2025年8月4日発売!保育園栄養士監修の幼児食7種
ベストカレンダー編集部
2025年7月24日 11:45
幼児食7種新発売
開催日:8月4日

新発売の幼児食「牛肉と香味野菜のミートソース」など7種類を紹介
2025年7月24日、ピジョン株式会社は、保育園の栄養士が監修したレトルト幼児食「保育園の栄養士監修幼児食 牛肉と香味野菜のミートソース」を含む7種類の新商品を発表しました。この商品は、2025年8月4日(月)より全国のベビー用品専門店、ドラッグストア、スーパーマーケット、または公式オンラインショップにて販売が開始されます。
本商品は、保育園で人気の給食メニューを家庭でも楽しめるように開発されており、特に1才6ヵ月頃から6才頃までのお子さまに最適です。食材の大きさや固さを考慮し、子どもたちが満足できるように工夫されています。

商品開発の背景と保育園の栄養士の関与
ピジョン株式会社が実施した調査によると、多くの保護者から「市販の幼児食は種類が少なく、困ったときに助けてもらえるものが少ない」という声が寄せられました。また、「もっと具材感があって噛みごたえのある幼児食が欲しい」というニーズも明らかになりました。
共働き家庭が増えている中、忙しいママ・パパたちが手軽に食事を準備できるように、ピジョンはこの商品を開発しました。保育園の栄養士が監修し、旬の食材を使用した給食や行事食のメニューを基に、おいしさや栄養バランス、具材の大きさや固さにこだわって作られています。

保育園の栄養士による監修の特長
本商品は、実際に保育園で勤務する栄養士が監修しており、以下のような特長があります。
- 人気メニューのラインアップ: ミートソース、カレー、ハンバーグなど、保育園で人気のメニューが揃っています。
- 栄養素の摂取: お子さまの成長に必要な鉄やカルシウムも含まれています。
- ごろごろ具材: 幼児期のお子さまが噛む力が強くなることを考慮し、形のある食材が豊富に使われています。
- 大人と同じ料理: 幼児期のお子さまの「大人と同じものを食べたい」という気持ちに応えるため、具材の内容や形状が工夫されています。

商品ラインアップと対象年齢
以下は、今回発売される7種類の幼児食の詳細です。
商品名 | 対象月齢 | 内容量 | 税込価格 |
---|---|---|---|
保育園の栄養士監修幼児食 牛肉のキーマカレー | 1才6ヵ月頃~卒園(6才頃)まで | 100g | オープン価格 |
保育園の栄養士監修幼児食 欧風バターチキンカレー | 1才6ヵ月頃~卒園(6才頃)まで | 100g | オープン価格 |
保育園の栄養士監修幼児食 玉ねぎたっぷり豆腐ハンバーグ | 1才6ヵ月頃~卒園(6才頃)まで | 100g | オープン価格 |
保育園の栄養士監修幼児食 完熟トマトの煮込みハンバーグ | 1才6ヵ月頃~卒園(6才頃)まで | 100g | オープン価格 |
保育園の栄養士監修幼児食 牛肉と香味野菜のミートソース | 1才6ヵ月頃~卒園(6才頃)まで | 100g | オープン価格 |
保育園の栄養士監修幼児食 合わせだしのサバの味噌煮 | 1才6ヵ月頃~卒園(6才頃)まで | 80g | オープン価格 |
保育園の栄養士監修幼児食 サバと野菜のトマト煮 | 1才6ヵ月頃~卒園(6才頃)まで | 80g | オープン価格 |

発売記念キャンペーンの実施
新商品の発売を記念して、抽選で50名様に本商品をお試しいただけるモニターキャンペーンが開催されます。応募期間は2025年7月24日(木)から2025年8月7日(木)10:00までとなっており、詳細や応募方法はキャンペーンページでご確認いただけます。
キャンペーンページ: こちら

まとめ
ピジョン株式会社が新たに発表した幼児食シリーズは、保育園の栄養士の監修によるもので、子どもたちの成長に必要な栄養素を考慮し、味や食感にこだわった商品です。以下に、今回の商品の特長をまとめます。
特長 | 詳細 |
---|---|
監修 | 保育園の栄養士が徹底監修 |
具材感 | ごろごろ具材で満足感抜群 |
味付け | 大人でも楽しめる味付け |
栄養素 | 鉄やカルシウムを含む |
キャンペーン | 抽選で50名様にモニター体験のチャンス |
この新しいレトルト幼児食は、忙しい家庭でも手軽に栄養価の高い食事を提供できる選択肢となります。詳細は公式サイトやキャンペーンページをご覧ください。
参考リンク: