7月26日開始!心斎橋でポップカルチャーの夏祭り開催

心斎橋ポップカルチャー祭

開催期間:7月26日〜8月31日

心斎橋ポップカルチャー祭
心斎橋でどんなポップカルチャーイベントがあるの?
2025年7月26日から8月31日まで、大丸心斎橋店と心斎橋PARCOでアニメやゲーム、マンガ、キャラクターをテーマにした多彩なイベントが開催されます。
ポケモンのイベントはどんな内容?
大丸心斎橋店でポケモンビンゴラリーやピカチュウのグリーティングイベントがあり、館内を巡ってポケモンを探しながら楽しめます。8月17日まで開催です。

「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」開催概要

2025年7月26日(土)から8月31日(日)までの期間、大丸心斎橋店と心斎橋PARCOが共同で開催するイベント「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」が行われます。このイベントは、日本のポップカルチャーの魅力を広く発信することを目的としており、アニメ、ゲーム、マンガ、キャラクターなど、様々なジャンルが集結する祭典です。これにより、心斎橋エリアが新たな観光・エンターテインメントスポットとして賑わうことが期待されています。

両館は、ポップカルチャーをテーマにした多彩なイベントを通じて、国内外のお客様に日本文化の魅力を届けることを目指しています。

大丸心斎橋店×心斎橋PARCOが共同開催!アニメ・ゲーム・キャラクターが集結する夏休みイベント「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」開催! 画像 2

大丸心斎橋店のイベント内容

大丸心斎橋店では、以下のようなイベントが開催されます。

  • メガ ポケモンセンターフェスティバル
  • 海洋堂Presents フィギュアカラーリングイベント&展示
  • Wacom×Roland Presents ミライスケッチパーク~ぬりえ&アクキー体験~
大丸心斎橋店×心斎橋PARCOが共同開催!アニメ・ゲーム・キャラクターが集結する夏休みイベント「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」開催! 画像 3

メガ ポケモンセンターフェスティバル

このフェスティバルでは、ポケモンビンゴラリーが開催され、来場者は大丸心斎橋店と心斎橋PARCOの指定フロアを巡りながらポケモンを探し出し、ビンゴを目指します。

ビンゴラリーは8月17日(日)まで実施され、その後も様々なイベントが続きます。グリーティングイベントでは、ピカチュウが登場し、来場者との交流を楽しむことができます。

大丸心斎橋店×心斎橋PARCOが共同開催!アニメ・ゲーム・キャラクターが集結する夏休みイベント「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」開催! 画像 4

海洋堂Presents フィギュアカラーリングイベント

このイベントでは、参加者が海洋堂のフィギュアを自由に色付けすることができ、オリジナルのフィギュアを作成するワークショップが開催されます。また、海洋堂のフィギュア展示も行われ、人気キャラクターの大型フィギュアも登場します。

大丸心斎橋店×心斎橋PARCOが共同開催!アニメ・ゲーム・キャラクターが集結する夏休みイベント「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」開催! 画像 5

Wacom×Roland Presents ミライスケッチパーク

この体験型イベントでは、参加者が有機ELタブレットを使用して、夏や未来をテーマにした塗り絵に挑戦します。完成した作品はアクリルキーホルダーに仕上げることができ、自分だけの宝物を持ち帰ることができます。

大丸心斎橋店×心斎橋PARCOが共同開催!アニメ・ゲーム・キャラクターが集結する夏休みイベント「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」開催! 画像 6

心斎橋PARCOのイベント内容

心斎橋PARCOでは、以下のイベントが開催されます。

  • コジコジとパルコの夏休み。
  • COJI-COJI UNIVERSE COJI COJI meets YOSHIHIROTTEN “SUN”
  • ハイキュー!! 夏祭りPOP UP SQUARE
  • KAMEN RIDER STORE in 心斎橋PARCO
  • COFFEE TALK Nomad Bites
  • GAKU個展「Shinsaibashi Vibe in PARCO」
  • 雑・前田真宏展
  • KOJIMA PRODUCTIONS × PARCO DEATH STRANDING 2 JAPAN POPUP TOUR
  • もののケ ART CIRCUS
  • 安野モヨコ・シュガシュガルーンセレクション×PARCO Wall Gallery SHINSAIBASHI
大丸心斎橋店×心斎橋PARCOが共同開催!アニメ・ゲーム・キャラクターが集結する夏休みイベント「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」開催! 画像 7

コジコジとパルコの夏休み

さくらももこの人気作品『コジコジ』とPARCOがコラボしたキャンペーンが全国のPARCO店舗で展開されます。心斎橋PARCOでは、特設会場でコジコジグッズが販売され、対象店舗で一定額以上の購入をした方にはノベルティがプレゼントされます。

大丸心斎橋店×心斎橋PARCOが共同開催!アニメ・ゲーム・キャラクターが集結する夏休みイベント「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」開催! 画像 8

ハイキュー!! 夏祭りPOP UP SQUARE

人気アニメ「ハイキュー!!」をテーマにしたポップアップイベントが開催され、ファンにとって特別な体験が待っています。このイベントでは、関連商品や展示が行われ、来場者を楽しませる内容となっています。

大丸心斎橋店×心斎橋PARCOが共同開催!アニメ・ゲーム・キャラクターが集結する夏休みイベント「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」開催! 画像 9

KAMEN RIDER STORE in 心斎橋PARCO

大阪で2店舗目となる仮面ライダーのポップアップストアが期間限定でオープンします。ここでは、仮面ライダーシリーズの限定グッズや新商品が多数販売され、ファンにとっては見逃せない機会となります。

大丸心斎橋店×心斎橋PARCOが共同開催!アニメ・ゲーム・キャラクターが集結する夏休みイベント「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」開催! 画像 10

特別イベントとアート展示

この夏の「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」では、特別なアート展示やワークショップも数多く用意されています。特に注目されるのは、注目のアーティストGAKUによる個展や、さくらももこの「コジコジ」とYOSHIROTTENとのコラボ展などです。

大丸心斎橋店×心斎橋PARCOが共同開催!アニメ・ゲーム・キャラクターが集結する夏休みイベント「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」開催! 画像 11

GAKU個展「Shinsaibashi Vibe in PARCO」

GAKUの作品は、色彩豊かでエネルギッシュなものが多く、彼の才能に触れる絶好のチャンスです。個展は心斎橋PARCOのプレミアムギャラリーで開催されます。

大丸心斎橋店×心斎橋PARCOが共同開催!アニメ・ゲーム・キャラクターが集結する夏休みイベント「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」開催! 画像 12

KOJIMA PRODUCTIONS × PARCO DEATH STRANDING 2 JAPAN POPUP TOUR

世界的人気ゲーム『DEATH STRANDING 2』の発売を記念したポップアップイベントが心斎橋PARCOで開催されます。オリジナルグッズやコラボ商品が販売され、ファンにとっては特別な体験となるでしょう。

大丸心斎橋店×心斎橋PARCOが共同開催!アニメ・ゲーム・キャラクターが集結する夏休みイベント「SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA」開催! 画像 13

イベント情報のまとめ

イベント名 開催期間 会場 内容
SHINSAIBASHI PARCO×DAIMARU POP CULTURE FESTA 2025年7月26日(土)~8月31日(日) 大丸心斎橋店・心斎橋PARCO アニメ・ゲーム・キャラクターの祭典
メガ ポケモンセンターフェスティバル 開催中~8月31日(日) 大丸心斎橋店 ポケモンビンゴラリーなど
海洋堂Presents フィギュアカラーリングイベント 8月1日(金)~26日(火) 大丸心斎橋店 フィギュアの色付け体験
コジコジとパルコの夏休み。 8月1日(金)~8月17日(日) 心斎橋PARCO コジコジ関連イベント
ハイキュー!! 夏祭りPOP UP SQUARE 8月22日(金)~8月31日(日) 心斎橋PARCO ハイキュー!!関連イベント

このように、心斎橋エリアでは多彩なイベントが開催され、訪れる人々にとって魅力的な体験が提供されます。ポップカルチャーの魅力を存分に楽しむことができるこの機会をお見逃しなく。

参考リンク: