2025年8月23日開催「生成AI×クラウド万博」でエンジニアの未来を探る
ベストカレンダー編集部
2025年7月28日 11:35
生成AI×クラウド万博2025
開催日:8月23日

イベント概要:生成 AI × クラウド万博2025
アイレット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩永充正)は、2025年8月23日(土)に、年に一度の大型転職相談フェア「生成 AI × クラウド万博2025」を開催します。このイベントは、オンラインと東京本社のハイブリッド形式で行われ、エンジニアのキャリア形成に関する最新情報や実例を共有する貴重な機会となります。
本イベントは、年間100名以上を採用しているアイレットが主催するもので、生成 AIが開発現場に本格的に活用される中で、エンジニアの働き方やキャリアにどのような変化が起きているのかを探ります。参加者は、現場のリアルな声や最新技術に関する情報を得ることができ、将来のキャリア形成に向けた具体的なアイデアを得ることができます。
「クラウド万博」とは
「クラウド万博」は、アイレットが毎年開催しているエンジニア向けの転職相談フェアです。初回は2017年に行われ、IT人材不足が社会問題として認識され始めたタイミングでスタートしました。このイベントは、ITエンジニアが今後のキャリア形成を具体的に考え、新たな転職機会を見つける場として多くのエンジニアに支持されています。
過去の参加者からは、約90%が「満足」と回答するなど、高い評価を得ており、リアルな声や先端技術への取り組みが共有されることが特徴です。今回の9回目の開催では、「生成 AI ×クラウド」をテーマに、具体的なプロジェクト事例や業務での活用方法が紹介されます。
イベントの詳細
「生成 AI × クラウド万博2025」のイベントは、以下のような内容で構成されています。
- 日時:2025年8月23日(土)13:00〜16:45(オフライン会場受付開始12:30)
- 参加費:無料
- 開催形式:ハイブリッド(オフラインとオンライン)
- オフライン会場:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー7F(先着20名様限定)
- オンライン:Zoom(申し込み完了後にURLを送付)
オフライン参加者には、アイレット社員との懇親会も用意されています。転職を検討中のエンジニアにとって、貴重なネットワーキングの機会となるでしょう。
ライトニングトーク(LT)の概要
本イベントでは、アイレットのエンジニアが様々なテーマでライトニングトークを行います。以下は、LTのタイトルと登壇者の情報です。
LT タイトル | 登壇者 |
---|---|
生成 AI はインフラエンジニアのパートナーになるのか? | アジャイル事業部 インフラエンジニア 佐藤 竜也 |
もっと成長したいエンジニアに私がアイレットを勧めたい理由 | アジャイル事業部 Web アプリエンジニア 小巻 玖美 |
バンダイナムコエンターテインメント様が実現!生成 AI で加速する映像データ活用術 | DX 開発事業部 Web アプリエンジニア 小菅 優太 |
AI × クラウドで社会はどう変わるか?エンジニアの未来のキャリアは? | DX 開発事業部 Web アプリエンジニア 有栖川 遊 |
これらのLTでは、生成 AIとクラウドの関連性や、エンジニアの未来についての洞察が得られます。また、質問タイムや座談会も設けられ、参加者は疑問を解消する機会も用意されています。
アイレットの採用活動について
アイレットは、クラウド事業が堅調に推移しているため、新卒採用・中途採用を強化しています。現場で活躍する社員が会社の魅力や働き方を紹介するオンライン中途採用説明会「うぇぶはち会」や、クラウドをテーマにした技術勉強会「雲勉」を公式YouTubeで配信するなど、独自のコンテンツを展開しています。
さらに、社員の紹介による入社で10万円のお祝い金を支給する「社員のつながり採用キャンペーン」を2021年より実施し、入社意欲が高く、社風と合致した優秀な人材を採用する「リファラル採用」を推進しています。これにより、2020年以降から現在まで毎年年間100名を超える人材の採用に成功し、2025年4月時点で従業員数は1,355名に達しました。
まとめ
「生成 AI × クラウド万博2025」は、エンジニアにとって今後のキャリア形成に役立つ情報を得られる貴重なイベントです。アイレットが主催するこのイベントでは、最新の技術や働き方についてのリアルな声を聞くことができ、参加者は自身のキャリアを見直す良い機会となるでしょう。
以下にイベントの重要な情報をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 生成 AI × クラウド万博2025 |
開催日時 | 2025年8月23日(土)13:00〜16:45 |
参加費 | 無料 |
開催形式 | ハイブリッド(オフライン・オンライン) |
オフライン会場 | 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー7F |
申し込みリンク | https://cloudpack.jp/event/cloud-expo-2025.html |
このように、エンジニアにとって非常に有意義な内容が盛り込まれている「生成 AI × クラウド万博2025」。参加を検討する価値があるイベントです。