2025年7月27日代官山に発酵よもぎ専門店『THE YOMOGI STAND』誕生

発酵よもぎ専門店オープン

開催日:7月27日

発酵よもぎ専門店オープン
発酵よもぎってどんな効果があるの?
発酵よもぎは古くから薬草として親しまれ、発酵することで効能が高まり、心身を整え腸活や美肌効果も期待できる健康的な飲み物です。
THE YOMOGI STANDはどこにオープンするの?
2025年7月27日に東京都代官山に第一号店がオープンし、8月中旬には広尾にも店舗が開店予定で、両店で発酵よもぎドリンクを楽しめます。

新たな発酵よもぎ専門ドリンクスタンド『THE YOMOGI STAND』の誕生

2025年7月27日、東京都代官山に新たなドリンクスタンド『THE YOMOGI STAND』がオープンします。このスタンドは、熊本県阿蘇で40年以上続く薬草園と連携し、自然農法で栽培されたよもぎを使用した唯一無二のドリンクを提供します。続いて、2025年8月中旬には広尾にも店舗がオープン予定です。

『THE YOMOGI STAND』は、「Farm to Cup」というコンセプトを基に、よもぎの栽培から収穫、発酵、焙煎、加工までを一貫して行い、阿蘇の大地のエネルギーをそのままカップに注ぎ込むことを目指しています。このスタンドでは、ただ飲むのではなく、心と身体を整えるための“静かなリチュアル”としての飲み方を提案しています。

☆世界初!?【 代官山&広尾に NEW OPEN 】Farm to Cupを体現する唯一無二な“発酵よもぎ専門”のドリンクスタンド『 THE YOMOGI STAND 』さあ、抹茶の次は、よもぎかも! 画像 2

発酵よもぎの魅力と健康効果

よもぎは、古くから日本で親しまれてきた薬草であり、特に発酵させることでその効能が引き出されます。『THE YOMOGI STAND』では、カフェインレスでありながら、心を整えるための飲み物として、発酵よもぎを使用した多彩なメニューを展開しています。

  • 発酵よもぎラテ – 阿蘇の自然農法で育ったよもぎを使用し、香ばしさと深みを引き出したハーバルラテ。
  • ココナッツウォーターの発酵よもぎクラウド – 軽やかで透明感のあるハーバルドリンク。
  • マンゴーミルクの発酵よもぎクラウド – 発酵よもぎと完熟マンゴーの絶妙なコンビネーション。
  • 発酵よもぎと糀甘酒 – よもぎと甘酒の調和が生み出す、心と腸に優しい一杯。

これらのメニューは、心と身体のバランスを整えるために設計されており、毎日の生活に取り入れることで、より健康的なライフスタイルをサポートします。

☆世界初!?【 代官山&広尾に NEW OPEN 】Farm to Cupを体現する唯一無二な“発酵よもぎ専門”のドリンクスタンド『 THE YOMOGI STAND 』さあ、抹茶の次は、よもぎかも! 画像 3

発酵よもぎを使ったスイーツ

『THE YOMOGI STAND』では、飲み物だけでなく、発酵よもぎを使用したスイーツも楽しめます。カナダ人ペストリーシェフHannahが考案した焼き菓子や、ビーガン&グルテンフリーのアイテムが揃っています。

  1. 発酵よもぎのワッフル – ¥1,050(税込)
  2. 発酵よもぎとあずきのスコーン – ¥530(税込)
  3. 発酵よもぎのバナナブレッド – ¥480(税込)
  4. 発酵よもぎとデーツのグラノーラ – ¥1,880(税込)
  5. 発酵よもぎクッキー – ¥430(税込)

これらのスイーツは、自然の恵みを感じながら、心と体に心地よいバランスをもたらすことを目的としています。

☆世界初!?【 代官山&広尾に NEW OPEN 】Farm to Cupを体現する唯一無二な“発酵よもぎ専門”のドリンクスタンド『 THE YOMOGI STAND 』さあ、抹茶の次は、よもぎかも! 画像 4

地域社会と環境への取り組み

『THE YOMOGI STAND』の設立は、薬草文化を通じて心と体の豊かさをサポートするだけでなく、阿蘇の豊かな自然環境の維持にも貢献することを目指しています。阿蘇は世界農業遺産(GIAHS)にも認定されており、地域社会とのつながりを大切にしながら持続可能な未来を見据えています。

具体的には、以下のような取り組みが行われています:

  • 無農薬でのよもぎ栽培
  • 阿蘇の湧水を使用した製造プロセス
  • 地域の農業を支援するためのプロジェクト

これにより、健康と癒しを世界へ届けるだけでなく、地域の人々との連携を強化し、持続可能な農業の実現を目指しています。

☆世界初!?【 代官山&広尾に NEW OPEN 】Farm to Cupを体現する唯一無二な“発酵よもぎ専門”のドリンクスタンド『 THE YOMOGI STAND 』さあ、抹茶の次は、よもぎかも! 画像 5

店舗情報と会社概要

『THE YOMOGI STAND』の店舗は、代官山と広尾にそれぞれオープンします。以下に詳細をまとめます。

店舗名 所在地 営業時間
THE YOMOGI STAND @DAIKANYAMA 東京都渋谷区代官山町11-12 日進ヒルズ代官山1F 火-金 12:00 – 18:00 / 土日祝 11:00 -19:00
THE YOMOGI STAND @HIROO 東京都渋谷区広尾5-19-6 CANVAS TOKYO BLDG. 1F 平日9:00 – 18:00 / 土日祝 9:30 -18:00

株式会社BLANCA ASSOCIATIONと阿蘇薬草園株式会社が共同で運営しており、両社ともに地域と環境に配慮した事業活動を行っています。

『THE YOMOGI STAND』では、発酵よもぎを通じて心と体に優しい飲み物やスイーツを提供し、自然とつながる新しいリチュアル体験を提案します。新しいライフスタイルの一環として、ぜひ立ち寄ってみることをお勧めします。