2026年春開業予定、中川運河に新コミュニティ拠点誕生へ
ベストカレンダー編集部
2025年7月28日 14:52
中川運河コミュニティ拠点開業
開催日:3月1日

エイトデザイン株式会社が手がける新たなコミュニティ拠点の概要
名古屋・東京を拠点に「楽しむ」をデザインするリノベーション会社、エイトデザイン株式会社が、中川運河堀止地区にて新しいコミュニティ拠点の建設工事を2025年6月に着工しました。このプロジェクトは、2026年春の開業を予定しており、名古屋ステーション開発株式会社、中部土木株式会社、有限会社マル・アーキテクチャと共同で進められています。
中川運河は、昭和期の名古屋の産業を支えてきた歴史を持つ地域であり、多くの魅力と課題を併せ持つエリアです。エイトデザインは、この場所が名古屋にとって重要な存在であり、可能性を秘めた地域であると考えています。

開業の目的と背景
エイトデザインは、既存の魅力を活かしながら新たな価値を創出するリノベーション会社として、創業以来「住まい」「店舗」「オフィス」「商業施設」などを通じて地域に根ざしたまちづくりに取り組んできました。今回のプロジェクトでは、中川運河の魅力を引き出し、地域をより楽しく、豊かにすることを目指しています。
この新しいコミュニティ拠点では、仲間が集まり「新しい名古屋の文化」を育むことを目指し、人と人、人と地域をつなぐ場を提供します。地域コミュニティの活性化を図ることで、名古屋の未来に貢献することが期待されています。
施設概要と主な構成
新たなコミュニティ拠点の施設概要は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 名古屋市中川区運河町内(名古屋都市計画事業ささしまライブ24土地区画整理事業地内) |
アクセス | 名古屋駅より徒歩20分/車で7分、ささしまライブ駅より徒歩8分 |
延床面積 | 約3479m²(B・C地区) |
施設規模 | 地上3階建て |
開業時期 | 2026年春(予定) |
デザイン | 株式会社モザイクデザイン |
施設の主な構成は以下の通りです。
- 1階:飲食テナント(株式会社バルニバービ)/新しい名古屋を支えるまちの社交場
- 2〜3階:コミュニティ拠点(運営:エイトデザイン株式会社)/夢を応援し合う仲間たちの基地
エイトデザイン株式会社の会社概要
エイトデザイン株式会社は、2010年に設立されたリノベーション会社であり、住宅から店舗、オフィス、まちづくりまで幅広い実績を持っています。自社で運用を行うカフェ(ハチカフェ)やまちづくり(アルーク阿佐ヶ谷)などを通じて、独自のノウハウを提供する強みを有しています。
名古屋・東京を拠点に、所沢、岐阜、熊本と現在加盟店を拡大中であり、地域に根ざした活動を展開しています。エイトデザインは、地域の活性化を目指し、様々なプロジェクトに挑戦し続けています。
株式会社バルニバービの概要
株式会社バルニバービは、1991年に創業し、「食から始まる日本創再生」をビジョンに掲げ、全国で約100店舗の和洋レストラン、カフェ、スイーツショップを展開しています。街や自然と調和した空間づくりを強みとし、店舗の企画・プロデュースから複合施設の開発、運営まで幅広く手がけています。
また、「訪れたくなる町」「働きたくなる町」「住みたくなる町」の実現を目指し、観光や移住、二拠点ライフも視野に入れた地方創再生プロジェクトに注力しており、淡路島北西海岸や島根県出雲市での取り組みも進めています。バルニバービは、食を通じて地域を活性化する企業としての挑戦を続けています。
まとめ
エイトデザイン株式会社が手がける中川運河堀止地区のコミュニティ拠点は、名古屋の新たな文化を育む場として期待されています。地域の魅力を引き出し、活性化を促進するこのプロジェクトは、2026年春の開業を目指して着実に進行中です。
以下に、この記事で紹介した内容を整理した表を示します。
項目 | 詳細 |
---|---|
プロジェクト名 | 中川運河堀止地区コミュニティ拠点 |
着工時期 | 2025年6月 |
開業予定 | 2026年春 |
所在地 | 名古屋市中川区運河町内 |
延床面積 | 約3479m² |
デザイン会社 | 株式会社モザイクデザイン |
主な構成 | 1階:飲食テナント、2〜3階:コミュニティ拠点 |
このように新たなコミュニティ拠点の建設は、名古屋の地域活性化に寄与することが期待されており、地域の人々にとっても魅力的な場所となるでしょう。