2025年7月30日開催「ふるさと納税実態調査報告会」特別講演の全貌
ベストカレンダー編集部
2025年7月25日 11:11
ふるさと納税報告会
開催日:7月30日

「ふるさと納税実態調査報告会」特別講演の概要
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、2025年7月30日(水)に「ふるさと納税実態調査報告会」を開催します。このイベントでは、株式会社イングリウッドの柳井了氏が特別講演を行います。講演のテーマは「2025年10月以降も寄附が伸びる!本質的なマーケティング施策とは?」です。この講演では、ふるさと納税の現状と今後の展望について詳しく解説されます。
特に注目すべきは、2025年10月からのふるさと納税ポータルサイトにおけるポイント付与禁止に関する内容です。この変更により、寄附の動向が大きく変わることが予想され、9月末には“駆け込み寄附”が増加する見込みです。この状況に対し、どのようにマーケティング戦略を構築し、寄附を促進していくかが議論されます。

講演の詳細と内容
講演の具体的な内容は、短期的な寄附促進策だけでなく、長期的に寄附額を高めるためのマーケティング戦略についても言及されます。特に、楽天などの主要ポータルサイトにおける施策の最適化や成功事例が紹介される予定です。また、7月のPrime Dayで存在感を強めたAmazonでの中長期的な寄附拡大策についても触れられます。
この講演では、基本戦略から実践的なPDCA運用まで、9月末対策にもすぐに活用できるノウハウを参加者が持ち帰ることができます。これにより、参加者は自身の自治体でのふるさと納税の運営に活かすことができるでしょう。
登壇者プロフィール
講演を行う柳井了氏は、株式会社イングリウッド リテールDX事業本部 DXソリューション事業部 ECコンサルティングチームに所属しています。柳井氏は、WEB業界での人材、広告事業、新規サービス企画などの豊富な経験を持ち、2015年からふるさと納税ポータルサイトの運営に携わってきました。
2024年7月にはイングリウッドに移籍し、各ECモールの特徴に合わせた運用強化支援を行っています。柳井氏の知識と経験は、今回の講演においても非常に貴重なものとなるでしょう。
「ふるさと納税実態調査報告会」の開催概要
この報告会は、以下のような概要で開催されます。
- 日時:2025年7月30日(水)10:00~11:30(9:50開場)
- 形式:Zoomによるオンライン開催
- 参加費:無料
- 定員:100名(定員に達し次第、締切)
- 対象:自治体職員、GDX会員
参加者には、全国規模の調査結果が提供され、300以上のふるさと納税担当者から寄せられた声を基に制度運用の実態が解明されます。また、多くの自治体が抱える共通の課題や、成果を上げている団体の特徴を分析した資料も配布される予定です。
さらに、参加者全員には『ふるさと納税実態調査報告書』が進呈されるため、貴重な情報を持ち帰ることができます。なお、タイムテーブルは後日公開される予定です。
お申込み方法と問い合わせ先
参加を希望する方は、以下の方法でお申し込みができます。
- オンラインセミナーお申し込み:(googleフォーム)
- Email:furusato@gdx.or.jp
- 電話:03-6683-0106
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、自治体のデジタルトランスフォーメーションを推進し、地域社会の持続可能な発展を目指す団体です。デジタル技術を活用した地域課題の解決やイノベーション創出を支援し、地方創生を加速するパートナーシップの場を提供しています。
問い合わせ先は、東京都港区北青山1-3-1アールキューブ青山3Fに所在し、電話番号は03-6683-0106、Emailはinfo@gdx.or.jpです。
まとめ
「ふるさと納税実態調査報告会」では、2025年10月以降の寄附促進に向けたマーケティング施策が議論されます。特別講演を行う柳井了氏の知見をもとに、参加者は実践的なノウハウを学ぶことができるでしょう。以下に、今回の報告会の主要なポイントをまとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
開催日時 | 2025年7月30日(水)10:00~11:30 |
形式 | Zoomによるオンライン開催 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名(定員に達し次第、締切) |
対象 | 自治体職員、GDX会員 |
講演者 | 柳井了(株式会社イングリウッド) |
このように、報告会は自治体職員にとって非常に有益な内容となっています。参加を希望する方は、ぜひお申し込みを検討してください。
参考リンク: