2025年7月25日ライフネット生命が東証プライム市場へ上場

ライフネット生命東証上場

開催日:7月25日

ライフネット生命東証上場
ライフネット生命って何で東証プライム市場に上場したの?
ライフネット生命は、株主やステークホルダーの支援を受けて、より信頼性の高い東証プライム市場に市場区分を変更し、企業価値の向上を目指しています。
上場セレモニーではどんなことがあったの?
代表取締役社長や社員39名が参加し、約20年の歴史を振り返りながら記念の鐘を鳴らし、達成感と今後の成長への期待を共有しました。

ライフネット生命が東京証券取引所プライム市場へ上場

ライフネット生命保険株式会社は、2025年7月25日に当社株式の上場市場区分を東京証券取引所グロース市場から東京証券取引所プライム市場に変更したことを発表しました。この変更は、株主や多くのステークホルダーからの支援によるものであり、同社は今後も変わらぬ支援をお願いする旨を伝えています。

詳細については、日本取引所グループのウェブサイトを参照することができます。こちらからアクセスが可能です。

ライフネット生命が本日より東証プライム市場へ 画像 2

上場セレモニーの実施

上場当日、東京証券取引所では上場セレモニーが行われ、ライフネット生命からは代表取締役社長の横澤淳平氏、取締役副社長CFOの河﨑武士氏、社内公募の社員など総勢39名が会場に集まりました。ライフネット生命の前身である準備会社から約20年近く在籍している社員は、この記念すべき日を迎えるにあたり、深い感慨を抱いて鐘を鳴らしました。

セレモニーに参加したメンバーは、プロジェクトを推進してきた達成感に満ち溢れた様子であり、会社の成長を見守ってきた社員たちにとって特別な瞬間となりました。

ライフネット生命が本日より東証プライム市場へ 画像 3

ライフネット生命の成長と新しい挑戦

ライフネット生命は、2012年3月に東京証券取引所マザーズ市場に上場し、以来、オンライン生保のリーディングカンパニーとして業界を牽引してきました。現在、個人保険事業における保有契約件数は約65万件に達し、団体信用生命保険も事業開始から3年目で力強い貢献を示しています。

新しい経営体制は2025年6月に発足し、これまで培ってきたマーケティング力やデジタル技術を駆使したUI/UX開発力を最大限に活かし、「最高の保険体験」を提供することを目指しています。テクノロジーの力を活用し、オンライン生保の可能性を最大化することで、新たな顧客価値の創出を推進していく方針です。

ライフネット生命が本日より東証プライム市場へ 画像 4

企業理念と今後の展望

ライフネット生命は、「正直に、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスを提供することで、お客さま一人ひとりの生き方を応援する」という経営理念を掲げています。この理念は「ライフネットの生命保険マニフェスト」としてまとめられ、営業開始以来一貫してお客さま視点に立った生命保険を提供することを目指しています。

中期計画に掲げた経営目標の実現に向けて、東証プライム市場への上場を新たな出発点とし、従業員一同が「正直に、わかりやすく、安くて、便利に。」という行動指針に基づいて企業価値の向上に努めていきます。

ライフネット生命が本日より東証プライム市場へ 画像 5

ライフネット生命の基本情報

項目 詳細
会社名 ライフネット生命保険株式会社
本社所在地 東京都千代田区
代表取締役社長 横澤淳平
上場市場 東京証券取引所プライム市場
設立年 2008年
保有契約件数 約65万件

ライフネット生命は、オンライン生保のリーディングカンパニーとして、デジタルテクノロジーを活用しながら「安心して、未来世代を育てられる社会」の実現を目指しています。今後もその成長が期待されます。

参考リンク: