使いやすさと情報の得やすさが評価され、商品の検討に役立つ説明が提供されている。

ライフネット生命の今後の取り組み

ライフネット生命は、今回の評価に満足することなく、今後もお客様にわかりやすく、安くて便利な保険商品やサービスを提供することに努めていく方針です。お客様の利便性を向上させるため、さらなるサービスの向上を目指します。

ライフネット生命は、経営理念に基づき「正直に経営し、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスを提供することで、お客様一人ひとりの生き方を応援する」ことを掲げています。この理念に従い、オンライン生保のリーディングカンパニーとして、デジタルテクノロジーを活用し、「安心して、未来世代を育てられる社会」の実現を目指しています。

まとめ

ライフネット生命保険株式会社は、2025年のHDI格付けベンチマークにおいて、コンタクトセンターとウェブサイトの両部門で最高評価の三つ星を獲得しました。この評価は、業界最多の13回目であり、特にウェブサイトに関しては15年連続の三つ星獲得となります。

以下は、今回の評価に関する重要なポイントをまとめた表です。

評価項目 評価内容
コンタクトセンター 顧客のニーズを理解し、信頼感を持たせる対応。
ウェブサイト 使いやすさと情報の得やすさが評価されている。

ライフネット生命は、今後も顧客満足度の向上に向けた取り組みを続けていくことが期待されます。

参考リンク: