7月27日開始!1級建築士学科試験の即日WEB採点サービスと解答速報ライブ
ベストカレンダー編集部
2025年7月27日 17:06
1級建築士学科試験支援
開催期間:7月27日〜8月1日

2025年度 1級建築士 学科試験に向けた新サービス
株式会社建築資料研究社は、2025年7月27日(日)に実施される2025年度(令和7年度)1級建築士 学科試験において、受験者に向けた無料の「即日WEB採点サービス」を提供することを発表しました。このサービスは、試験当日に受験者が解答した内容を基に、迅速に採点結果を通知するもので、受験者にとって非常に有益なサポートとなります。
このサービスの利用期間は、2025年7月27日(日)16:00頃から2025年8月1日(金)18:00までとなっており、試験当日の21:00頃には採点結果がメールにて配信される予定です。受験者は、実際の試験で解答した番号と必要事項を入力することで、自身の採点結果を確認できるようになります。
即日WEB採点サービスの詳細
「即日WEB採点サービス」は、日建学院独自の解答に基づいて採点が行われるため、受験者は自分の解答がどの程度正解だったのかを即座に知ることができます。これにより、受験者は試験後の不安を軽減し、今後の学習や対策に役立てることが可能です。
具体的なサービスの流れは以下の通りです:
- 試験当日、受験者は解答用紙を持って帰り、解答番号を確認します。
- 指定された時間内に、日建学院のWEBサイトにアクセスし、解答番号と必要事項を入力します。
- 採点結果がメールで配信されるのを待ちます。
このサービスを利用した受験者の中から、抽選で10名に武藤工業社製の平行定規(LINERBOARD UM-06N8)がプレゼントされるキャンペーンも実施されます。この平行定規は、試験会場での使用や自宅での学習において非常に役立つアイテムです。
解答速報ライブ配信の実施
日建学院では、2025年度の学科試験当日に、YouTubeを通じて解答速報をLIVE配信することも発表しています。この配信は、受験者が正確な解答番号を確認できるだけでなく、設計製図推奨点も公開されるため、受験者にとって非常に価値のある情報源となります。
解答速報のライブ配信は、以下の日程で行われます:
- 日時:2025年7月27日(日)20:30~
- 配信先:日建学院YouTubeチャンネル
この解答速報LIVEは、毎年多くの受験者に視聴されており、リアルタイムで今年の試験を振り返る貴重な機会となります。視聴者はチャット機能を利用して、他の受験者と意見を交わすことも可能です。
設計製図 合格対策説明会の開催
さらに、日建学院では2025年7月28日(月)より全国各地で「設計製図 合格対策説明会」を開催します。この説明会では、1級建築士製図試験に必要なエスキス方法や課題文の読み取り方について詳しく紹介されます。
参加者には、以下のような特典が用意されています:
- 早期対策参考課題
- 答案例
- 答案用紙
- 記述問題答案用紙
詳細な開催日程や申し込み方法については、最寄りの日建学院の直営校にお問い合わせいただくことが推奨されます。具体的な情報は、日建学院の公式ウェブサイトにも掲載されています。
まとめ
2025年度の1級建築士 学科試験に向けた新たな取り組みとして、無料の即日WEB採点サービスや解答速報のLIVE配信、設計製図 合格対策説明会が実施されます。これらのサービスは受験者にとって非常に有益なものであり、試験準備をより効果的に進める手助けとなるでしょう。
サービス名 | 内容 | 実施日 | 特典 |
---|---|---|---|
即日WEB採点サービス | 試験当日の解答に基づき、採点結果をメールで配信 | 2025年7月27日(日)16:00頃~2025年8月1日(金)18:00 | 抽選で10名に平行定規をプレゼント |
解答速報LIVE | 試験当日の解答速報をYouTubeで配信 | 2025年7月27日(日)20:30~ | 正確な解答番号と設計製図推奨点を公開 |
設計製図 合格対策説明会 | エスキス方法や課題文の読み取り方を紹介 | 2025年7月28日(月)より開催 | 参考課題や答案用紙をプレゼント |
これらの情報を元に、受験者はしっかりと準備を進め、試験に臨むことが期待されます。
参考リンク: