7月25日開始!TCG STOREが日本初のブロックチェーンオリパを提供
ベストカレンダー編集部
2025年7月26日 10:13
ブロックチェーンオリパ開始
開催日:7月25日

日本初のブロックチェーンオリパサービスが登場
CryptoGames株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小澤 孝太)が開発したトレカNFTサービス「TCG STORE」において、日本初のブロックチェーンを活用したオンラインオリパサービス「ブロックチェーンオリパ」がリリースされたことが発表されました。この新しいサービスは、ブロックチェーン技術を利用することで、透明性と公正性を兼ね備えたオリパ体験を提供します。
リリースを記念して、TCG STORE内で利用できるコインが80%OFFで購入できるクーポンも配布されており、多くのユーザーにとって魅力的な機会となっています。

ブロックチェーンオリパの概要
ブロックチェーンオリパは、ブロックチェーン上でオリパの管理を行うことにより、「あたりが⚪︎本」入っていることを証明できる仕組みを持っています。従来のオンラインオリパサービスでは、運営者のサーバー内で管理されるため、ユーザーは本当にあたりが入っているのか、ランダム抽選が行われているのかを確認できませんでした。
ブロックチェーンにより、オリパの賞品や引いたユーザーの情報、抽選ロジックを管理することで、誰でもいつでも確認できる透明性の高いサービスを提供します。詳細な仕組みについては、公式サイトにて解説が行われています。

ブロックチェーンオリパの流れ
ブロックチェーンオリパの基本的な流れは、一般のオリパサービスと同様ですが、ブロックチェーンで抽選や記録を行うため、若干の待ち時間が発生します。以下にその流れを詳しく説明します。
- 対象のオリパの情報がブロックチェーン上に登録される
TCG STOREのOripaコントラクトはOasysチェーン上にデプロイされており、そこで抽選が実施されます。オリパの本数や全ての賞品には、ランダムな番号が1から順に割り振られ、オンチェーン上に記録されます。 - オリパを引く
ブロックチェーン上で抽選コントラクトにトランザクションを発生させ、ブロック生成のハッシュ値から乱数を生成します。オリパの本数を分母にして抽選が行われ、同じ番号の景品が当選することはありません。 - 結果がわかる
ブロックチェーンでの記録のため、結果がわかるまでに10秒ほどの待ち時間がかかります。 - 全てのオリパ履歴が公開される
オリパが終了した後、全ての履歴がブロックチェーン上で確認可能です。

リリース記念キャンペーン
今回のブロックチェーンオリパのリリースを記念して、初回購入が最大500円相当のコインを100円で購入できるクーポンが配布されています。このクーポンはTCG STORE内で利用可能です。お得な機会を逃さず、ぜひ活用してみてください。
TCG STOREについて
TCG STOREは、トレカNFTを取り扱うオンラインサービスであり、ゲームに特化したブロックチェーンであるOasysを基盤としています。このプラットフォームでは、トレカNFTの保有者が配送申請を行うことで、実物のトレカがユーザーの手元に届けられる仕組みが整っています。これにより、ユーザーは実物のトレカを受け渡さずにトレカNFTの取引を行うことが可能です。
発行されたトレカは厳重に保管され、保険もかけられています。これにより、ユーザーは安心して取引を行える環境が整っています。
CryptoGamesについて
CryptoGamesは、2019年6月25日にブロックチェーンカードゲーム「クリプトスペルズ」を正式リリースし、クラウドセールの売上は900ETHに達し、日本最高記録を樹立しました。2020年には初の地上波テレビCMを実施し、2022年にはガス代無料のOasys Verse layer「TCG Verse」をローンチし、TCG STOREやOasChoiceなどのサービスを展開しています。
会社概要は以下の通りです。
会社名 | CryptoGames株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階 |
代表者 | 小澤 孝太 |
設立 | 2018年4月 |
事業内容 | ブロックチェーンゲーム開発支援、クリプトスペルズの運営、トレカRWA事業 |
以上のように、CryptoGames株式会社が提供する「TCG STORE」は、革新的なブロックチェーン技術を活用した新しいオリパサービスを展開しており、ユーザーにとって魅力的な体験を提供しています。今後の展開にも注目が集まるところです。