10月25日開催!富士山麓で異文化を楽しむGLOBAL CAMP FESTIVAL

GLOBAL CAMP FESTIVAL開催

開催期間:10月25日〜10月26日

GLOBAL CAMP FESTIVAL開催
GLOBAL CAMP FESTIVALってどんなイベント?
富士山の麓で開催される異文化キャンプフェスで、世界各国の祝祭文化をテーマに仮装や音楽、食、ワークショップを通じて異文化体験が楽しめます。
チケットはいつから買えるの?
チケットは2025年7月25日(金)12:00から特設サイトで販売開始されます。早めの購入がおすすめです。

富士山の麓で開催される異文化キャンプフェス「GLOBAL CAMP FESTIVAL Vol.13」

2025年10月25日(土)から26日(日)にかけて、富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジにて、株式会社アミナコレクションが主催する「GLOBAL CAMP FESTIVAL Vol.13」が開催されることが決定しました。このイベントは、ハロウィンや死者の祭りなど、世界各国の祝祭文化をテーマにしたもので、様々なアクティビティを通じて異文化を体験することができます。

昨年の「GLOBAL CAMP FESTIVAL Vol.12」では、約700名が来場し、仮装や音楽、食、ワークショップを通じて多様な文化を楽しみました。今年もその流れを受け継ぎ、参加者が五感で楽しむことができる内容が盛りだくさんです。

富士山の麓でハロウィン!世界を旅する、異文化「キャンプフェス」 10月開催決定 画像 2

開催概要とチケット情報

「GLOBAL CAMP FESTIVAL Vol.13」の詳細は以下の通りです。

項目 詳細
名称 GLOBAL CAMP FESTIVAL Vol.13
日時 2025年10月25日(土)~26日(日)
場所 富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ(〒418-0105 静岡県富士宮市原1423)
チケット販売開始日 2025年7月25日(金)12:00~

チケットの販売は、特設サイトにて行われる予定です。詳細は公式サイトをチェックしてください。

富士山の麓でハロウィン!世界を旅する、異文化「キャンプフェス」 10月開催決定 画像 3

異文化キャンプフェスの楽しみ方

今年のGLOBAL CAMP FESTIVALでは、参加者が国ごとに分かれたエリアを巡り、まるで世界を旅するような体験ができます。それぞれのエリアでは、その国特有の食文化やワークショップ、アクティビティを楽しむことができ、訪れるたびに新しい発見が待っています。

マーケットエリアでは、インドやタイなどの民俗衣装や小物が並び、チャイハネのスタッフが“なりきりスタイル”を提案してくれます。衣装を持参しなくても、手ぶらで気軽に仮装体験ができるのが特徴です。

  • 民俗調のフェイスペイント
  • カラベラ(お面)づくり
  • 仮装パレードの準備

さらに、「GLOBAL CAMP FESTIVAL パスポート」を配布し、各エリアを巡ってスタンプを集めると、イベント限定のノベルティがもらえる仕掛けも用意されています。仮装パレードの後には、本場メキシコの楽団「マリアッチ」によるライブが行われ、参加者全員でダンスを楽しむことができます。

富士山の麓でハロウィン!世界を旅する、異文化「キャンプフェス」 10月開催決定 画像 4

誰でも楽しめるアクティビティ

このキャンプフェスは、子どもから大人まで誰もが楽しめるコンテンツが豊富に用意されています。特に注目すべきは、「チャッパル飛ばし世界大会」です。大人も本気で競い合うこの大会では、優勝者には豪華景品も用意されています。

また、小さなお子さま向けのコンテンツも充実しており、以下のようなアクティビティが楽しめます。

  • カラベラ(お面)作り
  • トランポリン

お腹がすいたら、様々な国のローカルフードを楽しむことができます。インドカレーやタイ料理はもちろん、日本のラーメンや、今話題のケバブチップスも登場します。この新感覚のファストフードは、ポテトチップスの袋にケバブチキンや野菜、特製ソースを入れて混ぜて食べるスタイルです。

富士山の麓でハロウィン!世界を旅する、異文化「キャンプフェス」 10月開催決定 画像 5

ライブパフォーマンスと文化体験

日が暮れると、GLOBAL CAMP FESTIVALはさらに盛り上がります。ブラジルのリズムを響かせる打楽器集団「ナタカトキオ」が会場を練り歩き、参加者の身体を自然に動かすグルーヴを生み出します。夜には、世界トップレベルのファイヤーパフォーマンス集団「火付盗賊」による圧巻のステージが登場し、観客を魅了します。

また、メキシコの陽気な音楽を奏でる「マリアッチライブ」では、仮装したまま皆で踊り、乾杯し、祝祭の一体感を味わうことができます。これらのパフォーマンスを通じて、参加者は異文化の魅力に触れることができるでしょう。

富士山の麓でハロウィン!世界を旅する、異文化「キャンプフェス」 10月開催決定 画像 6

チャイハネの理念と今後の展望

チャイハネという名前は、トルコ語で「寄合茶屋」を意味し、世界中の人々がチャイを飲みながら交流し、文化が交わる場所を目指しています。チャイハネは、異文化に触れることで人々が笑顔になり、価値観を広げることを大切にしています。

「GLOBAL CAMP FESTIVAL」を通じて、異なる文化と寄り合うことの楽しさや、自分らしく生きることの価値を伝えていくことを目指しています。朝ヨガやジャンケン大会、閉会式など、さまざまなイベントが用意され、参加者同士の交流を促進します。

イベント名 開催日 場所 参加内容
GLOBAL CAMP FESTIVAL Vol.13 2025年10月25日(土)~26日(日) 富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ 異文化体験、仮装、音楽、食、ワークショップ

以上の内容から、GLOBAL CAMP FESTIVAL Vol.13は、富士山の美しい自然の中で、異文化を体験し、楽しむことができる貴重な機会です。さまざまなアクティビティや美味しい料理、心に残るライブパフォーマンスが用意されており、多くの人々にとって思い出に残る2日間となることでしょう。

参考リンク: