7/24開幕「NEO平成レトロ展」で平成を多角的に体感
ベストカレンダー編集部
2025年7月24日 11:21
NEO平成レトロ展開幕
開催期間:7月24日〜8月31日

「NEO平成レトロ展」が本日開幕
2025年7月24日(木)に西武渋谷店 A館2Fのイベントスペースで、懐かしさとエモさが詰まった展覧会「NEO平成レトロ展」が開幕しました。この展覧会は、平成という時代の魅力を余すところなく体感できる内容となっており、一般公開に先駆けて行われた取材会では、公式アンバサダーを務めるChi☆Qの大地守さんと久間一平さんが登壇し、展覧会の見どころや魅力を語りました。
開幕を祝して行われたテープカットセレモニーでは、二人が満面の笑みで登場し、展覧会のスタートを盛り上げました。大地さんは、懐かしの携帯電話が並ぶ「ガラケー」のコーナーに特に感動した様子で、「開くときの感覚を体がもう覚えてました」と語り、平成を全身で体感したことを伝えました。

展示内容の詳細
「NEO平成レトロ展」では、平成という時代をさまざまな角度から楽しむことができる展示エリアが用意されています。来場者は自分自身の「平成」を見つけることができる多彩なコンテンツが揃っています。以下に、展示の主な内容を紹介します。
- ようこそ平成へ! – 平成31年間の出来事を一望できる年表エリア。当時のニュースや流行語を振り返り、記憶のタイムカプセルを開いてみることができます。
- 撮って、残して、カタチにして – フィルムカメラからデジカメ、そして「写メ」文化へ。写真を撮る行為の進化をたどるコーナーで、撮影映えするフォトスポットも用意されています。
- もしもし?平成です! – ポケベル、PHS、ガラケー、スマホなど、通信手段の変遷を象徴する端末が勢ぞろい。実際にガラケーに触れたり、記念撮影も楽しめます。
- PLAY▶平成の音楽、聴こえる? – ヒットソングのCDジャケットが一面に並び、MDやポータブル音楽プレイヤーなど懐かしの音楽アイテムにも出会えます。
- あの曲、歌える?あの番組、覚えてる?あのゲーム、クリアした? – カラオケやゲーム、テレビ番組など、平成のエンタメが一堂に会するコーナーです。
- 平成ファッション大百科~コギャルもオタクも、みんな主役! – 当時の多様なファッションや雑誌を展示し、手に取って楽しむことができます。
- My平成デイズ~毎日の中にあったドラマ~ – 懐かしい生活アイテムが並ぶ空間で、日常を彩った思い出を再体験できます。
- キラキラ平成♡ルーム – “あの頃の部屋”を令和に再現し、懐かしさとときめきを感じることができます。
- クイズ 平成タイムスリップ – 平成と昭和の記憶をたどるクイズエリアで、楽しく盛り上がることができます。
- 平成プロフスタジオ – 大型プロフィール帳に思い出を書き残せる参加型展示で、懐かしのプロフ交換を体験できます。

物販エリアとチケット情報
物販エリアでは、「NEO平成レトロ展」限定のオリジナルグッズが多数販売されており、平成カルチャーをモチーフにした“エモかわいい”アイテムが揃っています。これらのアイテムはここでしか手に入らないため、ファンにとっては見逃せないポイントです。
チケットは当日券が1,800円(税込)で販売されており、8月31日(日)17:00まで購入可能です。また、一部の日程は混雑緩和のため日時指定制が導入されています。日時指定券の対象日は以下の通りです。
対象日 | 時間区分 |
---|---|
7/24(木)、7/26(土)、7/27(日)、8/2(土)、8/3(日)、8/9(土)~8/17(日)、8/23(土)、24(日)、8/30(土)、8/31(日) | ①10:00〜/②11:00〜/③12:00〜/④13:00〜/⑤14:00〜/⑥15:00〜/⑦16:00〜/⑧17:00〜/⑨18:00〜/⑩19:00〜 |

開催概要とアクセス情報
「NEO平成レトロ展」は、2025年7月24日(木)から8月31日(日)まで開催され、営業時間は10:00から20:00までとなっています。最終入場は閉場の30分前までです。会場は西武渋谷店 A館2F イベントスペースで、アクセスは以下の通りです。
- JR線ハチ公改札から徒歩約3分
- 東急 東横線・田園都市線・東京メトロ 半蔵門線・副都心線 地下通路(渋谷ちかみち)出口A6-Cから徒歩約1分
- 東京メトロ 銀座線 スクランブルスクエア方面改札から徒歩約6分
- 京王 井の頭線 中央口改札から徒歩約3分
公式サイトやSNSも活用して、最新情報をチェックすることができます。公式サイトは、こちらからアクセス可能です。

まとめ
「NEO平成レトロ展」は、平成の魅力を多角的に体感できる展示が盛りだくさんです。来場者は懐かしさに浸りながら、さまざまな体験を通じて自分自身の「平成」を再発見することができるでしょう。展示内容やチケット情報、アクセス方法を以下の表にまとめましたので、参考にしてください。
項目 | 詳細 |
---|---|
会期 | 2025年7月24日(木)~8月31日(日) |
営業時間 | 10:00~20:00(最終入場は閉場の30分前まで) |
会場 | 西武渋谷店 A館2F イベントスペース |
チケット価格 | 当日券:1,800円(税込) |
アクセス | JR線ハチ公改札から徒歩約3分 |
このように「NEO平成レトロ展」は、懐かしのアイテムや体験を通じて、平成時代の魅力を再発見する場となっています。ぜひ、訪れてみることをお勧めします。
参考リンク: