7月28日開始『エンジェリックリンク』×メシアガールコラボ詳細

エンジェリックリンクコラボ

開催期間:7月28日〜8月21日

エンジェリックリンクコラボ
エンジェリックリンクのメシアガールコラボって何やるの?
2025年7月28日から8月21日まで開催されるコラボイベントで、特別なストーリーや限定キャラを楽しめるダンジョンが遊べます。
コラボ限定キャラのカタカゴはどうやって手に入るの?
期間限定のピックアップガチャで登場し、10STEP目で★3カタカゴが確定入手可能。1STEP目は10DMMポイントで挑戦できます。

異世界ライフRPG『エンジェリックリンク』コラボイベントの詳細

合同会社EXNOAが運営するDMM GAMESの人気タイトル『エンジェリックリンク』において、現在「救世少女 メシアガール おかわり」とのコラボイベントが開催されています。このコラボイベントは、2025年7月28日から始まり、特別なストーリーやキャラクターが登場する内容となっています。特に注目すべきは、コラボイベント「魔王ちゃんmeetsニューエデン☆」です。

このイベントでは、プレイヤーはコラボイベントダンジョンをプレイすることで、メシアガールのキャラクターたちと織りなす特別なストーリーを体験できます。コラボの魅力を存分に楽しむことができるこの機会をお見逃しなく。

異世界ライフRPG『エンジェリックリンク』、「救世少女 メシアガール おかわり」コラボ第二弾開催中! 画像 2

コラボイベント「魔王ちゃんmeetsニューエデン☆」の開催期間

コラボイベント「魔王ちゃんmeetsニューエデン☆」は、2025年8月21日(木)13:59まで開催されます。この期間中に、プレイヤーは様々なクエストやダンジョンを攻略し、特別なストーリーを楽しむことができます。

また、コラボイベントの開催に合わせて、限定キャラクターも登場します。これにより、プレイヤーは新たな体験を通じて、ゲームの世界観をより深く理解することができます。

異世界ライフRPG『エンジェリックリンク』、「救世少女 メシアガール おかわり」コラボ第二弾開催中! 画像 3

コラボ限定キャラ「★3 カタカゴ(メシア)」のピックアップガチャ

コラボイベントに合わせて、新たに登場したコラボ限定キャラクター「★3 カタカゴ(メシア)」がピックアップされています。これに伴い、各種ピックアップガチャが期間限定で開催されており、特に注目すべきはお得なステップアップガチャです。

  • 1STEP目が10DMMポイントで回せる
  • 10STEP目では「★3 カタカゴ(メシア)」を確定で入手可能

このガチャは、2025年8月3日(日)23:59まで開催されるため、期間中にぜひ挑戦してみてください。また、カタカゴの紹介動画も公開されており、声優は小波すずが担当しています。興味のある方は、ぜひ動画をチェックしてみてください。

『エンジェリックリンク』の魅力とゲーム内容

『エンジェリックリンク』は、異世界転生した主人公と堕天使たちが織り成す、異世界なろう系RPGです。ゲームは簡単操作のコマンドバトルで構成されており、オート機能も搭載されています。プレイヤーは素材を集めて、個性豊かな堕天使たちを育成し、メインクエストを進めることで、アニメ『私、能力は平均値でって言ったよね!』でおなじみのFUNA先生が生み出した世界観を楽しむことができます。

また、ゲーム内では可愛らしい堕天使たちとの共同生活を楽しむことができ、日常の疲れを癒すことができる内容となっています。公式プロモーションムービーも公開されており、ゲームの魅力を視覚的に体験することができます。

公式YouTubeチャンネルでのコンテンツ紹介

公式YouTubeチャンネルでは、ナビゲーターのルシフェルが『エンジェリックリンク』の魅力を紹介する「堕天使でもわかる『エンクリ入門』」や、ゲームに登場する主要キャラクターを紹介する「ルシフェルの『ダ天使辞典』」を連載中です。これらのコンテンツは、ゲームの世界観をより深く理解するための貴重な情報源となっています。

これらの動画を通じて、プレイヤーはゲームの楽しさやキャラクターの魅力をさらに感じることができるでしょう。

製品概要と関連リンク

『エンジェリックリンク』の基本情報は以下の通りです。

項目 詳細
タイトル エンジェリックリンク(略称:エンクリ)
ジャンル ふっとばし系コマンドバトルRPG
公式サイト 公式サイト
公式PV 公式PV
公式X 公式Twitter
プラットフォーム PC(ブラウザ版)/スマートフォン(ブラウザ版)/DMM GAMESストア
権利表記 ©2021 EXNOA LLC

このように、『エンジェリックリンク』は多彩な魅力を持つRPGであり、プレイヤーに新たな体験を提供しています。コラボイベントや新キャラクターの登場など、今後の展開にも注目が集まります。

参考リンク: