7月24日開始!大阪で北陸3県夏酒祭り開催、日本酒ハイボールも試飲可能
ベストカレンダー編集部
2025年7月28日 09:43
北陸3県夏酒祭り
開催期間:7月24日〜8月8日

北陸3県夏酒祭りの開催概要
2025年7月24日(木)から8月8日(金)までの期間、大阪駅前のKITTE大阪内にある『ホクリクプラス』にて、北陸3県(富山・石川・福井)の地酒40銘柄を一堂に展示販売する「北陸3県夏酒祭り」が初めて開催されます。このイベントでは、北陸三県の酒造りの魅力を広く発信し、特に夏にぴったりの「北陸夏酒」を楽しむことができます。
また、特に注目すべきは、8月2日(土)と3日(日)の2日間において、日本酒マイスターによる「日本酒ハイボール」の試飲会も同時に行われる点です。これにより、参加者は新しい日本酒の楽しみ方を体験することができます。

北陸夏酒とは
北陸夏酒は、冬から春にかけてしぼられた日本酒を低温で保存し、夏に向けて特別に仕上げられた日本酒です。爽やかな香りとフレッシュで瑞々しい味わいが特徴であり、北陸三県の気候と風土が生み出す独自の地酒として、多くの酒蔵がその魅力を引き出しています。
具体的には、北陸3県の酒蔵がそれぞれの地域の特性を生かして製造した夏酒が揃い、参加者は様々な味わいを楽しむことができます。

参加酒蔵と銘柄一覧
「北陸夏酒祭り」では、以下のような地酒が展示販売されます。
県 | 酒蔵名 | 銘柄 |
---|---|---|
富山 | 桝田酒造店 | 満寿泉 大吟醸「夏酒」 |
富山 | 皇国晴酒造 | 幻の瀧 純米吟醸うすにごり爽 |
石川 | 数馬酒造 | 竹葉 夏純米 |
石川 | 武内酒造店 | 御所泉 吟醸夏のにごり酒 |
福井 | 伊藤酒造 | 越の鷹 夏純米酒 |
福井 | 越の磯 | 越前JURASSIC 純米吟醸無濾過原酒 |
試飲会の詳細
「北陸夏酒祭り」では、特に8月2日(土)と3日(日)に行われる試飲会が注目されています。この試飲会では、北陸三県卸売酒販組合の日本酒マイスターが参加し、参加者に「北陸夏酒」を使用した「日本酒ハイボール」を提供します。
試飲会の詳細は以下の通りです:
- 日時:2025年8月2日(土)・3日(日)12:00~17:00
- 会場:HOKURIKU+(ホクリクプラス)
- 内容:北陸夏酒の試飲販売、ハイボール試飲会
試飲会参加者には、アンケートに答えることで「北陸の酒」オリジナルクリアファイルがプレゼントされます。
商品概要と価格
北陸夏酒祭りで販売される各商品の概要は以下の通りです。
商品名 | 県 | 価格(税込) |
---|---|---|
富山の酒 | 富山 | 1,299円~2,725円 |
石川の酒 | 石川 | 1,341円~2,240円 |
福井の酒 | 福井 | 1,349円~2,218円 |
なお、一般発売は小売酒販組合連合会に加盟する小売店などで行われるため、どの銘柄が店頭に並ぶかは各小売店によって異なります。
イベントの意義と今後の展望
この「北陸3県夏酒祭り」は、北陸三県の酒造組合や小売酒販組合が一丸となって取り組むイベントであり、関西圏の方々や万博などで大阪を訪れる観光客に向けて、北陸の地酒の魅力を広く知っていただくことを目的としています。
今後もこのようなイベントを通じて、北陸三県の地酒の魅力を発信し、消費者との接点を増やしていくことが期待されています。
まとめ
「北陸3県夏酒祭り」は、北陸の地酒を楽しむ絶好の機会です。以下に、イベントの主要な情報を整理しました。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月24日(木)~8月8日(金) |
試飲会日程 | 2025年8月2日(土)、3日(日)12:00~17:00 |
会場 | HOKURIKU+(ホクリクプラス) |
参加酒蔵数 | 40蔵 |
価格帯 | 1,299円~2,725円(税込) |
この機会に、北陸の地酒の魅力を体験してみることをお勧めします。
参考リンク: