7月末開始!東京都で24時間アサイーボウル自販機が稼働
ベストカレンダー編集部
2025年7月25日 05:42
アサイー自販機設置
開催日:7月31日

24時間いつでもアサイーボウルを楽しめる新たな販売チャネル
株式会社フルッタフルッタは、アサイーボウルなどの冷凍アサイー商品の新たな販売チャネルとして、「アサイー商品専用冷凍自動販売機」を展開することを発表しました。この自動販売機は、2025年7月末より東京都千代田区に設置され、24時間いつでもアサイー商品を購入することが可能になります。
これまで、アサイーボウルや冷凍アサイーピューレ、アイスなどはオンラインストアや小売店、飲食店でしか手に入れることができませんでしたが、この新しい自動販売機により、より多くの人々が手軽にアサイー商品を楽しむことができるようになります。

自動販売機の設置場所と販売商品
自動販売機の設置場所は、東京都千代田区九段北3-2-28のアグロフォレストリーBldg.前となります。ここで販売される商品には、以下のアサイー商品が含まれています。
- おうちでアサイーボウル®
- おうちでアサイーボウル®7パック
- おうちでピタヤボウル
- おうちでアサイーボウル®プレミアム
- おうちでアサイーボウル® Sオリジナル/カカオニブ
- アサイーピューレ プレーン/加糖
さらに、アマゾンフルーツ商品も販売される予定で、以下のようなフルーツがラインナップに含まれています。
- マクラジャ(パッションフルーツ)
- マンゴー
- ピタヤ(レッドドラゴンフルーツ)
- クプアス
- カシュー
- グラヴィオーラ
- アバカシ(パイナップル)
- アセロラ
- グァバ
- カカオ
なお、販売アイテムは時期によって異なるため、最新情報は公式サイトで確認することが推奨されます。

フルッタフルッタの企業理念と背景
株式会社フルッタフルッタは、2002年に設立され、日本にアサイーを初めて上陸させた企業です。企業理念は「自然と共に生きる」であり、森をつくる農業「アグロフォレストリー」の発展にビジネスの力で貢献し、経済と環境が共存共栄する持続可能な社会の実現を目指しています。
フルッタフルッタは、ブラジルのトメアス総合農業協同組合(CAMTA)からアグロフォレストリーで栽培されたアマゾンフルーツ原料を輸入し、メーカーや外食チェーンへ販売しています。また、「ナチュラル・新鮮・おいしい・本物」をモットーとする自社製品の製造と販売も行っています。
まとめと今後の展開
フルッタフルッタが展開するアサイー商品専用冷凍自動販売機は、アサイーボウルや冷凍アサイー商品の購入を24時間可能にし、より多くの人々にアサイーの魅力を届けることを目的としています。自動販売機は2025年7月末に東京都千代田区に設置され、アサイー商品やアマゾンフルーツ商品が楽しめるようになります。
以下に、今回の発表内容をまとめた表を示します。
項目 | 詳細 |
---|---|
設置場所 | 東京都千代田区九段北3-2-28 アグロフォレストリーBldg.前 |
設置時期 | 2025年7月末 |
販売商品 | アサイーボウル、アサイーピューレ、アマゾンフルーツ商品など |
企業理念 | 自然と共に生きる、持続可能な社会の実現 |
フルッタフルッタは、今後も新たな商品展開を行い、アサイーの魅力を広めていく方針です。詳細な情報は公式サイトで随時更新されるため、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
参考リンク: