8月9日開催!テレビ朝日×STYLYの親子向けメタバース&AR体験ワークショップ

メタメタ大作戦2025WS

開催日:8月9日

メタメタ大作戦2025WS
メタメタ大作戦2025のキッズワークショップって何が体験できるの?
メタメタ大作戦2025のキッズワークショップでは、メタバース空間で自分のアバターを作り友達と交流したり、ARでキャラクターを現実空間に配置して体験できます。
参加するにはどうやって申し込めばいいの?
参加申し込みは公式HPの応募フォームから7月28日8時から8月1日23時59分までに行い、抽選で8名が選ばれます。参加費は無料で保護者同伴が必要です。

テレビ朝日とSTYLYが共同開催する特別キッズワークショップ

2025年7月26日、株式会社テレビ朝日からの発表により、テレビ朝日とSTYLYが共同で「メタメタ大作戦2025 特別キッズワークショップ」を開催することが決定しました。このワークショップは、親子で楽しむことができる未来のテクノロジー体験を提供することを目的としています。開催日は2025年8月9日(土)で、テレビ朝日本社にて行われます。

このイベントは、「メタメタ大作戦2025 – 遊びが学びに変わる夏 -」というテーマのもと、メタバースとAR(拡張現実)の世界を親子で体験することができる特別企画です。現在開催中の「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES」と連動したバーチャル文化祭『メタメタ大作戦2025』では、メタバース空間「光と星のメタバース六本木」にて、人気番組と連動したゲームやクイズなど、多彩な体験型ブースが無料で楽しめるようになっています。

8月9日(土)テレビ朝日とSTYLYがキッズワークショップ共同開催!!メタバースとAR(拡張現実)の世界を親子で体験しよう!「メタメタ大作戦2025-遊びが学びに変わる夏-」特別企画が開催決定! 画像 2

ワークショップの内容と体験

この「メタメタ大作戦2025 特別キッズワークショップ」は、テレビ朝日が担当する「メタバース」パートと、STYLYが担当する「AR(拡張現実)」パートの2部構成で実施されます。子どもたちは、メタバース空間での体験やARコンテンツの制作を通じて、最先端のテクノロジーに親しむことができます。

特に、AIなどのテクノロジーが進化を遂げる現代において、次世代に求められるスキルである「メタバース体験」と「XR空間制作」を両方体験できる貴重な機会です。参加者は、未来のクリエイターとしての体験を「見る・触れる・作る」ことで、より深く理解することができるでしょう。

8月9日(土)テレビ朝日とSTYLYがキッズワークショップ共同開催!!メタバースとAR(拡張現実)の世界を親子で体験しよう!「メタメタ大作戦2025-遊びが学びに変わる夏-」特別企画が開催決定! 画像 3

ワークショップのプログラム構成

ワークショップは以下のように構成されています:

  • 前半:テレビ朝日パート
    「メタバース空間で自分のアバターを作って友だちとコミュニケーションしてみよう(仮)」
    自分の分身であるアバターを制作し、メタバース空間(cluster)で友だちとコミュニケーションを楽しむ体験を行います。
  • 後半:STYLYパート
    「外に出て空間にキャラクターを配置してみよう(仮)」
    テレビ朝日周辺の空間に、さまざまなキャラクターを配置し、実際に外に出て配置したキャラクターをスマートフォンを通して見る体験を行います。

このように、参加者はメタバースとARの両方を体験しながら、楽しみながら学ぶことができます。なお、プログラムの内容は変更になる可能性があるため、事前に確認することが推奨されます。

8月9日(土)テレビ朝日とSTYLYがキッズワークショップ共同開催!!メタバースとAR(拡張現実)の世界を親子で体験しよう!「メタメタ大作戦2025-遊びが学びに変わる夏-」特別企画が開催決定! 画像 4

参加申し込みと注意事項

「メタメタ大作戦2025 特別キッズワークショップ」の参加申し込みは、公式HP内の応募フォームから行うことができます。応募期間は2025年7月28日(月)8時00分から8月1日(金)23時59分までで、定員は8人(保護者同伴)となっています。参加費は無料ですが、以下の注意事項に留意する必要があります。

  1. 1名につき応募は1回のみ。重複応募は無効。
  2. 当選者のみに結果を通知。結果に関する問い合わせには応じない。
  3. ドメイン指定受信を行っている場合、[@tv-asahi.co.jp]からのメールを受信できるように設定する必要がある。
  4. 当選後に参加できない場合は、速やかに連絡が必要。
  5. 参加者は、AR体験に必要なスマートフォンアプリ「STYLY」をインストールしておく必要がある。

また、AR体験にはスマートフォンまたはタブレットが必要で、対応端末はiPhone6s以降、Android8.0以降となっています。通信費は参加者の負担となりますので、事前に確認しておくことが重要です。

「メタメタ大作戦2025」の概要

「メタメタ大作戦2025」は、昨年夏に開催され、来場者数が20万人を突破した史上最大のバーチャル文化祭です。今年の夏にはさらにパワーアップして開催されます。スマホで入れるメタバース空間「光と星のメタバース六本木」内で、遊んで学べる体験型コンテンツが7月18日(金)から8月17日(日)までの期間限定で提供されます。

このイベントは、テレビ朝日人気番組とコラボしたブースが立ち並ぶエリアがオープンし、参加者はさまざまな体験を通じて新しい学びの形を楽しむことができます。また、テレビ朝日本社での「メタメタ大作戦パーク」では、スタッフが操作方法をガイドしながら誰でも無料でメタバース空間に触れることができる機会も提供されています。

項目 詳細
開催日 2025年8月9日(土)
時間 12:30受付集合/13:00開始〜15:15解散予定
場所 テレビ朝日本社内会場
対象 小学4年生以上〜中学生(推奨:小学5年生〜小学6年生)
定員 8人(保護者同伴)
参加費 無料
応募方法 公式HP内応募フォームより申し込み
応募期間 7月28日(月)8時00分〜8月1日(金)23時59分
当選者発表 8月4日(月)予定

このように、「メタメタ大作戦2025 特別キッズワークショップ」は、親子で楽しむことができる貴重な機会となっています。新たなテクノロジーを学び、体験することで、未来の可能性を広げることができるイベントです。詳細については公式サイトを参照してください。

参考リンク: