7/30開始!八十八渋谷の抹茶かき氷が新宿髙島屋で期間限定登場
ベストカレンダー編集部
2025年7月26日 16:07
八十八渋谷抹茶かき氷催事
開催期間:7月30日〜8月5日

八十八渋谷の抹茶かき氷が新宿髙島屋に登場
2025年7月30日から8月5日まで、新宿髙島屋の地下1階にて開催される「Cafeむにぺこ」に、京都発の日本茶スタンド「八十八良葉舎」の6号店「八十八渋谷」が出店します。このイベントでは、グルメインフルエンサー厳選の店舗が集まり、唯一無二の絶品グルメを楽しむことができます。
「八十八渋谷」は、人気の抹茶スイーツ「八十八氷」を新宿髙島屋で初めて提供します。抹茶ラテなどの定番商品も販売予定で、厳選した抹茶の味わいをお届けします。

「八十八氷」の魅力
「八十八氷」は、1,630円(税込)で提供される贅沢なかき氷です。この商品は、以下のようなこだわりの材料を使用しています:
- 自家製の抹茶練乳
- 抹茶エスプーマ
- 波照間黒糖
- 八十八良葉舎特製の抹茶アイス
かき氷は、お客様の目の前で抹茶みぞれをかけて完成します。抹茶の風味を最大限に引き出すために、素材を変える工夫がなされており、最後まで飽きることなく楽しむことができます。この機会に、ぜひご賞味ください。

その他のメニュー
「八十八渋谷」では、「八十八氷」以外にも多彩なメニューを用意しています。以下は、主なドリンクメニューとその価格です:
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
泡抹茶八十八シェイク | 1,425円 |
抹茶白玉ラテフロート | 1,480円 |
抹茶ラテ | 815円 |
抹茶ラテフロート | 1,325円 |
泡抹茶ラテ | 1,225円 |
抹茶ラテは、ご注文ごとに抹茶を点てるスタイルで提供され、香りや見た目の美しさを楽しむことができます。また、抹茶アイスや白玉のトッピングでお好みに合わせたアレンジも可能です。

お菓子メニューの紹介
「八十八渋谷」では、抹茶スイーツも充実しています。以下は、お土産メニューの一部です:
- 半焼抹茶:750円(税込)
- 特濃抹茶テリーヌ:4,000円(税込)
- 八十八フィナンシェ:600円(税込)
「半焼抹茶」は、オーブントースターで温めることで外はサクッと、中はどろっとした食感を楽しめます。また、「特濃抹茶テリーヌ」は、上質な抹茶をたっぷり使用しており、抹茶本来の旨みを堪能できます。「八十八フィナンシェ」は、焙煎抹茶と琉球和三盆を使用し、控えめな甘さと香ばしさが絶妙に調和しています。

催事概要と店舗情報
「Cafeむにぺこ」の催事概要は以下の通りです:
- 催事名:Cafeむにぺこ
- 開催場所:新宿髙島屋 地下1階 イベントスペース
- 開催期間:2025年7月30日(水)〜8月5日(火)
- 営業時間:10:30〜19:30(19:00ラストオーダー)
「八十八渋谷」は、2025年7月1日に誕生した新しい日本茶スタンドで、代々木公園近くの“奥渋谷”に位置します。地域の方々や観光客に人気のスポットで、今回が初の催事出店となります。

株式会社roomについて
「八十八渋谷」を運営する株式会社roomは、国産の素晴らしい原料を提供することを信念に、五感で美味しさを追求しています。2019年に日本茶スタンド「八十八良葉舎」をスタートし、2022年に株式会社roomを設立しました。また、2023年には国産の砂糖の魅力を伝える「糖太朗」を展開し、2025年には国産大豆の美味しさを伝える「鬼とうふ」をスタートしました。

会社情報
株式会社roomの本社情報は以下の通りです:
- 会社名:株式会社room
- 住所:〒616-8343 京都府京都市右京区嵯峨朝日町35-92
- 電話番号:075-275-1948
- お問い合わせ:info@8108kyoto.com
「八十八渋谷」や「八十八良葉舎」の詳細は、公式サイトや公式Instagramで確認できます。

まとめ
新宿髙島屋での「八十八渋谷」の出店は、抹茶好きにとって見逃せないイベントです。以下に、今回の催事で提供される主な商品をまとめました:
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
八十八氷 | 1,630円 |
泡抹茶八十八シェイク | 1,425円 |
抹茶白玉ラテフロート | 1,480円 |
半焼抹茶 | 750円 |
特濃抹茶テリーヌ | 4,000円 |
この期間限定のイベントで、特別な抹茶体験を楽しむことができます。新宿髙島屋にお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。