2025年7月5日開催 大阪万博カンボジア・ナショナルデー調印式の全貌

カンボジアナショナルデー調印式

開催日:7月5日

カンボジアナショナルデー調印式
大阪・関西万博でカンボジア・ナショナルデーって何やるの?
2025年7月5日に大阪・関西万博でカンボジア・ナショナルデーが開催され、カンボジア王国商業省とMIRARTHホールディングスがカシューナッツ事業の意向表明書調印式を実施しました。
カシューナッツ事業って具体的にどんなことをしてるの?
カンボジア産カシューナッツの加工工場を設立し、未加工輸出から加工品への転換を図り、現地での雇用創出やバイオマス燃料化も進めて持続可能な経済成長を目指しています。

2025年大阪・関西万博におけるカンボジア・ナショナルデーの調印式

2025年7月24日、MIRARTHホールディングス株式会社は、2025年大阪・関西万博の「カンボジア・ナショナルデー」において、カンボジア王国商業省との「LOI(意向表明書)」に関する調印式を実施しました。このイベントは、カンボジアの経済成長と雇用促進を目指す重要な取り組みの一環です。

調印式は、2025年7月5日に行われ、MIRARTHホールディングスの代表取締役である島田和一氏、カンボジア王国のソック・チェンダ・サオピア副首相、サムヘン・ボラー商業省長官が出席しました。また、MIRARTHホールディングスのグループ会社であるMIRARTHグリーンテック株式会社も同日、販売会社との「MOU(基本合意書)」に関する調印式を行いました。

2025年大阪・関西万博「カンボジア・ナショナルデー」カンボジア王国商業省とのカシューナッツ事業調印式実施のお知らせ 画像 2

MIRARTHホールディングスグループのカシューナッツ事業

MIRARTHホールディングスグループは、カンボジア産カシューナッツ事業の発展に向けた取り組みを強化しています。具体的には、協力会社である株式会社トッププランニングJAPAN、株式会社福山コンサルタントと共に、カンボジア現地法人であるMIRARTH Agri Tech.,Ltd.を設立し、カシューナッツ加工事業とカシューナッツ殻を利用したバイオマス燃料化事業に参画しています。

カンボジアは世界有数のカシューナッツ生産国でありながら、そのほぼ全量を未加工のまま輸出しています。MIRARTHホールディングスグループは、カシューナッツ加工工場を新たに設立することで、雇用の創出やカシューナッツ産業の発展に寄与することを目指しています。

調印式の詳細

調印式は以下の詳細で行われました。

日時 2025年7月5日(土)15時30分~
会場 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)EXPOナショナルデーホール レイガーデン
プログラム 15:00~ VIPゲストおよび代表団の到着入場
15:30~ 挨拶(MIRARTHホールディングス 代表取締役 島田和一、カンボジア王国 サムヘン・ボラー商業省長官)
15:40~ LOI調印式、MOU調印式、花束贈呈、記念撮影
16:15  プログラム終了

調印式は和やかな雰囲気の中で行われ、カンボジア王国からは感謝状と花束が贈呈されました。特に、カシューナッツ事業推進において重要な役割を果たす日本の企業との協力が強調されました。

カンボジア王国商業省長官の挨拶

カンボジア王国のサムヘン・ボラー商業省長官は、調印式においてカシューナッツ産業の重要性と、MIRARTHグリーンテックとの協力の意義について述べました。彼は、カンボジアの農業事業とカシューナッツ産業にとって特別な日であるとし、カシューナッツ事業推進における基本合意書(MOU)の締結を喜びました。

さらに、彼はカンボジアが持つ強力な潜在力と持続可能性についても言及し、今後の日本との協力関係の深化を期待していると述べました。

MIRARTHホールディングス代表取締役の挨拶

MIRARTHホールディングスの島田和一代表取締役も、調印式において挨拶を行いました。彼は、カシューナッツ事業における意向表明書(LOI)の締結が両国間の新たな協力関係の始まりであると強調しました。

また、島田氏は、持続可能な社会の実現に向けた取り組みとして、カシューナッツの輸出だけでなく、現地雇用の創出や再生可能エネルギーの可能性の開拓を目指すことを表明しました。

会社概要

MIRARTHホールディングス株式会社とMIRARTHグリーンテック株式会社の概要は以下の通りです。

商号 代表者 所在地 設立 事業内容 資本金 URL
MIRARTHホールディングス株式会社 島田 和一 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 1972年9月 グループ会社の経営管理等 9,056百万円 https://mirarth.co.jp
MIRARTHグリーンテック株式会社 谷口 健太郎 東京都新宿区揚場町1番18号 2023年6月 バイオマス燃料の開発、製造、販売 1億円 https://www.mirarth-gt.com/

これらの取り組みを通じて、MIRARTHホールディングスは「サステナブルな環境をデザインする力で、人と地球の未来を幸せにする。」という目的を掲げ、持続可能な社会の実現に向けた事業を推進しています。

まとめ

2025年大阪・関西万博におけるカンボジア・ナショナルデーの調印式は、カンボジアの経済成長と雇用創出を目指す重要なイベントでした。MIRARTHホールディングスグループは、カシューナッツ事業の発展に向けた取り組みを進め、カンボジアと日本の関係をさらに深めることを目指しています。

以下に、本記事で取り上げた内容をまとめます。

項目 内容
調印式日時 2025年7月5日(土)15時30分~
会場 大阪・関西万博 EXPOナショナルデーホール
主な参加者 MIRARTHホールディングス 島田和一、カンボジア商業省 サムヘン・ボラー長官
主要な内容 LOI調印式、MOU調印式、カシューナッツ事業の推進
目的 カンボジアの経済成長と雇用促進

このように、MIRARTHホールディングスはカンボジア産カシューナッツの事業を通じて、両国の経済関係を強化し、持続可能な社会の実現に寄与することを目指しています。

参考リンク: