7月31日開始!かっぱ寿司で栄屋本店の冷しらーめん3種を期間限定販売

栄屋本店冷しらーめん販売

開催期間:7月31日〜9月17日

栄屋本店冷しらーめん販売
かっぱ寿司で栄屋本店の冷しらーめんっていつから食べられるの?
2025年7月31日から9月17日まで、かっぱ寿司全店で栄屋本店監修の冷しらーめん3種類が期間限定で販売されます。
栄屋本店の冷しらーめんの特徴は何?
氷水で締めた麺と冷たい和風出汁のスープに、ごま油の香りが効いた元祖冷しらーめんで、暑い夏にぴったりの味わいです。

山形県の老舗らーめん店「栄屋本店」監修の本格ラーメンが登場

2025年7月31日(木)から9月17日(水)まで、かっぱ寿司全店にて「本格ラーメンシリーズ」第33弾として、山形県の老舗らーめん店「栄屋本店」が監修した冷しらーめんが販売されます。これは、猛暑対策グルメとして地元で長年愛され続けている冷しらーめんの味を、手軽に楽しめる機会となります。

かっぱ寿司は、これまでにも多くの有名ラーメン店とのコラボレーションを行ってきましたが、今回の「栄屋本店」監修商品は、特に暑い季節にぴったりのラインナップを揃えています。注文毎に丁寧に氷水で締めた麺と、冷たいスープで仕立てた『冷し醤油らーめん』をはじめ、様々なトッピングが楽しめる商品が用意されています。

山形県で90年続く 行列のできる老舗らーめん店の味をかっぱ寿司で!「本格ラーメンシリーズ」 第33弾 元祖 冷しらーめんの店 「栄屋本店」監修『冷し醤油らーめん』他、全3種販売 画像 2

販売商品とその魅力

今回販売される商品は、以下の3種類です。

  • 冷し醤油らーめん(540円(税込)~)
    注文毎に1杯ずつ丁寧に氷水で麺をしめ、冷たいスープで仕立てた一杯。鶏もも肉、きゅうりスライス、天かす、いりごま、海苔2枚を添えたシンプルなトッピングが特徴です。
  • とろろ冷し醤油らーめん(590円(税込)~)
    冷し醤油らーめんにとろろをトッピング。和出汁の奥深い味わいととろろの食感が絶妙に絡み、より滑らかな口当たりを楽しめます。
  • 鳥中華らーめん(540円(税込)~)
    温かいスープのバリエーションとして、和出汁の風味が際立つ鳥中華らーめんも用意されています。鶏もも肉や豚バラチャーシューをトッピングし、独特の味わいを楽しめます。

また、スープを最後まで楽しむための『追いシャリ~とろろ&きゅうり~』も190円(税込)から提供され、残ったスープにとろろときゅうりスライスを加えることで、さらっとした食感を楽しむことができます。

山形県で90年続く 行列のできる老舗らーめん店の味をかっぱ寿司で!「本格ラーメンシリーズ」 第33弾 元祖 冷しらーめんの店 「栄屋本店」監修『冷し醤油らーめん』他、全3種販売 画像 3

「本格ラーメンシリーズ」の背景

かっぱ寿司は、2018年6月より「本格ラーメンシリーズ」を展開しており、これまでに多くの有名ラーメン店とのコラボレーションを実現してきました。第1弾は「えびそば一幻」監修の『えびラーメン』で、販売開始からわずか10日で10万食を突破。その後も全国各地の名店との連携を深め、累計販売数は1,800万食以上に達しています。

このシリーズは、回転寿司で本格的なラーメンが楽しめるという新たな価値を提供し、ラーメン愛好家や多くのお客様から支持を受けています。かっぱ寿司は、これからも「みんなのクリエイティブレストラン」として、お客様の期待に応える商品を提供していく方針です。

山形県で90年続く 行列のできる老舗らーめん店の味をかっぱ寿司で!「本格ラーメンシリーズ」 第33弾 元祖 冷しらーめんの店 「栄屋本店」監修『冷し醤油らーめん』他、全3種販売 画像 4

「栄屋本店」の歴史と魅力

「栄屋本店」は、昭和7年に創業された老舗のらーめん店で、山形県の夏の風物詩ともいえる「冷しらーめん」の発祥の地として知られています。暑さで食欲が落ちるお客様の声に応える形で誕生した冷たいスープのラーメンは、以来地元で長年愛され続け、現在では全国から食通が訪れる名店へと成長しました。

ごま油の香りと和風出汁のスープ、冷水で締めた麺の組み合わせは、多くのファンを魅了し続けています。今回のコラボレーションは、そんな「栄屋本店」の魅力を多くの人に届ける絶好の機会です。

商品名 価格(税込) 特徴
冷し醤油らーめん 540円~ 氷水で締めた麺と冷たいスープ、シンプルなトッピング
とろろ冷し醤油らーめん 590円~ とろろをトッピングし、和出汁の旨みを引き立てる
鳥中華らーめん 540円~ 温かいスープのバリエーション、山形名物
追いシャリ~とろろ&きゅうり~ 190円~ 残ったスープにとろろときゅうりを加えて楽しむ

かっぱ寿司は、これからもお客様に楽しい食事の時間を提供するため、様々な新商品を展開し続けます。今回の「栄屋本店」監修の冷しらーめんシリーズも、その一環として多くの方に楽しんでいただけることでしょう。

参考リンク: