7月25日発売!札幌千秋庵銘菓のリアルミニチュアカプセルトイ登場
ベストカレンダー編集部
2025年7月25日 12:43
銘菓ミニチュア発売
開催日:7月25日

札幌千秋庵の銘菓がカプセルトイとして新登場
2025年7月25日、北海道の代表的な銘菓を製造・販売する千秋庵製菓株式会社は、人気商品「ノースマン」や「山親爺」をモチーフにしたミニチュアキーホルダーを、株式会社トーシンと共同で発売することを発表しました。新商品は、2025年7月末日より全国のカプセルトイ専門店「#C-pla」にて順次販売され、札幌千秋庵本店では数量限定で特別先行販売も予定されています。
このミニチュアコレクションは、実際のパッケージデザインを忠実に再現し、細部にまでこだわった作りが特徴です。ファンにとってはたまらないアイテムであり、手のひらサイズで札幌千秋庵のお菓子の魅力を楽しむことができます。

商品概要と発売情報
新たに登場する「札幌千秋庵 ミニチュアコレクション」の詳細は以下の通りです。
商品名 | 札幌千秋庵 ミニチュアコレクション |
---|---|
種類数 | 全6種 |
価格 | 1回400円(税込) |
取扱店舗 | 7月末日~北海道の#C-pla(イオン上磯店を除く)、札幌千秋庵本店にて先行発売 9月上旬~全国の#C-pla(一部店舗を除く) |
発売日は地域や店舗によって異なる場合があるため、事前に確認が必要です。詳細は#C-pla公式サイト(https://toshin.jpn.com/shop/)をご覧ください。

ラインアップの詳細
新商品には以下の6種類がラインアップされています。各商品の特徴を以下にまとめました。
- ノースマン
特製のパイ生地でこだわりのこしあんを包んだ和洋折衷のパイまんじゅう。1974年に発売以来、北海道民に親しまれてきた伝統の味です。 - 旧・ノースマン
レトロなデザインのパッケージが特徴で、ノースマンファン必見のアイテムです。 - 生ノースマン
しっとりとした食感のパイ生地に、甘みを抑えたあんこと生クリームがたっぷり入った新しいスタイルのスイーツです。 - 山親爺(丸缶)
上質なバターとミルク、卵を使用した洋風煎餅。パリッとした食感が特徴で、1930年から続くロングセラー商品です。 - 旧・山親爺(丸缶)
クラシカルなデザインの「黒缶」がカプセルトイで限定復刻されました。 - 小熊のプーチャンバター飴
北海道産のバターを使用した、透明度の高い飴で、優しい甘みが特徴です。

千秋庵製菓株式会社の歴史
千秋庵製菓株式会社は、1921年に創業し、以来「山親爺」や「ノースマン」などの銘菓を製造・販売してきました。2022年には北海道コンフェクトグループに仲間入りし、「ホンモノのおいしさづくり」をミッションに掲げ、100年の伝統を大切にしながらも常に新しい挑戦を続けています。
会社概要は以下の通りです。
社名 | 千秋庵製菓株式会社 |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市中央区南3条西3丁目13番地2 |
代表者 | 代表取締役社長 中西克彦 |
設立 | 1921年9月5日 |
事業内容 | 和洋菓子の製造・販売 |
千秋庵製菓は、和と洋、そして和洋折衷の様々なお菓子を通じて、北海道の食文化を支え続けています。

まとめ
札幌千秋庵の人気銘菓をモチーフにしたミニチュアコレクションは、2025年7月末日より全国のカプセルトイ専門店「#C-pla」で発売されます。全6種類のラインアップは、ノースマンや山親爺など、北海道の豊かな食文化を象徴する商品です。これらのミニチュアキーホルダーは、コレクションアイテムとしてだけでなく、お土産や記念品としても最適です。
以下に、商品情報をまとめました。
商品名 | 種類数 | 価格 | 取扱店舗 |
---|---|---|---|
札幌千秋庵 ミニチュアコレクション | 全6種 | 1回400円(税込) | 7月末日~北海道の#C-pla、札幌千秋庵本店にて先行発売、9月上旬~全国の#C-pla |
この機会に、札幌千秋庵の魅力を手のひらサイズで体験してみてはいかがでしょうか。