2025年8月9日開催『不思議の国でアリスと』特別試写会&トーク
ベストカレンダー編集部
2025年7月25日 12:41
特別試写会&トーク
開催日:8月9日

劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』の特別試写会開催
2025年7月25日、学校法人東放学園が発表した情報によると、東京都新宿区に位置する東放学園映画アニメCG専門学校では、劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』の特別試写会およびスタッフトークイベントを2025年8月9日(土)に開催することが決定しました。このイベントは、全国公開を控えたアニメーション作品に関連する貴重な機会となるでしょう。
この特別試写会は、午後1時30分から午後4時までの間に行われ、参加者はアニメの制作に関わったスタッフとの質疑応答を通じて、作品に対する理解を深めることができます。また、試写会は、アニメ業界を目指す学生や関心のある一般の方々にも参加可能です。

スタッフトークイベントの詳細
試写会後には、監督の篠原俊哉氏、3D監督の鈴木晴輝氏、プロデューサーの田坂秀将氏が登壇し、作品の制作過程やこだわりのポイントについて語ります。具体的には、以下のような内容が予定されています:
- 制作エピソードトーク:各スタッフがどのようにしてこの作品に携わったのか、制作の裏話や苦労した点などを共有します。
- 質疑応答:参加者からの質問に対して、スタッフが直接回答することで、より深い理解を促進します。
この機会を通じて、アニメ制作の現場を知ることができる貴重な体験となるでしょう。

アニメ制作体験も同時開催
さらに、東放学園では本作の素材を使用したアニメ制作体験も実施しています。この体験では、以下のような内容が用意されています:
- 作画体験:キャラクターの描画を通じて、アニメーションの基本を学びます。
- 仕上げ(色塗り):描いたキャラクターに色をつけることで、作品に命を吹き込む技術を体験します。
- 撮影体験:アニメーションのシーンをどのように撮影するかを学ぶことができます。
- 3DCG制作:最新の技術を使用して、3Dモデルの制作にも挑戦できます。
これらの体験を通じて、参加者はアニメ制作の魅力を直接感じることができるでしょう。
劇場アニメ『不思議の国でアリスと-Dive in Wonderland-』について
本作は、2025年8月29日(金)に全国公開される予定です。P.A.WORKSが手掛けるこのアニメーションは、世界的に有名な『不思議の国のアリス』を日本で初めて劇場アニメ化した作品です。監督には篠原俊哉氏が起用され、脚本は柿原優子氏が担当しています。
物語は、大学生の安曇野りせが亡き祖母の遺した招待状に導かれ、不思議の国に迷い込むところから始まります。彼女はアリスという少女と出会い、奇妙な冒険を繰り広げます。登場キャラクターには、白ウサギやハートの女王、マッドハッターなど、原作に登場するおなじみのキャラクターが含まれています。
キャストとスタッフ
本作のキャストには、以下のような豪華な声優陣が参加しています:
- 原 菜乃華:安曇野りせ役
- マイカ ピュ:アリス役
- 山本耕史:その他のキャラクター
- 松岡茉優:その他のキャラクター
- 戸田恵子:その他のキャラクター
このように、実力派の声優が集結し、物語を彩ります。
作品の魅力
本作の魅力は、アニメーション技術の進化とともに、原作の世界観をどのように表現するかにあります。特に、作画と3DCGを融合させた“ハイブリッドな絵作り”が注目されています。これにより、視覚的に楽しめる作品に仕上がっています。
また、主題歌にはSEKAI NO OWARIの「図鑑」が起用され、作品の雰囲気を一層引き立てています。
イベント名 | 開催日 | 開催場所 | ゲスト |
---|---|---|---|
特別試写会&スタッフトークイベント | 2025年8月9日(土) | 東放学園映画アニメCG専門学校 | 篠原俊哉(監督)、鈴木晴輝(3D監督)、田坂秀将(プロデューサー) |
このように、劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』は、アニメーションファンやクリエイター志望者にとって、見逃せないイベントと作品です。詳細については、公式サイトや特設ページを参照することが推奨されます。
参考リンク: