2025年9月14日開催!もこかも東西対抗戦で実況者対決が実現
ベストカレンダー編集部
2025年7月25日 17:09
もこかも東西対抗戦
開催日:9月14日

人気ゲーム実況者が集結!『もこかも東西対抗戦 -夏の陣-』の開催決定
株式会社OPENRECは、2025年9月14日(日)に東京都多摩市の「パルテノン多摩 大ホール」にて、大人気ゲーム実況者たちが集結するイベント『もこかも東西対抗戦 -夏の陣-』を開催することを発表しました。このイベントでは、知力と体力を駆使した白熱のバトルが繰り広げられ、ファンにはたまらない一日となることが期待されています。
参加する実況者には、もこう氏とつるおか(かものはし)氏が名を連ねており、彼らのファンにとっては見逃せない機会となるでしょう。両者が率いるチームが、それぞれのプライドをかけて対決を繰り広げる様子は、観客を魅了することでしょう。

イベントの詳細情報
『もこかも東西対抗戦 -夏の陣-』の開催概要は以下の通りです。
- 開催日時:2025年9月14日(日)開場16:00/開演17:00(約180分予定)
- 会場:パルテノン多摩 大ホール(東京都多摩市落合2丁目35番地)
- 出演者:もこう、つるおか(かものはし)、and more…
- 内容:もこう率いる「バッッッファローズ」と、つるおか(かものはし)率いる「かものはしシャドウバーズ」の対決。知力対決はデジタルカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond』を用い、体力対決ではベンチプレスなどのフィジカル種目を実施予定。
この対決では、どちらのチームが総合力で勝利を収めるのか、観客は手に汗握る展開を楽しむことができます。

チケット情報と販売スケジュール
チケットは、以下の情報に基づいて販売されます。
チケット種別 | 価格(税込) | 特典 |
---|---|---|
通常チケット | 6,000円 | なし |
PPV付チケット | 8,500円 | 後日3,000円で販売予定 |
アップグレード抽選チケット | 4,000円 | 前方エリア席確約、非売品グッズ(詳細は後日発表予定) |
チケットの販売スケジュールは以下の通りです。
- 先行抽選
受付:7月25日(金)17:00 〜 8月11日(月・祝)23:59
当落発表:8月14日(木)18:00
入金期間:8月14日(木)18:00 〜 8月17日(日)21:00 - アップグレード抽選
受付:8月18日(月)18:00 〜 8月20日(水)23:59
当落発表:8月26日(火)18:00 - 一般発売
8月28日(木)18:00 〜 開演まで
チケット購入は、e+(イープラス)から可能です。詳細は以下のリンクを参照してください。
配信・PPV情報
イベント本編はOPENRECにて無料で配信されます。また、各チームの決起会や作戦会議の様子、アフタートークなどの追加映像はPPVにて販売予定です。PPVの詳細情報は2025年8月に解禁される予定です。
PPV見逃し視聴期間は2025年10月19日(日)23:59までを予定しています。ファンはこの機会を逃さず、イベントを楽しむことができます。
主催・問い合わせ先
このイベントは株式会社OPENRECが主催しています。イベントに関する問い合わせは、以下のリンクから行うことができます。
また、チケットに関するお問い合わせは、イープラスヘルプにて対応しています。
株式会社OPENRECについて
株式会社OPENRECは、東京都渋谷区に本社を置く企業で、2022年12月28日に設立されました。主にライブ配信事業を展開しており、公式ゲームメーカーや制作会社からのリクエストや要望を受け付けています。スポンサーの募集も行っており、様々なコンテンツを彩ることに協力を求めています。
詳しい情報は、以下のリンクから確認できます。
まとめ
『もこかも東西対抗戦 -夏の陣-』は、人気ゲーム実況者たちが集結する注目のイベントです。知力と体力の総合対決が繰り広げられるこのイベントは、ファンにとって見逃せない機会となるでしょう。チケット情報や配信情報も充実しており、参加することで特別な体験ができること間違いありません。
以下に本イベントの詳細をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日時 | 2025年9月14日(日)開場16:00/開演17:00 |
会場 | パルテノン多摩 大ホール |
出演者 | もこう、つるおか(かものはし) |
チケット価格 | 通常チケット6,000円、PPV付チケット8,500円、アップグレード抽選チケット4,000円 |
チケット販売スケジュール | 先行抽選:7月25日〜8月11日、一般発売:8月28日〜 |
配信情報 | 本編は無料配信、PPVで追加映像販売予定 |
このように、イベントの詳細情報をしっかりと把握し、参加や視聴の準備を進めることが重要です。