9月5日発売!人気ブログ『ゲムぼく。』初のエッセイ書籍の魅力とは
ベストカレンダー編集部
2025年7月28日 11:10
ゲムぼく。初書籍発売
開催日:9月5日

月間平均100万PVを誇る人気ブログ『ゲムぼく。』の初書籍化
株式会社KADOKAWAは、2025年9月5日(金)に、月間平均100万PVを超える人気ブログ『ゲムぼく。』の管理人による初の書籍『人生は良ゲー。 “伝えたくなる日々”を手に入れる方法』を発売することを発表しました。現在、全国の書店やネット書店にて予約受付中です。
この書籍は、著者が日常生活の中で感じたことや体験を基に、読者が日常をより楽しく過ごすためのヒントを提供する内容となっています。ブログ『ゲムぼく。』は、ゲーム攻略を中心に、パン祭りの攻略やコンビニの増量商品の検証など、日常に潜む様々なテーマを独自の視点で取り上げてきた個人ブログです。

書籍の内容と構成
本書は、4つのステージで構成されており、それぞれのステージで異なる視点から日常の面白さを探求しています。
- Stage 1:おもしろさを「見つける」
- 日常の中に隠れている面白さを見つけるためのコツを解説します。
- 収録エピソードの一例:スパゲッティのあるおむすびセット、88円1点と118円0.5点のパン、恐怖!大手コンビニ本社から召集!など。
- Stage 2:おもしろさを「深める」
- 見つけた面白さをより楽しむための方法や、自分の個性を見つける方法について掘り下げます。
- 収録エピソードの一例:たいていの商品は誰かの幸せを願っている、消費社会、タイパ時代だからこそ、結果は後からついてくるがこなくてもいいなど。
- Stage 3:おもしろさを「形にする」
- インプットをアウトプットに変えるために必要なことを解説します。発信したい人にとって必見の章です。
- 収録エピソードの一例:欲求はフラストレーションから生まれる、たとえ、たったひとりだとしても、受け手のコストとリターンを考えるなど。
- Stage 4:おもしろさを「深める」
- これまでの内容をまとめ、さらに楽しむための方法を紹介します。具体的な悩みへの対処法や行き詰った時のヒントが詰まっています。
- 収録エピソードの一例:見つけて、深めて、形にして、また見つけて、自分で自分をホメまくれ、いやなことを言われたのだが? 整理編など。

予約特典と試し読み情報
本書は、Amazonにて予約特典を実施しています。Amazon限定版を予約した方には、書籍未掲載パートを収録した特別PDFがプレゼントされます。特典の対象は、2026年1月7日(水)23:59までに注文された方です。ダウンロード特典は商品発送時に送信されるメールに記載のURLから入手可能で、ダウンロード期限は2026年4月7日(火)23:59までとなっています。
また、著者のブログでは本書の一部が先行公開されており、試し読みが可能です。興味のある方は、以下のリンクから確認できます。

書誌情報と著者について
本書の詳細は以下の通りです。
書名 | 人生は良ゲー。 “伝えたくなる日々”を手に入れる方法 |
---|---|
著者 | ゲムぼく。 |
定価 | 1,815円(本体1,650円+税) |
発売日 | 2025年9月5日(金) |
判型 | 四六判 |
ページ数 | 336ページ |
ISBN | 978-4-04-607621-2 |
発行 | 株式会社KADOKAWA |
著者は、10年間にわたり毎日発信を続けてきた経験を元に、発信する楽しさや続けるコツ、伝える技術を語っています。日常を自分らしく楽しむためのヒントが詰まった、まさに“日常攻略本”の決定版と言える内容です。
この書籍を通じて、日常生活をより豊かに、そして楽しくするための方法を学ぶことができるでしょう。興味を持たれた方は、ぜひ予約を検討してみてください。
参考リンク: