7月25日発売『きみだけの「仕事」探究地図』で楽しく働くを考える

仕事探究地図発売

開催日:7月25日

仕事探究地図発売
この本ってどんな内容なの?
『きみだけの「仕事」探究地図』は、子どもが働く意味や仕事観を楽しい漫画とイラストで学べる書籍で、将来の夢がなくても未来にわくわくできる内容です。
早期購入特典って何がもらえるの?
2025年7月31日までに購入すると、探究学舎の算数発明編授業の一部動画が特別公開され、算数への興味を引き出す特典が付いてきます。

探究学舎の大人気授業が書籍化

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンは、2025年7月25日に新たな書籍『きみだけの「仕事」探究地図』を刊行しました。この書籍は、探究学舎の人気授業を基にしたもので、将来の夢が見つからない子どもたちに向けて「働く」を考える冒険を提供します。著者は宝槻泰伸氏、漫画・イラストは伊藤ハムスター氏が担当しています。

本書は、10歳から読める内容でありながら、大人にとっても学びがある内容となっています。フルカラーで構成され、楽しい漫画やイラストが多数収録されているため、子どもたちの探究心を引き出すことを目的としています。

探究学舎の大人気授業がついに書籍化!『きみだけの「仕事」探究地図』が発売 画像 2

本書の特徴

『きみだけの「仕事」探究地図』は、以下のような特徴を持っています。

  • 楽しいイラストと漫画: 184ページにわたるフルカラーの内容で、漫画を通じて楽しく導入されます。
  • 職業を超えた本質的な問い: 本書では、600種類の職業を一つ一つ説明するのではなく、「なぜ働くのか?」や「どう働きたいのか?」という問いを通じて子どもの「仕事観」を育てます。
  • 多様な視点からのアプローチ: 仕事の歴史やお金との関係、AI時代における生き方など、多角的に「仕事」を考察します。
  • インタビューの収録: 様々な分野で活躍する大人たちのインタビューを通じて、多様な働き方を知ることができます。
探究学舎の大人気授業がついに書籍化!『きみだけの「仕事」探究地図』が発売 画像 3

本書を読むことで得られること

この書籍を通じて、読者は以下のような価値を得ることができます。

  1. 自分なりの答えを見つける: 「働くこと」についての自分なりの答えや大切にしたいことが見えてきます。
  2. 未来への期待: 具体的な将来の夢がなくても、未来に対するわくわく感を持つことができます。
  3. 学びの理由を知る: 「なんのために勉強するのか?」という疑問へのヒントが見つかります。
  4. 親子のコミュニケーション: 各章末にはワークシートがついており、自分なりの考えを深めたり、親子の会話のきっかけになります。
探究学舎の大人気授業がついに書籍化!『きみだけの「仕事」探究地図』が発売 画像 4

特典情報

2025年7月31日(木)までに『きみだけの「仕事」探究地図』を予約または購入した方には、早期購入者限定特典が付いてきます。この特典として、探究学舎が実施している「算数発明編」の授業の一部動画を特別公開します。この動画を見ることで、算数への興味を引き出すことが期待されます。

特典の申し込み方法については、ディスカヴァー・トゥエンティワンの公式ホームページを確認することができます。

探究学舎の大人気授業がついに書籍化!『きみだけの「仕事」探究地図』が発売 画像 5

書籍の概要

本書の基本情報は以下の通りです。

項目 詳細
著者 宝槻 泰伸(ほうつき・やすのぶ)
漫画・イラスト 伊藤ハムスター(いとう・はむすたー)
発売日 2025年7月25日(Amazon先行発売:7月17日)
仕様 単行本(ソフトカバー)/184ページ
ISBN 978-4799331736

購入先情報

『きみだけの「仕事」探究地図』は、以下のリンクから購入できます。

本書は、子どもたちの探究心を育むための素晴らしいリソースとなることでしょう。多くの人々がこの書籍を通じて「働く」ことについて深く考える機会を得ることを期待しています。

以上の情報をまとめると、以下のようになります。

項目 詳細
書籍タイトル きみだけの「仕事」探究地図
著者 宝槻泰伸
漫画・イラスト 伊藤ハムスター
発売日 2025年7月25日
ページ数 184ページ
特典 早期購入者限定特典動画
購入先 Amazon、楽天ブックス

このように、探究学舎の授業を基にした『きみだけの「仕事」探究地図』は、子どもたちが「働く」ことについて考えるきっかけを与える一冊です。興味のある方は、ぜひ手に取ってみてください。