2025年8月25日開催 法務×AI×DXで業務効率化セミナー詳細
ベストカレンダー編集部
2025年7月26日 10:28
法務AI業務効率化セミナー
開催日:8月25日

法務業務の効率化を目指すセミナーの開催
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、法務部門における業務効率化に興味を持つ方々やAI/DX推進の担当者を対象としたセミナー「『法務×AI×DX』で業務効率化はここまで進む!」を2025年8月25日(月)に開催します。このセミナーでは、法務業務における属人化やナレッジ分断の解消をテーマに、具体的な解決策を提案します。
セミナーはC&R社本社の5階セミナールームA・Bで行われ、参加者には業務の効率化に向けた実践的な知識を得る機会が提供されます。セミナーの詳細や申し込みについては、以下のリンクから確認できます。
- 詳細・お申し込みはこちら
- 締切:2025年8月25日(月)12:00

セミナーの具体的な内容
セミナーでは、業務効率化を実現するためのAIの活用方法について、以下の内容が取り上げられます。
- AIの活用による法務業務の具体的な効率化事例
- 「導入しても使われない」という課題の原因と対策
- AIとDXによる業務全体の仕組み化
特に、最近注目を集めている生成AIツールの導入事例や、実際にどのように業務に活用されているかを具体的に解説します。これにより、参加者は自社でのAI導入の参考にすることができるでしょう。
セミナー終了後には、参加者同士の交流の時間も設けられています。登壇者の茶圓将裕氏と直接お話しする機会や、他社の担当者と情報交換を行うことができるため、ネットワーキングの場としても活用されることが期待されます。

参加対象者と参加費用
このセミナーは以下のような方々に特にお勧めです。
- 法務業務にAIやDXを取り入れて効率化を図りたい方
- ChatGPTやCopilotを試したものの、活用に課題を感じている方
- 契約書業務の属人化やナレッジ共有に問題を抱えている方
- 法務部門で「人に依存しない仕組み化」を模索している方
- 法務とテクノロジーの最新動向を把握したい方
参加費は無料で、定員は60名(先着順)となっています。法務業務に従事している方々にとって、非常に有意義なセミナーとなることでしょう。

セミナーの講師紹介
セミナーには、株式会社デジライズの代表取締役である茶圓将裕氏(通称:チャエンさん)が登壇します。茶圓氏は、300社以上、30,000名以上の生成AI導入・活用を支援してきた実績を持ち、法務業務へのAI/DX導入に関する豊富な知識を有しています。
茶圓氏は学生時代に英語圏での留学経験があり、帰国後はSNSマーケティング事業を起業。AI関連サービスを複数開発し、AI専門家として多くのメディアに出演しています。彼の経験と知識を直接聞くことができる貴重な機会です。

クリーク・アンド・リバー社の取り組み
クリーク・アンド・リバー社は1990年に設立され、プロフェッショナルの生涯価値の向上とクライアントの価値創造への貢献を目指しています。映像、ゲーム、Web、広告など多岐にわたる分野でのエージェンシー事業を展開し、最近ではAIやDXに特化したサービスも提供しています。
また、企業が抱えるDXに関する初歩的な疑問やツール選定・運用に関する課題に対して、DXに精通したアドバイザーが無料でアドバイスを行う「DXの森」というサービスも展開しています。これにより、企業はDXの導入・運用・推進において、よりスムーズに進めることができるでしょう。
セミナー情報 | 詳細 |
---|---|
開催日 | 2025年8月25日(月) |
時間 | 16:30~18:00 |
場所 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 本社5階 セミナールームA・B |
参加費 | 無料 |
定員 | 60名(先着順) |
講師 | 茶圓将裕氏(株式会社デジライズ 代表取締役) |
申し込みリンク | こちら |
このセミナーは、法務業務におけるAIやDXの活用方法を学ぶ絶好の機会です。業務効率化を実現するための具体的な事例や対策を学び、ネットワーキングの場としても活用できる貴重なセミナーに参加することをお勧めします。
参考リンク: