2025年7月28日 岡山大学が研究開発マネジメント人材を新たに認定

研究開発マネジメント認定

開催日:7月28日

研究開発マネジメント認定
岡山大学の研究開発マネジメント人材って何?
研究開発マネジメント人材は、研究者が研究に専念できる環境を作り、プロジェクト管理や資金調達、成果普及を担う高度専門人材です。
今回の認定は岡山大学にどんな影響があるの?
認定により研究者支援体制が強化され、教職員のスキル向上が促進。大学改革の一環で地域連携や国際的研究拠点化に貢献します。

岡山大学が新たに研究開発マネジメント人材を認定

国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年7月28日に研究・イノベーション共創管理統括部の河本雅紀部長と同部研究協力課の山本聖二課長を「岡山大学研究開発マネジメント人材」として認定しました。この認定は、同大学が推進する研究者の研究専念環境の強化と教職員の高度化を目的としており、今後の研究活動の質を向上させることが期待されています。

【岡山大学】岡山大学事務職員を「岡山大学研究開発マネジメント人材」に認定!~研究者の研究専念環境強化・教職員の高度化を推進~ 画像 2

研究開発マネジメント人材認定制度の概要

岡山大学の研究開発マネジメント人材認定制度は、「岡山大学研究開発マネジメント人材認定に関する規程」に基づいて実施されています。この制度は、研究開発マネジメント業務を主体的かつ積極的に担うことのできる人材の養成を目指しており、教職員のスキル向上を促進することを目的としています。

認定に際しては、一般社団法人リサーチ・アドミニストレータースキル認定機構(URA認定機構)による「認定URA」の取得が求められ、各種資格等に基づくポイント制度を用いて、所定の基準を満たす者が審査の上で認定されます。このように、明確な基準に基づいて選ばれた人材が、大学の研究開発マネジメントに携わることになります。

【岡山大学】岡山大学事務職員を「岡山大学研究開発マネジメント人材」に認定!~研究者の研究専念環境強化・教職員の高度化を推進~ 画像 3

研究開発マネジメント人材の役割

研究開発マネジメント人材は、研究内容に関する深い理解と洞察を持ち、大学等の組織運営に関わる研究開発マネジメント全般に携わる高度専門人材として定義されています。具体的には、以下のような役割を担います:

  • 研究者の支援:研究者が研究に専念できる環境を提供する。
  • プロジェクト管理:研究プロジェクトの計画、実行、監視を行う。
  • 資金調達:研究資金の確保に向けた戦略を立案し、実行する。
  • 成果の普及:研究成果を社会に広めるための活動を行う。

このように、研究開発マネジメント人材は、研究者と連携しながら、研究の質を向上させるための重要な役割を果たします。

【岡山大学】岡山大学事務職員を「岡山大学研究開発マネジメント人材」に認定!~研究者の研究専念環境強化・教職員の高度化を推進~ 画像 4

J-PEAKSを活用した大学改革の一環

今回の認定は、岡山大学がJ-PEAKSを活用して行う大学改革の一環として位置付けられています。J-PEAKS(地域中核・特色ある研究大学強化促進事業)は、地域と地球の未来を共創し、世界の革新に寄与する研究大学を目指すための支援事業です。

岡山大学は、長期ビジョン2050に基づき、地域中核・特色ある研究大学としての役割を果たすべく、さまざまな取り組みを進めています。具体的な目標として、地域と連携した研究活動の推進や、国際的な研究ネットワークの構築が挙げられます。

【岡山大学】岡山大学事務職員を「岡山大学研究開発マネジメント人材」に認定!~研究者の研究専念環境強化・教職員の高度化を推進~ 画像 5

岡山大学のビジョンと今後の展望

岡山大学は、地域と地球の未来を共創し、世界の革新に寄与する研究大学の実現を目指しています。具体的には、以下のようなビジョンが掲げられています:

  1. 地域社会との連携を深め、地域の課題解決に貢献する。
  2. 国際的な研究拠点としての地位を確立する。
  3. 持続可能な社会の実現に向けた研究を推進する。

これらの目標を達成するために、岡山大学は今後も研究開発マネジメント人材の認定を進め、研究者と共に新たな研究開発に挑戦する環境を整備していく方針です。

【岡山大学】岡山大学事務職員を「岡山大学研究開発マネジメント人材」に認定!~研究者の研究専念環境強化・教職員の高度化を推進~ 画像 6

まとめ

岡山大学は、研究開発マネジメント人材の認定を通じて、研究者が研究に専念できる環境の構築を目指し、教職員の高度化を進めています。この取り組みは、大学改革の一環として位置付けられ、地域中核・特色ある研究大学としての役割を果たすための重要なステップです。

以下に、今回の認定に関する情報を整理した表を示します:

項目 内容
認定日 2025年7月28日
認定者 河本雅紀部長、山本聖二課長
目的 研究者の研究専念環境強化、教職員の高度化
基準 URA認定の取得、ポイント制度による審査
関連事業 J-PEAKS

このように、岡山大学は今後も地域と連携しながら、研究開発の推進に努めていくことが期待されます。

参考リンク: